
3月25日はレジスタンスのジムカーナに行ってきました。
まぁ、もちろん自分の走りは
スーパースローカメラでとらえたような走り方です。
スーパースローといえば
YouTubeの動画の速度調整設定をデフォルトで表示する設定をご存知でしょうか?(今回のタイトルです。)
私の場合は他の方の動画と、スローで同時に再生して比較。
どこで大きく差が開いているのか研究するのに便利だと思っています。(といっても・・・次のジムカーナではその研究成果も忘れて望むわけですがorz)
YouTube側の謎仕様で、ごく稀に速度調整設定が表示されていることがありますが、
この機能は基本的に自分で有効にしないと使えない機能のはずです。
http://www.youtube.com/html5
↑このページで設定を有効にすると、添付写真のように再生速度調整がデフォルトで有効になります。
注意:Windowsに標準付属のInternetExplorerだと、バージョンによってこのプレイヤーを有効にすると、動画が見れなくなる可能性があります。(もしくは有効にできないかも)
その場合は
Google Chromeなど他のブラウザをインストールすればおkです!
後は1/4倍速などのスロー再生で、私の場合は反省会の材料に・・・
ちなみに、練習会はこんな感じでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/03/26 01:41:26