• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

α@Oredayo!!!のブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

ランエボ今度こそもうだめかもしれないorz

本日、台風の影響により半日で帰宅することができました。

ランエボで自宅へ向かっていたところ、前方を走るトラックがややブレーキをかけて減速しました。

私も減速をしたその瞬間、トラックが通過した道路に見えたものは・・・・



道を横切る濁った雨水、散乱する15cm程度の岩・・・・

もちろん回避することなんてできません。

思わず車の中で
ええええええええええええええ!???????????
と叫んだ瞬間!!

バッッシャーーン!!!(濁流に突っ込んだ)
 ガガガガガ!! ドガッ! ガガガガ!!!








(゚Д゚)









急きょ近所のABでリフトアップしてもらったところ、後付けロアアームバーが歪んでいました・・・
とりあえず、こいつをはずせばさっきのは無かったことにしてもらえる!! ・・・と思っていました。

作業を待つこと十数分・・・

店内放送「α様、お伝えしたいことがございます。ピットまでお願いします」

嫌な予感しましたよ・・・・



ロアアームバーの下に純正で補強のためのバーが一本入っているのですが、こいつも一緒に歪んでいました・・・
この補強のバーはフロントのクロスメンバーの左右をつなぎ補強しているバーで、
こいつが曲がっているとクロスメンバーも歪んでしまっている可能性があるとのこと・・・・



オワタ\(^o^)/

町乗りはこの状態でも何とかなるかもしれません、
だけどジムカーナや峠なんて走れないだろうなぁ・・・

フロントのクロスメンバー交換してランエボに乗り続けるか、他の中古車を買うか・・・・orz


Posted at 2011/09/21 15:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

ランエボ終了のお知らせorz

詳細はのちほど・・・

ちょっと、ショックがでかいです・・・

致命的な欠陥が出てきました・・・・・

雨漏りです、恐らく発砲ウレタンのせいでしょうか?運転席の内装したがべちゃべちゃです・・・

選択肢は2つ
・サイドシルカットして板金してもらう → 膨大な費用が・・・・
・下取りで引き取ってもらって新しい車を買う → こんな状況じゃたいして値がつかないだろうし、新しい車を買うのも嫌だし。何よりお金ないし・・・

もうなにも考えたくないので寝ます。。。。
Posted at 2011/09/09 21:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

俺さイエローハットさ行くだ

俺さイエローハットさ行くだ自家板金をするために相模原のイエローハット(ここはソフト99のボデーペンの色の調合ができるのです!)に行ってR71を調合してもらってきました。

作業内容については整備手帳に詳しく書いてあります。





R71のカラーナンバーを株式会社ジャッジメントですので調べたところパッションレッドという名前だそうです。

パッションレッドってどういう意味でしょうか?
「パッション」は「情熱」を意味しているそうです。
つまり情熱の赤!

ガヤガヤガヤガヤ
α「俺の車の色は情熱の赤だぜ!」
   シーン・・・
Posted at 2011/07/16 20:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月15日 イイね!

ミシュランマンくんがランエボの見どころを教えてくれるそうです!

ミシュランマンくんがランエボの見どころを教えてくれるそうです!(´;ω;`)








「やってしまった・・・」

このフレーズを自動車に乗っている人が発するとき。
意味をすることは皆共通だと思います。


なぜこうなってしまったのか、色々な事情があるものの、
一言でいえば、慣れてしまったいつもの場所で、いつもの感覚でバックしたらこうなってしまいました。
(完全に不注意です。本当に(ry・・・・orz)



それにしても聞いていたラジオ局のタイミングがすごかった!


俺「いつもの場所だしこんくらいで平気だろう・・・」
エボ「バキッ」
俺「えっ?」
ラジオ「それではおききください」(間髪入れずに下記の曲が流れました)

俺「(´;ω;`)ぶわっ」



お金がないので自分で治します。
ひとまず今日の行動はこんな感じです(整備手帳)

この写真では見えないですが、ボディが凹んでいます。
当て板買ってきてこのままゴムハンマーでたたけば綺麗に治りそうな気もしますが、
塗装が割れたりしているかもしれないので、やっぱりパテ埋め+再塗装をした方がいいのかなぁ・・・

バンパーは無視する方針です。

ちなみにエボ6TMEのカラーコードはR71です。
ソフト99のボディーペンではオーダーメイドする必要があるみたいです。
Posted at 2011/07/15 23:06:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年07月04日 イイね!

7月3日新羽村ジムカーナ練習会

7月3日新羽村ジムカーナ練習会昨日、新羽村さん主催のジムカーナー練習会に行ってきました。
1か月以上間のあいてしまったジムカーナで、なかなか思うように走れません。
それでも、燻されともぞうさんにデータの取り方を教えてもらったりして有意義な一日でした。
(DENGERシールによりはりつけられたゼッケンでタイムアップ)





今回の練習会に並行して開かれた湘南パーキングシリーズ第2戦では惜しくも入庫を逃してしまいました。

燻されともぞうさん撮影多数の動画撮影&アップロードありがとうございます。


それでも午後の後半戦にはそこそこの走りができたような気がします。


Posted at 2011/07/04 22:26:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「去年も似たような時期に風邪を引いていた件について。
http://minkara.carview.co.jp/userid/883166/blog/24674421/

何シテル?   11/04 02:55
神奈川近辺に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
車屋さんに、素渡し(納車整備や車検取得など無し)で売ってもらいました。 凡そ3年半ぶり ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
ベース車をヤフオクで購入して色々やったものの、調子悪く。 ・キャブオーバーホール&セッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
友達から格安で買いました。 オフロード走行用です。
スズキ GSR400 スズキ GSR400
ウルフのヘッドライトの陰に隠れて写るGSR・・・・写真がこれしか無かったorz 初めて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation