• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月10日

ウインカー修理・・・。

ウインカー修理・・・。 全国オフの帰りに、ウインカーが

作動しなくなり、

そのまま放置してました・・・

だが、今日は天気もイマイチでしたので

修理する事に。。。

バーキンセブンのパンドラの箱を開け・・・

まずは、定番のハザードスイッチを交換





だが・・・ウインカー

作動しない・・・なら、リレー?



なんでか、日産のリレーが付いてる・・・

前のオーナーが替えたのかな?

でも、カチカチと、ハザードは作動する・・・

ん・・・ひょっとして・・・



ウインカースイッチ・・・

裏側のターミナルをずらして電通テスターで

チェックしてみると、電気が来てる・・・

ならば、外してターミナルを磨いて戻すと

点滅して治りマスタ~♪どうやら、スイッチの

接点不良だったみたいです。。。

ん・・・バーキンセブンクオリティ・・・サイコーです (笑

ブログ一覧 | セブン | 日記
Posted at 2022/10/10 00:49:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年10月10日 10:07
ま~製造からの年月を考えると、仕方ないのかと、車のレストアも
ボディーの腐りや部品の交換ってやりますが、電装再生ってあまり聞かないですね~同じように劣化はするのに....
手で動かすスイッチって、接点への接触速度が遅く設置の瞬間にスパークが続いちゃうんです。接点にスパッタが溜まって接触不良になるんです。スイッチの動きを良くするように潤滑剤など使っておくのも良いメンテナンスになるのでは?
コメントへの返答
2022年10月11日 1:09
そうですよね、年式相応ですかね・・・
でも、色んな事が出来るのもセブンかなと、思いますし。。。
乗って楽しい、いじっても楽しいと、思います。。。 (笑
2022年10月10日 11:13
セブンには接点復活材必須ですww
コメントへの返答
2022年10月11日 1:12
セブンもそうですが、ワタス自身もそこら中ガタが来てるので、メンテしなくては・・・。  (爆

プロフィール

「マジ激務・・・。 http://cvw.jp/b/883253/48257242/
何シテル?   02/13 02:10
94年式バーキンセブンに乗っている、変わり者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く治ってくれ~…。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:53:49
やっぱり連続は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 12:02:20
これと、これ!?。。。これはどう!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 20:55:12

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
セブンに乗っているRINです。宜しく御願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation