• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Riveredgeのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

煉瓦館MT 2014

今日は、招待して頂いた 熊取町の煉瓦館で行われた
「煉瓦館ミーティング」に参加させて頂きました。
去年に続いて2回目ですね。

今年は、マッキナさんとY-REDRINGさん主催で、ホイルメーカー
さんなんかも参加されてて、本格的になってきました。

ミーティングは目の毒ばかりで。

あまりいい写真なかったので、簡単に。
(みなさんUPしてくれるので他力本願です)





他にも沢山来られてました。

impさんも来られてて、みん友のパインアップルさん取材受ける!

よかった、よかった。

協賛メーカーさんからの景品もあり楽しく終了。

終了後は、みなさん撮影タイム。いいロケーションですもんね。


実は、4-3さんとパインアップルさんとお手伝いも頼まれてたの
で、少し早い目に行って先に撮影済みでした。
早く来られたアーサMK5さんも一緒に。

こんな感じで貸切で撮影してました。


その他、建物前ででも。少しレトロチックに。



企画運営して頂いたみなさん ありがとうございました。
Posted at 2014/08/24 20:15:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

なかなか難しいな~

こんにちは。

ホイルを交換してから、リヤの隙間が気になっていて、
スペーサー挿入を計画していました。

8mm、10mm、12mm位が候補でした。
先週、@つっち~さんにも聞いて、12mmを選択。

ってその前に、10mm持ってたんですが、ハブの高さが
合わなかったんです。ゴルフは14.5mm程あるんですが
持っていたのは、9mmほどで。
ボルトも35mm準備してたのに。

今回は、ハブの高さも気にして購入。
ボルトも、40mmを購入。

物が着ましたが、見て少し不安に。
ハブの根元の面取りが4.5mmあるんですが、ハイパー
フォージドは3mm程しかなかったような。

朝から早速外して見ましたが、が~ん・・・やっぱり
また、無駄なものを買ってしまった。。

一度、家に入りましたが、とりあえず何mmがいいのか
見てみたくて、スペーサーを削りました。
ダメなのはわかってるんですが、付けて見たい誘惑に
は勝てません。(誘惑には弱い性格なので)

1枚に1.5時間程かけてグラインダーで削りました。
最初のは、削りすぎました。まあ、とりあえず借り付け
と言い聞かせ。


で、こんな感じです。

厚すぎたかな。

ホイル仕様  8J×19 +47 → 12mm → +35 って
とこですね。

本当は、8mm位でいいのかなと思いますが、ハブ高さとホイル
面取り(3mm)では、合うのないんですよね。

ん~難しい。

なんか、疲れたな~。
Posted at 2014/08/23 19:57:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

ゴルフ おっちゃんの会

今日は暑い一日でした。

ゴルフ3台のプチオフ。
ノープランで@つっち~さんと、4-3さんをお誘いして
和歌山おっちゃんゴルフ プチおふ。



京奈和道路を初めてのドライブ。

昼食は、御所の”来来亭”のラーメン。
肉そば系?。そんなにコッテリではないんですね。
味玉子がおいしいです!



和歌山に帰って、道具持って、加太の恐竜公園へ。
残念ながら、作業はうまくいきませんでしたが、ゴルフな一日
で楽しく過ごせました。



ただ、VCDSがうまく動かないんです。英語だし、パソコン苦手だし。。
Posted at 2014/08/17 21:59:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

雨、雨、雨

雨、雨、雨こんにちは。
この週末は雨ばっかりでしたね。
色々やりたいことあったのに残念・・・
週末ずっと雨って久しぶりですね。今もよく降ってます。

仕方ないのでお家で、パソコンの変更。
VCDS用に小さいの持ってましたが、XPだったので、
7に変更してみました。
正直、こうゆうの弱いんですよね。物が見えないもの
は不安で。7にまる1日かかりました。

ついでに、メモリーも+1GB。動きが軽くなりました。
メモリーもメチャクチャ安いですね。これなら早くから
増設しておけばよかった。

次に、前から欲しかったETKAも。
これも面白いですね。でも、画面小さいので、目が、、、
もう、e-ゴルフのデータも入ってますね。

でも、アップデートに1日かかりました。。。。

Posted at 2014/08/03 17:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

暑い中・・

暑い中・・夏本番になってきましたね~。
今日は所要で休暇。

合い間に、こんなものの作業やってました。
朝は、まだ日陰なんですが、昼前から直射日光の中での
作業になるんです。。

いつもの、麦わら帽子とタオル首に巻いての作業。
二男に、おかしいおっさんみたいやど~。って言われてますが
関係なし。(近所からは思われてるよな~)

明日は、WEN 夜は山の上だから気持ちいいかな~。
Posted at 2014/07/25 19:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Riveredgeです。よろしくお願いします。 初のVOLVOです。 年も年なので、落ち着いてカーライフをおくっていこうと思っています???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メディアコントロールパネル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 20:27:22
加工 コンソールカバー、アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 21:03:28
ウォータースポット除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 22:09:44

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2022年5月にVW EOSから乗換しました。 初VOLVOです。 車体は低い方が好きな ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
H27.8.2 購入。 前から欲しかったのですが、中々条件的に難しいのであきらめてました ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
2001年から乗っています。 サイズ、スタイル、走り等ベストミニバンと思っています。 Z ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
10月納車の11年モデルです。 オプションもなく、ほとんど素の状態で購入しました。 アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation