• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タニノムーティエのブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

★ホイールタイヤ販売でもしたら?★

★ホイールタイヤ販売でもしたら?★


★「タイヤ販売でもするつもり? 家にどれだけあるのよッ 」 


第一声がこれでした!! 鬼嫁が、、、、、  

Posted at 2013/03/14 18:34:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

★オーブンで焼付け塗装!!★



・ブロアーファンに付ける継ぎ手をオーブンで130度 約25分

・塗装素材は安物アクリルスプレー、、、

・焼付けにはそれに合ったウレタン等を使用するも今回は試しでアクリル素材で試しましたがなんと出来上がりは、めちゃくちゃ綺麗!!強度もありそうで遜色なし!!

・鬼嫁にばれ 「何やってんの? プンプン」 「モウォーいい加減にしてよー」 早速ディオンに直行です。 トホホ

・このオーブンレンジは小生専用の焼付けマシーンに決定!!
Posted at 2013/03/12 16:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

★レカロSR ZERO ハーフレザー復活!! ★

★レカロSR ZERO ハーフレザー復活!! ★


★レカロSR ZERO の復活!!

・15年前に購入致しましたが見る限り新品同様!!なんせ使用時間はTOTAL4時間なもので!!

・レース車両には重過ぎます。なんと15Kオーバー、、、、しかしポジション的には座面が低く結構ローポジで使い勝手Goodでしたねー

・7年前レース車両プジョーとシビックに付けていた物です。プジョーは取り付け3走行目にして取り付けていたブレンボ4ポットのブレーキングミスによる大破!! 軽量化プジョーでは4ポットは一寸効きすぎかなぁー??  いやいやテクニックの問題??

・シビックは取り付け2走行で回しすぎの為エンジンお釈迦!! これもテクニック????2ヶ月の間に2台もお釈迦です。これを期にレース引退!!!

・友人、皆が云うに、、、、テクニック、テク、テク と、、タイムはそこらのガキドモより早かったんですがねぇ、、、、、、一寸火がつくとエキサイティングになってしまう性格が仇に、、、、現在は公道は法定速度以上は出さないゴールド免許!!

・と云う訳で7年振りの倉庫から日の目を見るのですが、、、、、、、



・この930純正のファブリックチェック柄、今となっては希少な逸品!!車やサンが欲しがっているらしくオークションにだいしたとたん即決で売れてしまいました。 その理由はノーマルに戻すことが旧車には価値が出ますとの事!! おおおおーやはりノーマルがベストなのか??? 後の祭りで御座います。

・オークションで993電動シートを落札したものの相手先が急遽断りのメッセがあり 革張りシート断念ってな事でこいつが復活した訳です。

・しかしながら又も旧車に似合うかが問題??  「まぁー次から次と飽きずにようやるね」と最後に何時もの様に「馬っ鹿じゃないの~」 と一言  鬼嫁



Posted at 2013/03/09 15:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

★これでエンジン掛かるかー?★

★これでエンジン掛かるかー?★・前回はフューエルデスビの分解清掃で終わり尚エンジン掛からずじまい、、、こうなればとことん燃料系統を徹底的に見直すとともに長年放置車両となっていたこの車のドック入りを敢行!!

・まずデスビからシリンダーまでの燃料ラインを左バンクよりチェック。以前にもガソリンホースはエアーで飛ばしているので、エアーフラップを押し上げフューエルポンプ作動させ燃料の流れを再確認、右バンクも同じようにチェック、、、流れてきます!!


・まずはガソリンホースの詰まりはなく6本共に正常である!!次にインジェクターのとりはずしであるが専用工具もなくさしあたってインジェクターの先に12mmなっとを仮付けしテコの応用で引き抜くのであるが、コレマタ34年も交換した形跡も無い為、完全に固着状態でる。6本ある中2本はインジェクターを取り付け固定するカバーがインマニより一緒になって引き抜いてしまったりで難儀な代物!!



・これが引き抜いたインジェクターです。厚み3.5mm程度のオーリングで圧入するタイプで至って構造はシンプルそのもの! 電子式とは違い全開放型で燃圧が掛かり初めて霧状になって散布する仕組み



・息圧で通じるかと思いきや、、、詰まってる??イヤイヤ息圧程度の圧では無理!!ひとまず6本引き抜くこと30分!!腰に限界!!!!

・キャブクリ-ナー漬け込みコンプエアーで6本シュワーッ、、綺麗にミクロの霧が拡散、、、これも清掃、作動OK!!


・最終チェック!!インジェクターをそれぞれの燃料ラインに装着し果たして6本共に霧状に拡散するであろうか>>??

・又、エアーフラップを持ち上げフューエルポンプ稼動!!  そしてガソリンはポンプによりアキュムレーターに蓄圧されフィルターを通じデスビへと、それからホースを伝ってインジェクターヘ、、、霧が霧が、、、、全く出てこない、、、漏れさえありません。

・これでまず確実に分かった事は燃圧が一定量に達していないことである。答えは3ッあります。
①ポンプ圧不足
②アキュムレーターの圧不足
③デスビのお釈迦

・とりあえず6本のインジェクターは元に戻し組みなおし、更にここでフラップを上げあつを掛けて10分、圧抜けがしょうじています。
・アキュムかデスビ更にインジェクターの圧抜けか?? ゲージがあれば早いのですが、、、、、無いなりチェックは時間が掛かるが見落としは少なく清掃も完璧にできるので宜しいかと、、、、

・今回この作業に入る前日にフィルター、アキュムレーターを取り外し、交換するつもりであった為、水圧でどれだけゴミが溜まっているかを見たくて敢行!!綺麗物でした!!ちなみにアキュムレーターの取り外しは要注意ですぞぉー圧縮されたガソリンが飛び散るので、当たり前ですが火気厳禁!!バッテリーは外しておく事!! 安全のために、、、、、

まだまだ遠い道のりです!!!!

Posted at 2013/03/04 00:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ボルボ13。 今日より又、寒波襲来ですくれぐれも気を付けて行ってらっしゃい!!」
何シテル?   01/26 07:23
タニノムーティエです。よろしくお願いします。 いかに安く確実に安全に長持ちする、修理を俺流でコツ コツと、、、、、酒もギャンブルもやめ何故かひたすら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 45678 9
1011 1213 141516
1718 192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 19:57:28
タニノムーティエさんのボルボ V70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/01 22:55:41

愛車一覧

ボルボ V70 ボロボロボ (ボルボ V70)
ボルボ V70Ⅱ2.4T ここ最近どこか直せばどこかが潰れるといった追いかけっこの日々が ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
日本初上陸車!! ポルシェドライバー ジョー シェファード が持ち込んだ車です。 レ ...
ポルシェ 911 ボロシェ (ポルシェ 911)
知人の形見の愛車
ローバー ミニ DOMINI (ローバー ミニ)
★昨年12月で車検切れ、鬼嫁がもう要らないとの事で小生にお下がり!!又一つオモチャが出来 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation