
前回の後編版!!
今回の写真撮影にあたり20数枚の写真を撮りましたが、なんとSDカードを入れるのを忘れさらにカメラ本体のメモリー機能が付いていない。なんともお粗末な話で!!
綺麗に折れた5本のスタッドボルトを取り外しが出来ました。
今回も匠の技を持つ
オナキンさんが ものの見事に1時間程で5本の根元で折れたボルトをナット溶接で楽勝に抜いてしまった!!! 後1本は小生が10センチ程の飛び出しのあるボルトを2時間かけてミニパイプレンチで炙りなしで摘出。。。。
摘出迄の詳細写真は申し訳ないのですがお見せする事は出来ませんが、7mm前後の飛出しにナットを溶接するのは容易でない事は云うまでもありません。
スタッドボルトには強力なロックタイトの接着剤が塗布されておりそう簡単にはゆうことを聞いてはくれません。 ボルトナット付けをしバーナーで200度前後でロックタイトを解溶し更にボルト穴を熱膨張させる事により抜けやすくするのですが、ド素人の小生に不可能にも近い匠技!!クランクケースも傷もなしで、、、、彼にとっては赤子の手をひねる程度のものなんでしょう!!
そして本日は日の出Mの鮎川社長を訪ねピストンリングを調達に!!純正が2ピストン分と1ピストンは外品を、、、在庫の都合で、、、、これも又、格安のお値段で譲って頂きました。後はバルブステムシール
ヘッドガスケットを発注!! ヘッドガスケットは1本4900円、たっかー!!
ピストンリング新品装着!! まぁー気持ち的には宜しいですね!!
弱アルカリ性溶液にて漬け込み掃除!!
そして日の出Mからの毎年同じの瓦せんべい、、、、、日の出Mのロゴ入りで御座います。
何時も鮎川師匠に松本社長有難う!!マフラーカッターまで頂いて、、、、
そうそう忘れていました。日曜日私の最初のみんからお友達
its_home114さんが
スポーティーなサイクルでなんと東大阪から河内長野までツーリング兼ねて当方迄来て頂いて、
エンジン積み込み時は応援に駆けつけてくれるとの事!!
うれしゅうございます。。。だらだらと雑談風景が目に浮かびます。。
Posted at 2013/07/08 20:06:33 | |
トラックバック(0) | 日記