• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

タックインとは

以下コピペです


アクセルを戻すことによって発生するエンジンブレーキがフロントにかかり、結果として旋回力が増幅する。これは、高横加速度旋回中の車両の姿勢が、タイヤ(基準は後輪)のスリップアングル相当に内向きとなっているためである。つまり、低速時の旋回姿勢(内輪差という言葉とともに教習所で習う)とは逆になっている。フロントタイヤのエンジンブレーキ=より内側でのブレーキは、進もうとする車体の重心の動きとともに旋回力を生む。また、旋回と駆動に使われていた前輪のグリップが、エンジンブレーキへと切り替わる一瞬だけは旋回のみに使われる事になり、一時的に前輪のグリップが上がり、タックインのきっかけとなる。 なお、車両の前後輪荷重移動によるタイヤのグリップの増減は、タックインとは無関係である。荷重移動によるオーバーステアは、フットブレーキによる操作でも出来るが、それはタックインではない。タックインとは、前輪駆動方式の自動車のアクセルオフによる独自の挙動を指す用語である。 後輪駆動のアクセルオフもタックインとする考え方は、同じ原理で説明できない。また、説明しようとすると荷重移動を根拠にするしかなく、その場合フットブレーキでもタックインが起きることになってしまう。よって、アクセル操作がもたらす急激なオーバーステア挙動をタックインと呼べるのは、論理的に前輪駆動方式の自動車だけとなる。



以前サーキット行ってた時に勉強してた資料が残ってたので参考に
Posted at 2011/05/08 00:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月07日 イイね!

屋根ヾ(0_0ヽ)

鬼瓦がズレてたので…屋根に上がり手直し銅線で引っ張り…しっくい…と言う瓦用の接着剤でペタペタ

しかし何故ズレたか…それは年数もありますが…新幹線がスピードした為に…毎回新幹線通る毎に震度2なんですよねだからズレるのが早い
今日みたくだと屋根の上ってかなり暑い

そして…vivioのエンジンマウントがちぎれかけてるよ
Posted at 2011/05/07 23:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年05月07日 イイね!

田んぼに畑

パソ欲しいヾ(0_0ヽ)

と…言う訳ですが今日は田植えする為に開墾しないとです

畑は先日にトラクターで耕しウネを作ったので今日は色々植えますトマトにキュウリにメロンにシシトウに…後何植えようかな
Posted at 2011/05/07 07:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年05月05日 イイね!

近所で

近所でスーパーで見付けたRX‐SSです
運転手がおばちゃんだった

先にスーパー出たら後ろからSCの音が帰り道一緒でしためっちゃ近所に居たんだ何かテンション
Posted at 2011/05/05 15:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月04日 イイね!

片付け3日目…

腿負傷…小指負傷

今日の片付け…最後の最後に重さ90kgのブロックが出てきた
とりあえずどけて…田んぼまで運びガレージ横に持ち上げて載せるのが辛かった

フルパワーでブロック持ち上げ…その時点で身体がミシミシ90kgって自分よりも重い

負傷した傷が治ってなくて……痛い更に筋肉痛がもう既に始まった
Posted at 2011/05/04 23:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「エンジン被りそうな雨ざますよ(;´д`)」
何シテル?   05/29 12:18
ラウです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤にドライブがメインです サーキット引退したので修理はしますがもう改造は辞めなので ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation