• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Riveredgeのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

安芸キャンプへ

本当は、もちろん沖縄 宜野座村の一軍キャンプへ行きたかったのですが、決裁が降りずに残念しました。
ファームでも掛布監督居るし、楽しみにしていましたが、いつものように天気が。
どこへ行く計画しても、1日目は雨・・・
それも、今回も嵐の予報。

朝、7時前に和歌山出発して、淡路島ではまだ雨も降ってませんでしたが、徳島では雨。
高知では、雨もきつくなってきて。

12時には、安芸に着きましたが。

結局、室内練習も見れずに、え~って思ってると、掛布監督カード配布してもらえるとのことで、嫁もテンションUP。(夫婦とも、掛布ファンで)



握手してもらって、カード頂きました。うれしい。

でも、その後することもなく。宿も、安いコースで17時以降でないとチェックインもできず。

とりあえず高知観光に行くことに。

桂浜と高知城。







雨も止んで良かったです。

夕食は、宿の近くの、SHE HOUSE というお店。

こんな感じの建物で、絶景です。


宿は、土佐ダイワロイヤルホテルに。
ここには、露天風呂もあって、くつろげました。



2日目は、7時半過ぎにはチェックアウトして、キャンプ地へ。
8時には到着していました。

今日は、すばらしい快晴。


うろうろしていると、3人の選手が歩いてきます。
まだ早いのになと思っていると、 ドラ1の高山選手も。やっぱり1年生ですからjね。
残念ながらカメラも持っていなかった。。。

その後、カメラ持って。いい顔しています。


掛布監督も熱をこめて指導してました。

”そ~よ、それそれ、そのイメージよ~”と例の口調で。



バッティング練習を後ろで見ていましたが、高山選手と板山選手、綺麗なライナー打ってました。技術的なことわかりませんが、スピンかけてスライスのような感じの打ち方でした。

練習試合では、残念ながらいい当たりはなかったですが。


でも、いい雰囲気していました。期待していますよ。

3時半ころ 帰路について 9時半過ぎに帰宅しました。途中までオープンで気持ちよかったです。
風除けもバッチリで。

帰りの阪神高速 神戸線で 白のEOSとランデブー。
みん友さんかな?と思いつつ、初ランデブーでこちらもテンション上がってしまいました。

キャンプ楽しかったです。ずっと行きたかったので。
来年は、沖縄目指そうと思います。
Posted at 2016/02/21 22:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

春に向けて

こんにちは。
夜はかなりの雨でしたが、晴れ間が覗いてきました。暖かい。

今日は工作のブログ。

春に向けて、ウィンドディフレクターの改造をやってました。

後部座席に取り付けるディフレクター効果あるのですが、
純正は中古も少なく高い・・・

海外では社外品が安く手に入るので、使ってましたが
不満な点がいくつか。


① 一体式で分割できない(トランクに収納できない)
② メッシュが細かく後方視界が良くない(夜は車種が特定できない)

で、春からの季節に向けて改造。

2分割化 & アクリル板で改造



後方視界に上の枠が入るのですが、まあ仕方ないですね。


純正のはもう少し大きいみたいなので、よくできていますね。
折りたたみ式だし。
2人しか乗らないので、付けっぱなしで良いので、これでいいと
思います。雑なところもあるんですが、DIYは妥協も。

走った感じも問題なさそうです。

Posted at 2016/02/14 11:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

またまた・・・

久しぶりのブログです。。
いつも書きかけておしまいで。

今日、またECUやってもらいました。
前車 6GTIと同じ、ユニトロニックStage1+。

2.0TSI 2008~ 仕様で、+50ps。

ノーマルでも、パワーあるんですが、一度体感しちゃうとね。

ゴルフと少し違うので参考に。

ゴルフ6GTI CCZですよね。
  マフラー ミルテック
  エアクリ CDA
  点火系 プラズマD
で、実測 295PSでした。


ブースト圧は 0.9→1.2bar

EOS はCAW。
   パーツ類は全て流用しました。

ブースト圧は 0.75→1.05bar でした。
シロッコ乗りさんの実例から 270台かな。

インストールして、社長 あんまり速くないかなって言われてました。
確かに、車重も重いし、感じ方はマイルドですかね。

でも、パワーは感じます。
出足で軽く踏むと、メーターの黄色い警告 パカパカ点滅するように
なりました。

それと、今までなにかもさっと回転が上がるような感じあったんですが
スムーズに回ってるように感じます。気持ちいいです。



さあ、気をつけて走らないと。
Posted at 2016/02/06 22:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

高野山

こんにちは。

今日は、朝から高野山へ行ってきました。
先週はすごく混んでいたとの情報だったので、心配だったのですが、割とそうでもなく。
いつもの、縦列の駐車スペースに置いて、歩いて散策。

やはり人出が物語ってますね。
紅葉はピークを過ぎてる感じでした。



まだ、綺麗な所もありますが、もう枯れてるところも多かったです。

その後、毎年開催されている ヴェトロモンターニャの見学に向かっていると、駐車場に何やら低い車を見つけました。

ランボルギーニミウラでした。
メチャクチャ好きなんですよね。子供のころのスーパーカーブームの時代でも、一番好きでした。



ヴェトロモンターニャはいつもの駐車場で。

夏木陽介さん 相変わらずかっこいいですね。ダンディです。
会場で、予定通り 4-3さんとお会いしました。

会場はこんなかんじで。


珍しいところで。
ランボルギーニGT400 というらしいです。



あとお気に入りは、このサバンナ! 懐かしいですね。
このグリルは後期でしたよね。RX3でしたか。
Zとかはまだ見ますが、サバンナは殆ど見なかったので、新鮮でした。
ハヤシのストリートホイルも渋いです。



奥の院にお参りして、12時過ぎに下山しましたが、いつものように渋滞もしてなくて。

皆さん、紅葉情報チェックしてるんですね~。
Posted at 2015/11/08 00:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

GTIオフ & 白崎海岸・海cafe

こんにちは。
ブログは久しぶり・・・

昨日は、尼崎で 6GTIオフに参加させて頂きました。
車は替えてしまいましたが、楽しい仲間です。
ほんと、気を使わずに楽しめます。

そして、陽も落ちてきた頃、プロ(笑)に写真撮って頂きました。
DUFANKさん すばらしいです。


他にも一杯撮って頂きましたがなんでそんなに撮れるの?って
感じで。

みなさん、これからもよろしくです。

今日は、所要で休暇取ってたのでですが、秋晴れのいい天気。
奥さんも休みだったので、ドライブに行こうかと。

イオスになってまだ行ってなかったので、恒例の白崎海岸へ。
平日なので、恥ずかしくなく写真も。。

下手な写真ですが、まあまあお気に入り。









独り占めで撮影できました。相変わらず風は強いですね。。

その後、衣奈海水浴場近くの BOAT CAFEへ。
いい感じのお店ですね。平日なので空いてるし、メチャクチャ良かった
です。



注文したのは、パンケーキとチーズケーキ。
このチーズケーキ美味しいです。



ただ、駐車場へ辿り着くのに少し上り坂になってて、最後に腹をガリ・・
帰りも気をつけてたのですが、ガキッ!・・・

イオスの車高でもダメですから、ローダウン要注意って言うか、ダメですよ。
下に駐車場もあるみたいですが、上が置けない時だけのようです
ので、次行く時は軽だね。

二日間、オープンドライブ満喫です。ただ、顔がヒリヒリです。(笑)
Posted at 2015/10/19 17:45:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Riveredgeです。よろしくお願いします。 初のVOLVOです。 年も年なので、落ち着いてカーライフをおくっていこうと思っています???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォータースポット除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 22:09:44
ボルボ(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 19:54:55
中国製 ウィンドウリフトスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 06:41:28

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2022年5月にVW EOSから乗換しました。 初VOLVOです。 車体は低い方が好きな ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
H27.8.2 購入。 前から欲しかったのですが、中々条件的に難しいのであきらめてました ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
2001年から乗っています。 サイズ、スタイル、走り等ベストミニバンと思っています。 Z ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
10月納車の11年モデルです。 オプションもなく、ほとんど素の状態で購入しました。 アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation