• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makottsのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

形見分け

どうも皆さん こんにちは。
珍しく昼間の投稿でございます。

先日、みん友さんの鰹さんのご好意で、6月に亡くなったヤンシャさんの形見分けをして頂きました。





ドア内張り4枚セット、レザー張り替え品。
90年10月に4駆が出た際にオプションでレザー内装があったのですが、そのものなのかヤンシャさんがご自身で張り替えたのかは不明ですが、おそらく後者ではないかとの事。

ヤンシャさんとは5月に初めてお会いしましたが、それから僅か1ヶ月後に旅立たれてしまった。
お会いした時には体調も優れず、とても辛そうだった。
それでも会いに来て下さった。

数時間の楽しいひと時を過ごし 再会を約束して解散したが、その再会は棺の中で眠るヤンシャさんとの再会だった。

それから みんカラ内での輪も広がり現在に至っているが、それはヤンシャさんが広げてくれたもの。
この”輪”もヤンシャさんの形見の1つであり、パーツと同様、2つと無いもの。

ヤンシャさんと古いお付き合いのある方々からすれば、どうしてオイラごときが形見分けしてもらおうなどと生意気な と思うかもしれない。
でも、そこはヤンシャさんを想う気持ちとしてご理解頂けたらと思います。

このパーツにヤンシャさんの魂が在るならば、ヤンシャさんが生前に見た事が無かった風景や出会いを感じてくれるでしょう。

それが供養の1つとなるなら、あの日、辛くとも会いに来て下さったヤンシャさんに少しでも恩返しが出来るのではと思います。

最後に、この度パーツを託して下さった鰹さん、ありがとうございました。
そして、天国のヤンシャさん 大切に使わせて頂きます。

ありがとうございました。
Posted at 2013/10/06 17:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2013年08月09日 イイね!

はい、どうも こんばんは。

いきなりですが、皆さんはクルマで走るとき(峠とか攻めちゃう時)に音楽とか聴いてます?

オイラはケースバイケースなのですが、主にジャパメタなのであります。
LOUDNESSとか、OUTRAGEとか、UNITEDとか。

地元のIQが高い人曰く、音楽のテンポに乗れない人は運転のテンポも悪いそうです。

で、そういう方々は同乗者を車酔いさせてしまうそうな。

オイラは、運転中には自分を”やじろべえ”に見立てて運転してます。
どういう事かってーと、コーナーに逆らわない加重移動ですか。
あまりに速く頭が振れると酔いますし、遅いと操作がおぼつかなくなります。
コーナーRに合った操作が出来ると頭って動かないもんです。

なかなか言葉で表現出来ないのですが、タクシーに乗った時に やじろべえ を意識すると、そのタクシードライバーさんの技量が分かり易いです。

そんな事を考えてると、かえってガードレールに刺さりそうなのですがw

音楽無しで、エンジン音やタイヤのノイズを確かめながらってのも勿論正解だと思います。
クルマの声を聞くってやつですか。

まぁ、走行前に自分のテンションを調節するのに、その道に合った音楽を聴くってのも1つの準備だと思うのですが、そう考えると1つの峠道でも人それぞれの音楽ジャンルに分けられますよね。

んで、音楽ジャンルを変えて やじろべえ すると、いきなり運転が変わっちゃうんで面白いですし、新たな発見も期待出来そうな。

とまぁ、意味が有るんだか無いんだか分からない文章でしたが、簡単に言うとコップのふちで水を回すのは、車内を水浸しにするから気を付けろって事です。

それも違うか


おまけ オイラの○垂水用音楽(笑

Posted at 2013/08/09 00:15:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2013年08月02日 イイね!

エセ風俗

はいどうも、こんばんは。
いつも見てくださる皆さん こんばんは。
タイトルに釣られてお越し頂いた スケベなアナタもこんばんは。

本日、仕事終了と同時にふと思った。

プリメーラが汚れておる。
普段の労を労って、たまには風俗を奢ってやろう。
(この発想が、オイラがアタマがおかしいと言われる所以だと思ふ。)

Myプリメーラも23歳になろうかとしている。
23歳といえば、そりゃもうアレですよ。
血気盛んなお年頃ですよ。

早速、ボディを洗ってもらいなさいよ。
YOU,スッキリしちゃいなよって話しですよ。
鼻血ブーですよ。

丁寧に手洗いですよ。
肌と肌の触れ合いですよ。

それではご覧下さい。




本当に手洗いwww

いやね、これが本当の手洗い洗車だと思ったワケですよ。

あまりにも汚れてるとキズが付いちゃいますが、ボディの僅かな凹みやピッチ・タール等をハッキリ感じました。

人間の感覚って鋭いと思いましたねぇ。



案外、綺麗になったみたいですよ?ええ。
オイラはエセも本当も風俗行った事無いんですよ。
教えてエロい人。
Posted at 2013/08/02 22:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2013年07月31日 イイね!

やぶれかぶれ

どうも こんばんは。
どうにもこうにも こんばんは。

早速ではありますが、オイラのプリメーラの右インナー側ドライブシャフトブーツが破れてます。

パックリ割れてます。

ちょっと押すと、

おんdy@v8rgrtぴ5うわらば 

とかの音と共にグリスが噴いてきます。

さて、どうしましょ。

リビルトにするか、リペアキット買うか、見なかった事にするか思考中。

某所にてK氏とTさんご夫婦に必死でついて行ったのでありますが、ベアリングは大丈夫だと思う。

個人的にはリペアキット買って修理してみたいのでありますが、素人にウンジャラ毛が生えた程度のオイラが実施して良いのでしょうかね?

お盆休みには

お墓掃除
リヤスポ補修
フロントドアサッシュモール塗装
はじめてのおつかい

等々、色々とやる事が多いんですよ。こう見えて。

ま、仕事中に考える事にします(え
Posted at 2013/07/31 22:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2013年07月17日 イイね!

人生初の

はいどうも、こんばんは。

本日、人生初の立ち往生を経験しますた。

夕刻、白くま(アイス)を買うべくコンビニへまっしぐら。
コンビニまであと400メートル、それは突然に訪れた。

いきなり、アクセルが スカッ! となりますた。

とっさに歩道へエスケープ。

エンジンはアイドリング状態。
アクセルはスカスカで反応無し。

ワイヤー逝ったか…

外はゲリラ豪雨。
しかしながら、ここで停まったままでは…

意を決してボンネットオープン!

精神を加速させろ!

車内側、エンジン側、共にワイヤーに異常無し。
スロットルチャンバーにも異常無し。
背中冷てぇ!

手でバタフライを開閉させるもエンジン回転上がらず。
ん?なんで???

目の前のガソリンスタンドの店員がオイラに気付いたものの、腕組みをして見ているだけ。
絶対お前らには助けを求めないからな。
二度とお前らの店ではガス入れねぇからな。
覚えてろ、クズが。

暗くなったし、ライトは持ってないし、とりあえず親戚宅までアイドリングでクラッチを繋いで走行。
ハザード焚きつつ、どうにか到着。

さて、何が原因やら。
ライトを借りて作業続行。

バタフライを煽っていると、アクセルコントロールの剥き出しのボールジョイントが…

原因はアクセルコントロールロッド抜け。
ロッドとボールジョイントの嵌合部は樹脂製で、劣化により抜けた為と判明。

とりあえず、ボールジョイントの頭に熱収縮チューブを被せて、大きさを稼いで嵌合。
さらにアクセルコントロールとワイヤーで繋いで応急処置。
アクセル復活!ぬふ~ん。

ロッドは部品取り車から取れますが、値段も安いでしょうから新品に交換します。
明日、部品発注しに行ってきます。

しかしまぁ、立ち往生とはよく言ったもんですね。
まさに立って往生でしたもん、オイラ。



Posted at 2013/07/17 22:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「@ぎんとさん N村君は現在新潟。お盆から五島列島だそうなw」
何シテル?   08/01 21:00
毎日、少ない脳ミソで頑張っておりますですよ。ええ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 純正ナビ C9P9 V6 650にリアモニター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 13:04:29
[マツダ MPV] 走行中にナビでDVDを見れるように&映像入出力の追加① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:52:50
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 15:07:00

愛車一覧

日産 プリメーラ 黒髪のおっさん (日産 プリメーラ)
90年式プリメーラに乗っております。 コツコツとDIYにてイジってます~! 変更点 シ ...
スズキ セルボ コウイカ (スズキ セルボ)
2022/12/22 プレオの車検を取るか悩み中に乗り換えのお話を頂戴して。 初のスズキ ...
トヨタ セルシオ 箱型娘 (トヨタ セルシオ)
さて、大都会横浜から田舎にやって来たこのレデェ。 巷で流行の煽り運転もなんのその、悠々と ...
スバル プレオ 羊の皮を被った山羊 (スバル プレオ)
風薫る街、湘南より山奥に左遷される。 1つ直すと次の修理ポイントを提供する良く出来た娘。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation