
久々の記事うp!
親戚のおじさんから不動のXR250Rをもらったので、色々いじっていたのですが、キャブレターをオーバーホールしただけで、エンジンがかかるようになりました。
もう一人の子に比べると
なんていい子!
ちなみにこちらがもう一人の子です。

・キャブセッティング
・電装系(ほぼ)丸々交換
・排気バルブ清掃
・チャンバー清掃&塗装
・タンク内ガソリン交換
・タンクコック交換
・燃料ポンプ交換→その後不要なので撤去
・燃料ポンプ撤去によるフユエルライン引きなおし
・プラグ交換&プラグコード交換
等色々手を尽くした結果、エンジンはかかるものの高回転に若干の息継ぎ症状がorz
たぶん燃料の供給が不十分な感じなので、現在キャブレターオーバーホール中。
(前回は油面とか合わせただけだったので)
これで治ると・・・いいなorz
任意保険高くて二台とも入るなんて不可能だし。
2台とも治ったらどうしよう・・・
Posted at 2012/08/02 17:05:16 | |
トラックバック(0) |
バイク | その他