• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makottsのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

三人寄れば炎天修理

はいどうも、こんばんh(ry

既に1週間前の事ですが、みん友さんのワルめーらさんとタックインさんが山梨降臨となりました。
既にタックインさんとはお会いしてましたが、ワルめーらさんとは初顔合わせ。
どんなイケメンがいらっしゃるかとドキドキ。

某パチンコ屋駐車場で待ち合わせ。
暫くすると2台のプリメーラが。

初めてお会いしたワルめーらさんはオサレな方でした~

お二人とご挨拶を交わし、コンビニで物資補給後に我が炎天下ガレージ(笑)へ。

詳しくはワルめーらさんのブログで。

三人ですったもんだし、どうやらココではないのかな?という原因に辿り着く。
既に三人は日焼けで一杯飲んだ様な赤ら顔ですよ。ええ。

陽があるうちにスリーショットを撮りたいので、場所を移動して一枚



う~ん、三台並ぶと また一味違いますな。
プリメーラ専門の中古車屋だ(ぇ?

バックショット↓



既に陽が落ちてますなw

今回は三台とも方向性が違って面白かったですね。
オイラはノーマル。
タックインさんは峠仕様。
ワルめーらさんはストリート&ツーリング。

それぞれに違った外観や味付けで参考にさせて頂く部分も多かったです。

そこから相模原~町田~多摩地区と経由してファミレスにて談笑。
なかなかコアな話題(謎)も飛び出し、時間の経つのを忘れて楽しく過ごさせていただきました。

改めてお二人方に感謝申し上げます。
また宜しくお願い致します。

ワルめーらさん、タワーバーありがとうございました。
有意義に使いたいと思います。

タックインさん、眠いところをお付き合いしていただき ありがとうございました。
次回は眠気覚ましを持って行きます(違

さて、ここで問題です。
↓の方は誰でしょう?



ヒント:本日誕生日の方ですw

では、またお会いしましょう~
Posted at 2013/05/24 23:20:36 | コメント(3) | トラックバック(1) | プリメーラ | 日記
2013年05月11日 イイね!

どうもどうも、はいどうも。

本日は、みん友さんのヤンシャさんにお誘い頂き、秩父の鬼うどんに行ってきました。

お店の名前は知っていたものの、初めて行くのでワクワクしておりました。

12時集合だったのですが、11時40分着。
しばし車内で待機。

S14シルビアが3台先客。
どれもドリ仕様。
某漫画の影響で走り屋系のお客さんも多いみたいです。

小雨模様の静かな山中、心洗われ、曇る窓(笑

しばらくして店内にて待つ事に。

店長さんに事情を説明すると、横にいらっしゃった奥様が

『もしかして、ヤンシャさんとかの?』と。

話が通じておるw

しばらくすると駐車場にプリメーラが。

おお!いらっしゃったか!…?

ヤンシャさんのプリメーラと違う…
しかもどこかのSNSで見た事があるプリメーラが。

実は、鰹さんがヤンシャさんを乗せておいで下さいました!
嬉しいサプライズでした。

ご挨拶させて頂き、さっそく一枚。



やっぱりオイラみたいなノーマルって…笑

で、店内へ。

店長さんも奥様も気さくな方で、初顔のオイラを温かく迎えて下さいました。
さぁ、喰うぞ!



鬼うどんはピリ辛キンピラ。これが旨い!
今回は奥様のオススメをチョイス。

ヤンシャさんも鰹さんもオイラみたいな変態のお相手をして頂いて感謝申し上げます(笑
いやぁ、何だか最近急に輪が広がってきてますなぁ。

それから某漫画に出てきたココ↓へ。



こちらで小休止後に解散とあいなりました。
ヤンシャさん、鰹さんのお二人に感謝!

またお会いしましょう~
Posted at 2013/05/11 22:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2013年05月06日 イイね!

峠とかSAとか

さて、昨夜はタックインさんと待ち合わせ。

華やかな街並み、行き交う人々、幸せそうなカップル。


そんなものは皆無の某峠(笑




タックインさんとホイールの商談とドライブです。
しばし談笑後、営業時間の心配が無い談合坂SAへ。
下り線は裏から普通に入ってお茶できます。

上りの渋滞とは裏腹に、閑散とした店内。
無理もないですわなぁ…

仮眠する人、休憩でティータイムのカップル、腹ごしらえのドライバー、


駐車場で騒ぐ馬鹿どm(ry


それから中央道上野原IC付近の渋滞を横目に華麗にショートカット。
相模湖にて解散とあいなりました。

プリメーラを2台並べる機会も少ないので、色々と見比べると面白いですね。
そうです、オイラのはチンケグレードですw

ノーマル維持が至高と思っていた時期もあったのですが、イジってある車体を見ると考えますねぇ
どちらも正しい選択であり、どちらも間違っていないのでアレですが、感化されそうなオイラも居ますw

ノーマルパーツが要交換となったら考えましょうかね。

タックインさんに頂戴したLEDマップランプ電球も装着しようと思います。

それでは、今回はこれにてドロンw


Posted at 2013/05/06 15:01:28 | コメント(2) | トラックバック(1) | プリメーラ | 日記
2013年04月29日 イイね!

二人寄っても文殊の知恵

はい、どうもこんばんは。

昨夜、みん友さんのタックインさんとお会いしました。
みん友さんとリアルにお会いしたのは初めてでした。

夜11時半前、高尾山口にて合流。
どんな方なのかしら?と思っていたのですが、とても人あたりの善い方で安心しました。

しばしプリメーラ談義で盛り上がり、ちょいと神奈川方面へ峠越えです。

タックインさんのプリメーラは峠仕様。
オイラはノーマル。
タックインさん先行です。

もうお分かりですね?

付いて行くのに必死ですよ。ええ。

プリメーラって速い!速いぢゃないか!

うなるエンジン!
マフラーの咆哮!
タイヤのスキール音!


遠ざかるテールランプ(笑


かなりゆっくり走って頂いたハズですが、オイラのドラテクと根性と反射神経では付いていけませんですた orz
オッサンになると守りになるのは本当らしい。

峠仕様のプリメーラと走ったのは初めてでしたが、プリメーラのテールを見ながら走る機会の少なさもあって、かな~り新鮮でした。

ちょっとお茶しようと向かったガ○ト。
クルマが停まってないし ひと気が無い。
時間は午前0時53分。

営業案内には 午前1時 糸冬 

orz

結局、そのまま走ってきた峠の麓で解散とあいなりました。
中途半端でゴメンナサイでした(汗

相模湖コンビニにて一枚。
もちろん、向かって左の汚れたプリメーラがオイラ。
右のバケットシート装着車がタックインさんです。






Posted at 2013/04/29 20:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2013年03月23日 イイね!

せまひ

どうもどうもどうも こんにちは。
とりあえず、こんにちは。

で、本日は軽く洗車しまして、車内にアーマオールを喰らわせてやりました。

さすが日産。
内装レザーがヤワい(笑

話はタイトルの内容となりますが、もう少し日本車は広く造らないかと。
横方向ばかり大きくなって、縦方向には大きくならんのではバランス悪かろうと。

オイラは身体が大きいので、身体をゆったりと構えて運転出来る日本車がありま千円。

あ、NSXはシートを一番後ろまで下げるとクラッチをギリギリ踏み切れる感じですか。
でも、ゆったり運転するクルマでは無いですわなw

これからは少子化や高齢化で広いクルマの需要って減ってきそうな気がするんですよね。

オイラは33Φのステアリングを使ってるんですが、それにはワケがあります。
普通の36Φや37Φでは緊急回避時に脚に当たって危ないのであります。

会社の車で用事に出掛ける時はドキドキものです。

『おまいに合わせてクルマ造るワケねーだろヴォケ!』
と仰る方々もいらっしゃると思いますが、逆に身体が小さい方や女性も困ってる部分もあると思うんですよね。

メーターフードが邪魔で前が見難いとか、シートベルトの位置が気になるとか。

ボディカラーやシートモケットデザインが選べるのに、今一つ痒い所に手が届いてない感じ。

確かに言い出したらキリが無いですけどねぇ。

話はオイラの場合に戻りますが、横方向に大きいってのは あまり意味が無い気がします。
子供がたくさん乗る機会が多いとかなら分かりますが。

最近思うのは、室内広々とか燃費が良いとか以前に、ドライバー置き去りじゃね?って事なんです。

ドライバーの環境が快適でなければ、車内全体も快適ではなかろうと。
別に同乗者の事はどうでもいいって意味じゃなく、ドライバーの環境の悪さゆえに事故でも起こした日には…ね。

少し話が脱線(脱輪?w)した感じがしますが、早い話が高級車だけでなく、庶民車にも愛を(笑)って事で今回はおしまいおしまい。


Posted at 2013/03/23 17:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「@ぎんとさん N村君は現在新潟。お盆から五島列島だそうなw」
何シテル?   08/01 21:00
毎日、少ない脳ミソで頑張っておりますですよ。ええ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 純正ナビ C9P9 V6 650にリアモニター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 13:04:29
[マツダ MPV] 走行中にナビでDVDを見れるように&映像入出力の追加① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:52:50
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 15:07:00

愛車一覧

日産 プリメーラ 黒髪のおっさん (日産 プリメーラ)
90年式プリメーラに乗っております。 コツコツとDIYにてイジってます~! 変更点 シ ...
スズキ セルボ コウイカ (スズキ セルボ)
2022/12/22 プレオの車検を取るか悩み中に乗り換えのお話を頂戴して。 初のスズキ ...
トヨタ セルシオ 箱型娘 (トヨタ セルシオ)
さて、大都会横浜から田舎にやって来たこのレデェ。 巷で流行の煽り運転もなんのその、悠々と ...
スバル プレオ 羊の皮を被った山羊 (スバル プレオ)
風薫る街、湘南より山奥に左遷される。 1つ直すと次の修理ポイントを提供する良く出来た娘。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation