• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makottsのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

車検 糸冬 了

はいはい、どうもこんばんは。

本日、プリが無事に車検から帰って来ました。

タイヤやブレーキパッドは持ち込みで交換してもらいましたが、その他いろいろと交換しました。

ステアリングラックブーツ 左右
左ドライブシャフトブーツ  内側、外側
フロントブレーキホース  左右

その他、ホースガスケットとか。

当然、交換に付随するオイル等も交換です。

後輩の勤務先の某Dラーにお願いしたのですが、後輩が色々と骨を折ってくれまして、
法定費用等も含めて総額14万5千円で仕上がりました。

今回、初めてドライブシャフトブーツのエンジン側を交換しました。
普通はエンジン側って殆ど無交換で大丈夫なのですが、何か巻き付いてしまったのか裂けてしまったみたいです。

内側(エンジン側)ドライブシャフトブーツは分割タイプが使えない為、一度ドライブシャフトを外さないといけません。
どうせ外すので外側(タイヤ側)も非分割タイプにしました。
持ちが良いのと、純正分割交換タイプの4分の1の部品単価ですので。

ここで一考。

どうせシャフトを外すならば、リビルトのシャフトと交換するべきか?
というのも、シャフトのベアリングの状態によっては内側ブーツ交換の部品代と工賃の合計よりも、リビルトで丸ごと交換の方が安くあがる場合もあります。

しかしながら、今回のオイラの場合はベアリングの状態も良好だったのでブーツ交換としました。

ともかく、これでまた2年は乗れるわけですね。
めでたしめでたし。
Posted at 2011/10/29 21:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2011年10月22日 イイね!

車検

はい、どうも こんばんは。

なんだかんだで車検に出してきました。
プリを中古で購入してから、早3回目の車検ですか。

んで、本日夕方に工場より入電。

「ドライブシャフトブーツとフロントブレーキホース、ステアリングラックブーツがお陀仏です。」

なんどすて?

ドラシャブーツはヒビ程度なのでドラシャ本体交換までは行かないですが、フロント4箇所交換となると、リビルトのドラシャに交換したほうが工賃的に安くなります。
ホースは小さいヒビが入っているのは知っていましたが、どうやら奥まで裂けてたみたいです。
ラックブーツは盲点でしたなぁ。

どちらにしても走行に関する部分なのでキチンと交換ですな。

工賃と部品代でプラス5万まではいかないかな?
もっと時間をかけて見ておけば良かったなぁと。

内装や外装は家の前に置いてある部品取りプリから移植できますが、命にかかわる部分はキッチリやらないと。

まぁ、21年経過したクルマにしては優秀なのでしょうかな?
整備要領書も入手しましたし、これからは小銭を貯めておいてコツコツと部品交換しますかな。

さ、宝くじでも買いに行くか(笑
Posted at 2011/10/22 21:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2011年10月02日 イイね!

きいいぃぃ

女 「ねぇ…昨夜はどこに行ってたの…?」

オイラ 「そんな昔の事は覚えちゃいないさ…」

女 「じゃあ、今度はいつ逢えるの…?」

オイラ 「そんな先の事は風にでも聞いてくれよ…」

女 「他に女が出来たのね!?私、こんなに尽くしてるのに!」

オイラ 「ヒステリーはみっともないぜ。」

女 「やっぱり女ね!ねぇ、そうでしょ!?悔しいっ!キイー!」

オイラ 「おいおい、バスローブの端を噛んでも何も変らないぜ?」

女 「許せない!その女もあなたも許せないわ!キイィーーー!」


てな感じでブレーキがキーキーうるさいので、分解清掃しますた(笑

詳しくはコチラ

おかげさまで、うるさい女 ブレーキの音も解消しまして気分が良いですわ。

次回はリヤパッドを交換しないといけません。
すでに残量が2ミリを割ってると思われます(笑

そんな男と女の車検前整備ですた(笑
Posted at 2011/10/02 00:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2011年06月05日 イイね!

あああーあぁ~あ~あー

いやぁ、どうもどうも。

昨日、今日とプリメーラをイジるつもりが、予定が入りまくって殆ど進んでいませんが。

昨日は取引先の社長が
『 プリメーラの純正カーステとリヤデフォッガのスイッチくれ 』
と、爆音原付で颯爽とやって来たり、

叔母さんから
『 プリンター壊れたから直してちょんまげ 』
と、非常召集がかかったり、

DVDプレーヤーとビデオデッキを後輩にあげる為に清掃と梱包をしたり、

そりゃもう自分の作業なんて出来なかったワケですが。


んで、本日は少しプリメーラをイジりまして、助手席のPWスイッチ増設にチャレンジしてました。

結果は失敗だったんですが、解決策が見つからずに困っておりますですよ。
というのも、単純にⅡ型の助手席ハーネスを移植すればいいだろうとタカをくくっていたんですが、そもそもダッシュハーネスから助手席ハーネスに繋ぐコネクタの形状が違ってたり、配線の本数が違ってたり。

そこで悩んでタイトルの様な叫びが出たと(笑

どなたかⅠ型にPWスイッチ増設した方はいらっしゃいませんかね?

教えてちょんまげ。

Posted at 2011/06/05 23:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2011年05月29日 イイね!

図はいどうも こんばんは。

台風のお陰でプリ弄りも一向に進みません(笑

色々とやりたい事があるのですが、天気に翻弄されている次第であります。

んで、配線図なんぞを眺めながらブツブツ…

傍目にはオッサンが残念な状態になっている様に見えるのでせうか?
とりあえず今年は車検もありますし、チョコチョコと手を入れたいのですが…

基本整備をサボっているので、基本的な改造とかにチカラを入れたいな…と。
Posted at 2011/05/29 22:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「@ぎんとさん N村君は現在新潟。お盆から五島列島だそうなw」
何シテル?   08/01 21:00
毎日、少ない脳ミソで頑張っておりますですよ。ええ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 純正ナビ C9P9 V6 650にリアモニター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 13:04:29
[マツダ MPV] 走行中にナビでDVDを見れるように&映像入出力の追加① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:52:50
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 15:07:00

愛車一覧

日産 プリメーラ 黒髪のおっさん (日産 プリメーラ)
90年式プリメーラに乗っております。 コツコツとDIYにてイジってます~! 変更点 シ ...
スズキ セルボ コウイカ (スズキ セルボ)
2022/12/22 プレオの車検を取るか悩み中に乗り換えのお話を頂戴して。 初のスズキ ...
トヨタ セルシオ 箱型娘 (トヨタ セルシオ)
さて、大都会横浜から田舎にやって来たこのレデェ。 巷で流行の煽り運転もなんのその、悠々と ...
スバル プレオ 羊の皮を被った山羊 (スバル プレオ)
風薫る街、湘南より山奥に左遷される。 1つ直すと次の修理ポイントを提供する良く出来た娘。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation