• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

長野旅行


8月29日から2泊3日で長野まで。

29日 朝6時に和歌山出発。安曇野まで約450kmって表示。
休憩しながら、12時過ぎに到着です。ほぼ予定通りかな。

早速、昼食。 で、やっぱりお蕎麦でしょう。

前に来たときに、よく調べもせずたまたまお蕎麦屋さんの看板につられて
食べたお店がありまして。
今回は、ガイドブック見てたんですが、どうもこの最初の方に出ている
お店では。奥さんもそうかも知れへんけど。と、二人とも曖昧な。。。

とりあえず行ってみよ。

で、あ~やっぱりここや。見覚えあると二人とも。
お店は、”あさかわ”さん。

で、ここで写真撮ろうと思ったら、カメラが動かない。。。。
昨日、バッテリー充電したのに!
(どうも、かばんに入れるときスイッチが入ってしまったようで、バッテリー
切れだったようで)

今回も、30分ほど待って、おそば堪能。
席も、前回と同じ場所。

写真は、iphoneなので、見にくいですが。

昼食後、国立あずみの公園へ寄ってみました。

長野ってやっぱり和歌山とは気候が違いますね。
もう、

こんなのも。

ホテルは信濃大町なので、移動中ここの横を。

いわさきちひろ美術館。
実は、長野は3回目で、今までの目的がここでした。
奥さんが好きで、2回来てましたので、今回はもうええか~って言ってたの
ですが、やっぱり寄ろうって。
この人の絵はなごみますね。

夕刻には、無事に宿に到着。
散歩していると、こんな雲が。


明日、天気悪そう。。。

30日は、朝から目的の黒部ダムへ。

やっぱり、雨がぽつぽつと。。。。

でも、上がってみるとなんとかもってました。




写真はへたっぴですが、現場は行って良かったです。
帰って息子にも、もし結婚して子供できれば行ったらええよって。

次は、美ヶ原高原。

移動途中、奥さんが、松本城 行きたいと。


国宝のお城ですね。
焼失していないから、いいですね。黒もかっこいい。

ただ、和歌山城や姫路城に比べると、平地に建ってるんですね。
すみません、感じただけなので、関係ないですね。。。

で、目的の美ヶ原。。。

上ってる間、思ってましたが、雲だらけで何も見えない。。。

あきらめて、宿の蓼科方面へ移動中も、真っ白。。。
景色もくそもなし。

ずっとこんな感じです。。。

で、三日目。
朝起きると、結構いい天気。
どうしようかと思いましたが、せっかくきたので、奥さんにお願いして、
リベンジで。


ちょっと曇ってましたが、高原ドライブ満喫できました。
和歌山では、お月見のときでもすすき捜さないといけないのに、
至る所にあって、季節感の違いを感じました。

この後、美ヶ原から和歌山まで約450km 約6時間ちょっとで無事
帰宅。その後、爆睡でした。

いつも、旅行は天気に恵まれずなんですが、なんとかポイント
はクリアできてまして。
写真が上手ければ、いい記録になるんでしょうが、中々。

また、来週から仕事がんばろう!(、、、れるかな?)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/01 09:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 10:19
こんにちは。
お休み取ると言ってましたが、長野旅行でしたか。いいね・・・ですね。
秋を感じるお写真ですね。もう言っているまに紅葉になってきますね。
奥様もご旅行満喫されたようですか。これでちょっと・・・・貸して、言いやすくなりましたか。(笑)
無事お帰りになったようでなによりでした。
またよろしくです。
コメントへの返答
2013年9月1日 11:47
こんにちは。
行ってきました。
長野って、夏なのか、秋なのか、
もう秋なんですね。
コスモスも咲いてましたし。

走りながらも、次何しようかなって
言ってるんですが、お金あんの~って、
冷たいお言葉。
シートも寝たら、頭、痛いってダメだし
されて。。。

また、よろしくです。
2013年9月1日 10:40
おはよございます。m(__)m
初コメ失礼いたします。
いいね!で、辿りつきました。

長野良いですよね~(^-^)
私も長野大好きです。
ちひろは、東京にも有るんですか、近所過ぎて最近は行ってないな~(笑)

食いしん坊で長野が好きな、パパ友でした。m(__)m
コメントへの返答
2013年9月1日 11:50
こんにちは。よろしくです。

長野はいいですね。
気持ちが落ち着きますね。
山とか、農園とか規模が大きくて。

東京にもあるようですね。
東京行く時があれば行きたいって言って
ました。
でも、長野のあの環境で見るのがいいかも
ですね。

また、よろしくお願いします。
2013年9月1日 10:58
いいですね~信州
ヴィーナスライン峠の茶屋も霧ってますね
でもリベンジできてよっかったですやん♪
車山とか登りましたか~

ところで黒部4号は簡単に車で行けますの??
バスとかトロッコ乗りましたか・・

ちひろ癒されますね~長野の方だったんだ
コメントへの返答
2013年9月1日 11:56
こんにちは。
信州いいです!

雲すごかったです。
流れがむちゃくちゃ速いんですよね。
急に真っ白になりました。

今回、時間ないと思ってて登る準備とか
してなくて。
山頂のレーダーは下から見ましたが(笑)

黒四は、扇沢まで車で行けまして、トロリー
バスで15分でしたよ。近いですね。

ちひろさんは、東京って言ってたかな。
戦争のあと、両親が移り住んだだったかな。

でも、この方の絵はいいですね。
家に飾っている唯一の絵ですわ。
2013年9月1日 12:42
こんにちは

信州いいですねえ。
私も信州好きで一年に一回は行っております。

黒部にはもう数十年行っていないので
また行きたくなりました^^
コメントへの返答
2013年9月1日 15:10
こんにちは。
そうですか、信州好きな方多いんですね。
一度行くと、また、行きたくなりますよね。

もう少し近いとうれしいんですが。
2013年9月1日 23:01
ロングドライブお疲れ様です!!
良いトコですね~~ わたし数度素通りしてます^^;
今度は途中下車してみます!!!
コメントへの返答
2013年9月2日 6:20
こんにちは。
長野良かったですよ。
やっぱり山高いですから、高速走ってても
雰囲気違いますもんね。
ぜひ、一度いってみてください。

プロフィール

Riveredgeです。よろしくお願いします。 初のVOLVOです。 年も年なので、落ち着いてカーライフをおくっていこうと思っています???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォータースポット除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 22:09:44
ボルボ(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 19:54:55
中国製 ウィンドウリフトスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 06:41:28

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2022年5月にVW EOSから乗換しました。 初VOLVOです。 車体は低い方が好きな ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
H27.8.2 購入。 前から欲しかったのですが、中々条件的に難しいのであきらめてました ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
2001年から乗っています。 サイズ、スタイル、走り等ベストミニバンと思っています。 Z ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
10月納車の11年モデルです。 オプションもなく、ほとんど素の状態で購入しました。 アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation