• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Riveredgeのブログ一覧

2019年10月05日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換久し振りのブログで。。。。

最近もちょこちょこと弄りは継続しています。
レカロ投入したり、デイライトも改造したり。

で、ホイールも投入していまいました。

勿論、資金なしなので、中古ですが。
前から欲しかったRAYSのWALTZ FORGED S7 19インチです。
傷はありましたが、綺麗に使われていたものでした。



やっぱり、Raysいいですね。鍛造軽いです。

20インチ鋳造 brockB21 デザインは大好きですが、セットで26.5kg/本。Rays20.3kg/本ですから、大きな違いがあります。

ただ、タイヤはアジアンで。。。。金欠です。

選択したのは、accelera PHI 235/35/R19.
EOSの純正サイズが235なので、ホイルが8Jで厳しいかなとも思いましたが。
年なので、引っ張りは恥ずかしいので、いい感じにサイドも立って。


ただ、インセットが同じの前の19インチでは、225でリヤ 12mmのスペーサーでいけてましたが、今回は8mmでも、摺りまくりで結局5mmまで減らしました。

黒ではないですが、プレスドブラッククリアーなので、イカツクなりましたかね。

EOSに乗り換えて4年過ぎました。10年選手ですがまだまだ楽しみたいと思ってます。
(つい色々な車に興味が沸いてしまいますが、我慢我慢)
Posted at 2019/10/05 19:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

リニューアルのつもりが

こんにちは。
GWも特に予定もなく、マッタリと過ごしています。

以前、厳しいお友達からフロントスポ の幅が狭い、角度が悪いと御指摘を頂いてたので、リニューアルと思って作業していました。

分割式にしていたものを一体型にくっつけて、幅を両側約10mm広げました。


角度も前上がりだったので、見直したつもりが、


直ってないやん。。。。
イオスは、かなり前上がりなので、水平にするとかなり口が開いてしまうので、やってる途中で戻してしまったんやな~。

もういいわ。あきらめます。

でも、後ろ下がり過ぎやな。
Posted at 2018/05/04 13:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

やっぱり 程々に

こんにちは。
久しぶりの更新で。

何か、春になってきたので、気分転換的なことやりたいと思って、ホイルの変更してみたのですが。

イメージ的に合うのを探していて、某オクで BrockB21 を購入してみました。
色は、ガンメタにするつもりだったので、何色でも良かったので、白を黒に塗り替えたのを。

サイズは、折角ならと 20インチに。
9J×20 +52 で、タイヤも中古で、ネオジェン245/30/20 を購入。

マスキングして、ガンメタに塗装しましたが、所々白が見えてます。。。。


フロント13mm、リヤ8mmのスペーサーで取付。







でも、やっぱり程々にしないと と思いました。
まず、重い。。 ハイパーフォージド 19インチが、 18.8kg/本に対して、25.6kg/本。

走っても、振動が収まらない感じで、低速でもゴキゴキと異音が。
イロイロへたってるのもあるでしょうし、嫁からもなんか乗り心地悪いと。(19インチレベルでは耐性があるんですけどね)

すぐ戻しそうです。

まあ、経験と思って。。。
Posted at 2018/03/24 18:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

ミラーリングって

ミラーリングってこんにちは。

EOSのナビは、RNS510ですが地図も古く、もっぱらyahooナビのお世話に。
でも、コンソールに置くもので、下見ながらの運転になって、不便だな~と。

つっち~さんに、ミラーリングすればナビでもスマホ画面がみれるのに。と聞いたもので、色々と調査、調達。

AV入力方法は、だじょ~さんの情報頂きました。

で、ナビにスマホ画面が映りました。画質は良くないですが、ナビ程度なら使えそう。

お二方、ありがとうございました。
Posted at 2017/11/05 16:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

【番外編】 なんとか復活

こんにちは。

前回からの続きなんですが、なんとか復活できました。
組み立て途中で、クランクケースちょっと割っちゃったりとトラブルも多々ありましたが、エンジン掛かって走れるとこまで戻りました。
今は、エンジンの掛かりもいいですし、不安はないです。前は、出かけるとエンジン掛からなくて不安で。
シフトパターンも普通になって、なんか安心。

でも結構投資しちゃったな~。
イオスに何かできたな~。

手入れ前



手入れ後





ホイルやキャリパーの色で、ちょっと雰囲気良くなったな~。
Posted at 2017/09/03 10:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Riveredgeです。よろしくお願いします。 初のVOLVOです。 年も年なので、落ち着いてカーライフをおくっていこうと思っています???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォータースポット除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 22:09:44
ボルボ(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 19:54:55
中国製 ウィンドウリフトスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 06:41:28

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2022年5月にVW EOSから乗換しました。 初VOLVOです。 車体は低い方が好きな ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
H27.8.2 購入。 前から欲しかったのですが、中々条件的に難しいのであきらめてました ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
2001年から乗っています。 サイズ、スタイル、走り等ベストミニバンと思っています。 Z ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
10月納車の11年モデルです。 オプションもなく、ほとんど素の状態で購入しました。 アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation