• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Riveredgeのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

ありがとう・・・

ありがとう・・・こんにちは。

この度、GTIを手放しました。
(もうご存知の方も多いのですが)

今まで乗った車の中でパワーもあってとても楽しい車でした。
じゃあ、なぜ?と言われるのですが、これも悪い病気で・・・
感染してしまうと、完治できないんです。

約4年7ヶ月 楽しい時間ありがとう。

GTIでお友達になった方々、勝手ながらこれからもよろしくお願いします。
Posted at 2015/07/19 21:13:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

温泉はいいな~

良く見ると 1月以来のブログ・・・
色々あって、止めたこともありますが、久しぶりに書いてみようかと。

今週は、金曜日に休み取れたので、久しぶりに温泉に。

前から行って見たかった城崎温泉。(行ったことがなかったんです)

嫁さんは、行ったことない所へもと言うので、

まず、鳥取砂丘へ。私は、20年ぶり位の2回目。

金曜日は、暑かったし馬の背まで行くのに疲れました・・・
あと、近くの「砂の美術館」にも。
ここは、良かったな~。見ごたえがありました。今はドイツの
で、ベンツも。よくあんなものが出来るな~って。


3時間程滞在して、城崎へGO。

途中の中ほどで、道の駅で休憩。

ここは、余部鉄橋の真下にあります。
昔に惨事のあった所ですが、構造物は凄いと思える所
です。

今はコンクリート製ですが、「空の駅」として保存されてました。



城崎温泉到着後、早速温泉めぐり。

結局、1泊2日で、 宿 2箇所 外湯 5箇所で終了。
外湯 後2箇所は行けなかった。
みんな、浴衣でぞろぞろ外湯めぐりしてて、雰囲気いいです。
外人さんも多かったな~。




最終日、嫁さんのリクエストで、天橋立へ。
後で気が付いたんですが、和歌山のみんともさんのhiddechiさんと
ほぼ同時刻に居てたみたいで。惜しい。。

ここも暑くで、早々に引き上げ、朝ごはん食べ過ぎたので、少し
時間おきたいので、また豊岡に戻って 出石の皿そば食べて
帰路に。



この間、フロントに5mmのスペーサ入れたんですが、山道で
右がズリズリで。タイヤ溶けて固まってるし、ミミも曲がってました。
3mmも買ったけど、やっぱりダメかな。

文章も、写真も適当ですが、また、ボチボチとやっていきます。

ありがとうございました。
Posted at 2015/05/31 18:32:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

萎えてしまった・・・

新年、初ブログです。かなりサボってました。
新年早々、風邪引いてしまったのも。
みなさん、今年もよろしくお願いします。

昨日は、お気軽ユーロ のみなさんが、和歌山まで来られる
とのことで、パインアップルさんとお車拝見に行ってきました。
1時過ぎに着いたのですが、みなさん、マリーナ内でお食事と、、、

パインさんと、残られてた方と色々とお話。

パインさんのS1いいです。黄色が栄えますね~

3時過ぎにみなさん駐車場に。
相変わらず豪華な車ばっかりで、車は並べる気にならない。。
それも新車多くて。。うらやましい・・

中でも、M4普通に見るの初めてだったので、感動しました。
かっこ良過ぎ。絶対買えないけど、憧れるのは勝手で。

他にも沢山来られてましたが、1枚だけ。

去年お話させて頂いた方や、お初の方々 ありがとうございました。

その他、新年早々 大人のおもちゃ 買っちゃいました。(変なのじゃないですよ)


最近、ゴルフもチョット停滞なので、お遊び用に。
運転は下手なので、多分動かない時間の方が長くなりそうな。
すでに散財が始まっていて、雀の涙程の隠し財産が消えて
しまいました。。。ゴルフはちょっとの間お休みかな。。

で、表題ですが・・・・
今日、朝から息子と”方違さん”にお参りに(軽四で)
道も空いてて、帰りの阪南で、信号待ちしてると、運転席の
窓をコンコンと。
誰や!って思ったら、原付乗りのおまわりさん(やさしくいってますが)
{前の交差点の右折、信号無視です}と!

えっ 黄色で入った! 赤でした! とやり取り。
正月早々! 注意して運転しますわ! と言っても・・・

結局、青色お手紙頂きました。

去年に書換えで、青になったばっかりなので、金に戻れる
チャンスは10年後・・・
頑張る気力が一気になくなりました。もう、無理ですね。
あきらめました。

今日は、パトカー多くて、注意やなって言ってたのに。はぁ~。

今年、注意しろってことやなと。
みなさんも、注意してくださいね。
Posted at 2015/01/12 15:37:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

ボアアップ・・

こんにちは。
表題の通り、ボアアップ完成しました。
って、ゴルフじゃないです。(当たり前やろ~って)

我が家の、ホンダ Dioくんです。
我が家は全員、中型持ちなので、原付二種登録です。

先日、下の息子が軽い接触事故に会って、外装がかなり
傷んでしまいました。
その時に、登録の話になって、チョット気になるな~。
この際、125ccのスクーター買おうかって話になったんですが、
結構人気らしく、中古でも20万近くに。
嫁の片道3分の通勤車としては、そこまで・・・
まだ、5年 5700kmしか走ってないし。

じゃあ、ボアアップして排気量の登録変えようかと。

キットは、SP武川製 81.2ccのもの。カムシャフト
も付いてます。


外装は前、横が。。


外装外すのに手こずりましたが、キャブ外すとシリンダーが
やっと見えてきました。


ヘッドカバー外すとカムシャフトがお目見え。


シリンダーヘッドを外すと、かわいいピストンが。
結構すすが付いてます。


ピストンの比較。結構差がありますね。


延べ3日掛かりましたが、今日完成。

ハイオクを買ってきて、オイル交換済ませ、さあセル・・・
掛かりました!(うれしい)
機嫌よく廻ってくれました。

外装も一新して。台湾製ですが、まあまあのフィッティングで
完成。


おまけで、タコメーターも。
家族から、意味あんの?ってバカにされましたが、
やっぱり、動くものはあった方が楽しいので。

本当は、メーターの中に入れたいんですが。
また、色々遊べそう。

初めて作業しましたが、楽しかったです。
結構疲れましたが。

また、何か考えよう。
Posted at 2014/12/23 19:03:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

旧車 & おっさんの・・・

今週は寒いですね~。今日も寒いです。

今日は、4-3さんにお誘い頂いて、有田川町 カーオリエンテーリング
の見学に。
 じいやautostradaさん(おっさんじゃないです)は、イベント参加。
見学組は、おっさんの4-3さん、hiddechiさん、つっち~さん、と私。

このイベントは、旧車と呼んでいいクラスで、知ってる車なので
結構テンション上がりました。






駐車場では、いすゞのピアッツアがあったりで、おっさん年代には
楽しめるイベントでした。

オリエンテーリングで出発した後は、「牟三荘」へ。
駐車場からシャトルバスで。

年2回 公開されているそうですが、2回目の見学です。
去年の春は、人が一杯でしたが、今回は見やすかったです。
オーナーさんから保管車のストーリーなんかも聞けて、
いい見学が出来ました。

金大中事件の時に使われたベンツもありました。
でも、これらの車が走れるようになればいいですね~。



駐車場に戻ってお腹も空いてきたので、昼食の相談。

hiddechiさんのオーダーで生しらす丼の則種さんへ。
生しらす丼って季節ものと思ってたのですが、食べれました。

美味ですね。

その後、お茶会へ。

hiddechiさんに連れて行ってもらって、”rub luck cafe”へ。
おっさん4人で行くとこじゃないですが、結構なじめました。
いい雰囲気で、まったりできました。
(パインさん、ビターさん 先に行ってスミマセン・・・)




ちょっと寒かったですが、いい休日でした。

ご一緒頂いた方々 ありがとうございました。
Posted at 2014/12/07 17:24:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Riveredgeです。よろしくお願いします。 初のVOLVOです。 年も年なので、落ち着いてカーライフをおくっていこうと思っています???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

加工 コンソールカバー、アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 21:03:28
ウォータースポット除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 22:09:44
ボルボ(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 19:54:55

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2022年5月にVW EOSから乗換しました。 初VOLVOです。 車体は低い方が好きな ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
H27.8.2 購入。 前から欲しかったのですが、中々条件的に難しいのであきらめてました ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
2001年から乗っています。 サイズ、スタイル、走り等ベストミニバンと思っています。 Z ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
10月納車の11年モデルです。 オプションもなく、ほとんど素の状態で購入しました。 アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation