• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Riveredgeのブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

桜との

こんにちは。
人間ドックでの再検査のために、今回の帰省は長い目で嬉しいです。結果特に問題なかったので良かったです。

今日はいい天気だったので、合間で桜との写真撮りたくて近くのいつもの所へ。


でも、例年より少ないような。昨日の雨で減ったのかな。



午後から孫と初の桜見に連れて行ってもらいました。孫ってかわいいですよね。まだ、わかっていないでしょうが。

brembo付けましたが、わかっていなかったことが。ベルハウジングがアルミになるので厚くなるんですよね。インセットへの影響までわかっていなかったです。
 また、悩みができてしまった。

 ダウンサス付けたのに、フロントは全く下がらなかったし。
Posted at 2023/03/27 21:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日 イイね!

焼き芋

こんにちは。
今週、帰る予定なのでお土産調達。
初めは、名産の”干し芋"を買ったりしていましたが、コスパ良く評判がいいのは、これです。
”焼き芋”

この箱で、1.5kgで1,500円です。ちょっと値上がりしたかな。
嫁も息子たちの奥さん方も喜んでもらえます。

買うのは、ずっと鉾田市の”いいじま”さんというです。産直市場で干し芋買ってましたが、直売所を見つけたので、最近はずっとここです。
直売所感満載です。

こちらでの愛車のEXEです。

帰ってきて、WBCみて興奮したので、昼からはゆっくりします。

今週は、嬉しいのはディーラー入庫、悲しいのは人間ドックで引っかかった再検査... 毎年何かに引っかかる。歳だから仕方ないですが。

Posted at 2023/03/21 12:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

銚子電鐵

銚子電鐵こんにちは。
今週も出なければ寮でゴロゴロになりそうだったので、今日は南に。
ぬれ煎餅とまずい棒 調達指令で、何回も行ってるんですが、電車は乗ったことがなかったので、人の少なそうな朝に出動。40分程で行けます。

犬吠駅前の無料駐車場を使用させて頂きました。



車内で1日乗車券を購入。車掌さんが途中で乗車して切符販売。銚子駅では車内清掃と効率化でなんでもしてるんかな と思いました。なんか黒字になったってでてましたっけ。


まずは犬吠駅から銚子駅へ。
車両は青系のでした。


2両の後ろ側の内装はレトロでいい感じでした。外装は、レトロとは違う意味のレトロでした(笑)


銚子駅で次の電車で折り返し。
次は、赤系。この車両も外装は、青以上か。


内部は、すごい。PRが面白いですね。



終点の外川駅で折り返して、また青で犬吠駅まで。


実家のあった場所の電車と雰囲気が似てて懐かしかったです。
2両で、終点が漁師町。木の中をゆっくり走って。
廃線にならないように、頑張ってますので、また、ぬれ煎餅とまずい棒で貢献します。

帰りに、また灯台へ寄ってきました。
今回は、灯台にも登ってきました。海は、身近なのでそれほどですが。まあ、水平線もきれいですが。
Posted at 2023/03/12 11:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

茨城空港



初めて、茨城空港にドライブがてら行ってきました。
有名な百里基地併用空港なので、ファントムが展示されてました。
飛行機もまじかで見れるのでいいですね。
駐車場無料はうらやましいです。茨城空港からは、神戸しか飛んでいないので使えないです。神戸から西方面の人たちは使ってますが、南方面は使いにくいです。
 成田空港は駐車場がね~。4月からは、関空行きの夜便がなくなるので、不便になります。。。。





古いけどカッコいいです。百里といえば、ファントムですよね。今はF2のようですね。基地の展示はコロナで中止のようなので、さっと帰ってきました。
Posted at 2023/03/05 13:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月20日 イイね!

第一歩

こんにちは。
ホイール取り付けました。
まずは、ホイールですよね。
今回のホイールは、T&T forged さんのものです。
また、パーツレビューにもアップさせて頂きます。
VOLVOのPCD108ってほんとないんですよね。
タイヤは、コスパ重視になってしまいました。。。
でも、オールシーズンで乗り心地や音も問題なしです。評判良かったので。
こんな感じになりました。



ブラッシュドダークブラックの色なんですが、日の当たり方で結構ブラウン系に見えます。



フェンダーとの隙間がね。

ブレーキのバックプレートも入ったって連絡もらえたので、3月に入庫予約もさせて頂きました。パーツ取り寄せてもらえて良かったです。無理かなとも思っていたので。
 ダウンサスも1cm位しか落ちないみたいなので、大人しくいきます。

相変わらずですが、こんな楽しみがないとやってられないです。。
Posted at 2023/02/20 10:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Riveredgeです。よろしくお願いします。 初のVOLVOです。 年も年なので、落ち着いてカーライフをおくっていこうと思っています???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォータースポット除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 22:09:44
ボルボ(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 19:54:55
中国製 ウィンドウリフトスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 06:41:28

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2022年5月にVW EOSから乗換しました。 初VOLVOです。 車体は低い方が好きな ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
H27.8.2 購入。 前から欲しかったのですが、中々条件的に難しいのであきらめてました ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
2001年から乗っています。 サイズ、スタイル、走り等ベストミニバンと思っています。 Z ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
10月納車の11年モデルです。 オプションもなく、ほとんど素の状態で購入しました。 アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation