
18日と19日で別府を旅してきました^^
18日の朝は全国的な寒波で、ここ尾道も雪(-_-;)
行くのが怯むくらい降ってました・・・。
行きの情報では広島IC、美祢IC付近では通行止め(-_-;)
でも根性で行ってみると通行止めは解除せれてて、ノーマルタイヤでも走行可能だったので、
意外に快調で関門海峡まで到着~

部分的に結構な吹雪のところもありましたが、5時間ちょい走って到着^^
まずは地獄めぐりから。
1か所400円で8か所巡るから、3200円なり~ってことで8枚セットの2000円のチケットを購入。

1か所目は”海地獄”

お馴染みの温泉たまご茹でてます(笑

2か所目は”鬼石坊主地獄”

2か所目は”山地獄”

何故かカバが飼われてました(爆

4か所目は”かまど地獄”

5か所目は”鬼山地獄”

ここは何故かワニです(謎

6か所目”白池地獄”

少し休憩で極楽饅頭です。
頑固親父っぽいおやじが売ってました。

お次の7か所目は車で移動して”血の池地獄”

8か所目”龍巻地獄”
8か所全て廻ったところで、お次は
極楽に行こうってことで
”別府温泉保養ランド”
ここは混浴の泥湯で、中央に竹筒で境界線は入っていますが、タオル禁止の混浴風呂です。
カップルで行くと中央まで腰をかがめて移動すれば、会話をしながら入浴できます^^
泥湯なんで立たない限りは見えません(涙
ゆっくり鑑賞(入浴)した後は、ホテルに移動です。
今回は展望露天プールアクアガーデンが目玉の
”杉乃井ホテル”です。

チェックインして少し休憩・・・。

部屋は広々していて、ベッド部屋ですが和室もあります。

夕飯はバイキングです♪
奥のお椀はフォアグラ丼~~

バイキングですが豪華食材のオンパレードで、フカヒレラーメンやカニ焼き、刺身、網焼きステーキやフルーツ、ケーキも豪華です^^

バイキングの全容です。

ホテルの外では72万球のイルミネーション

部屋からの夜景も綺麗でした♪

2日目は
”高崎山自然動物園”
本来は行く予定ではなかったんですが、前日ホテルでテレビを見ていたら、高崎山のことが
やっていて行かなくっちゃって感じで行きました~
この橋を渡ってトロッコ乗り場に向かいます。

お猿さんも道しるべ

このトロッコで5分で高崎山自然動物園へ

上がるとそこは猿ワールドです。
猿だらけ・・(-_-;)
今日は約1200匹いたそうです。

そして湯布院へ移動して街中をぶらっと。
道中の由布岳^^

道端にはかなりの雪があり、恐怖の山越え(~_~;)
帰路につく前に、名物のだんご汁を食べて16時前に出発。
18時ころには本土に上陸です。

家に到着したのは21時でした。
ホテルも良かったし、バイキングは最高に美味しくて食べすぎた感もあるけど、
お猿さんも可愛かった。
1泊2日の旅でしたが、久しぶりの2連休を満喫できました♪
後日、動画はアップロードします
Posted at 2012/02/20 00:09:54 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域