14日に日帰り旅行に行ってきました~
尾道を6時に出発し、松江道に乗ってあっという間に出雲大社へ・・・。
世羅から三次までは未開通ですが、三次からは対面通行ではあるものの、
2時間半で出雲に着くんですね^^
出雲大社は7月に社員旅行でも行きましたが、パートナーの要望で行くことに・・・。(~_~;)
今年は平成の大遷宮で60年に1度の建て替えの年で、一生に一度?の機会なので
行っておかなくてはね~
9時前には到着したんで、駐車場も混まずに停めれ参拝も10時には終え、お次の
目的地の松江城へ。
山陰道を走り1時間弱で松江城周辺へ到着。
堀川めぐりの乗船場に停め、1200円で周遊券を購入すると、1日乗り放題みたいです。
しかも松江城や駐車場の割引もあるんですよ♪
まずは1区間を乗ってみました。
この様に堀川めぐりでは、架け橋をくぐるときに船の屋根が通り抜けれない為に
屋根が低くなり、乗客もかがまなければいけないんです(笑
同乗した女の子と一緒に寝転んでます(笑
1区間乗り、お腹が空いたのでカフェに・・・。
珈琲館 湖北店で美味しいサンドウィッチとモンブランパフェを頂きました。
写真はありませんが(~_~;)
そして向かいのカラコロ工房へ
ここは旧何とか銀行跡の建物で雑貨屋などが入ってます。
地下には金庫が見学できます。
昔はここで大金が蓄えられてたんでしょうね~
中庭にはピンクの郵便ポストがあり、これは幸せのポストらしいです。
よって記念に写真撮影♪
そしてまた堀川めぐりに乗船し、松江城を目指します。
乗船中にここから見える松江城が一番綺麗に見えるポイント(船頭さん談)で松江城を激写。
今度は松江城の正面から激写
天守閣まで登って、直ぐに下りてきて、
その後に事件が・・・・・。
まさかの足がプルプル~~~~(驚
天守閣までの上り下りの階段が相当足にきたみたいです(涙
本当は外堀の周りを散策予定でしたが、用心して予定変更(笑
宍道湖の北側にある、フォーゲルパークに行くことにしました。
園内はエントランスからいきなりの花だらけの歓迎です。
順路の最初には200mは有ろうかと思われる歩く歩道で登って行きます。
この様に凄い長さがお判りでしょうか?
その長さを撮って貰おうとはしゃいでいたのに、結果はこの通り・・・・・(汗
後ろは全く見えず、ただの変な人です(爆
その後は鳥と触れ合ったりし、花を観賞したり・・・・フォーゲルパークを満喫しました~
日も暮れてきそうだったので、宍道湖東にある夕日スポットへ。
生憎の天気で夕日は拝めませんでした(涙
夕日は諦め、美味しいお肉を求めて焼肉屋へ。
島根和牛特上カルビ6切で1950円なり。
19時前に松江を出発し、尾道に帰宅したのは21時過ぎで、今回も観光や
美味しいものを頂いたりで島根を満喫できた1日でした。
総距離 400km
燃費 12km/L
Posted at 2013/09/16 23:03:32 | |
トラックバック(0) |
観光 | 旅行/地域