• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makottsのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

日 IZU る国

どうもどうも、毎度どうも。
どうにもこうにも こんにちは。

皆さん、素敵な日々をお過ごしと思いますが、オイラはサバサバした日々です。ええ。
漢たるもの日々の精進は欠かせませんね。

なので、2週連続で某ぎんと氏と荒波に揉まれに行って来ました(笑



まずはステージ1

小さな漁港で夜明けを拝みつつ。
ボゥズ!

続いてステージ2

磯で強風の洗礼を受けつつ、ぎんと氏の漢を見る!
↓ぎんと氏、さすがです!皆の者、褒め称えよ!



さらにステージ3

ここはオイラの出番でしょう!強烈なアタリ!一気に岩根に引き込もうとする動き!
こいつは石鯛か!石鯛であってくれ!

プチン。

…まぁ、そういうこった。

でも、たくさん釣れました。こんなのが↓



ここでmomonga99さんの職場にお邪魔する。
すでにオイラは虫の息です。
アップダウンの激しいところを行かねば釣れんのですよ。

Sさんのところの2ニャーに続き、げんき君とご対面!
社長が椅子に座るが如く、ひじ掛けを使う様は圧巻。

ラストのステージ4

Sさん、momonga99さん、ぎんと氏、オイラの4天王で挑む最終ステージはサビキ勝負。
海は広いな大きいな。



なかなか乗らぬものの、日が落ちる寸前にサヴァが釣れ出し、無事にニート氏の餌をゲットワイルド。

その後、4人で夕飯を食べて、解散とあいなりました。
皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。

2週連続という事で、リグの方向性も見えつつあるので、次回以降は新たな作戦で。

RUN&GUNには体力が必要だ(笑
Posted at 2014/09/23 15:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年09月15日 イイね!

サヴァンゲリヲン

はいどうも こんばん(ry

さて、放置をキメていましたブログですが、某ぎんと氏と釣りに行ったのでぅPしませう。

今回は海ですよ。海。

オイラみたいな山育ちには海は憧れ。
そう、その大きさに心打たれちゃうワケですよ。

この水平線の彼方に、未だ見ぬ世界が広がっている!と。
それ以前に自分の足元をよく見なさいって話です。いろんな意味で。

そんなこんなで、Uモータースさんに向かっていると、圏央道で弾丸釣りツアー帰りのぎんとさん&ミクさんにパスされる(笑

今回は初めてニート氏に会う!
作業場の隅から 『おたく、どちらさん?』 とご挨拶頂く。

さて、準備を終わらせてから出発じゃ~!

途中、Sさんの作業場、momonga99さんの職場に立ち寄り、いざ現場へ。



思い切り写真がボケてますが攻め甲斐がありそうなポイント。

夕暮れと同時に開始。
午前2時が干潮なので、そこまでが勝負。

ルアーやサビキで攻めるも苦戦。
やはり海は一筋縄ではいかぬ。

途中で一匹バラす。
形はアジっぽかったが…

しかしながら、日付が変わる頃にサバをゲット!25センチ。

結果、この一匹に終わりましたが、仕掛けを投げて竿を放置中に掛かったので事実上は釣ったとは言えないかなぁ。

でも、通えば色々と攻め甲斐がありそうで楽しそうな場所。
また行きたいですね。

で、今回新たに得たもの。

ニート氏にお会い出来た。
Sさんにお会い出来た。
momonga99さんにお会い出来た。
サバ釣れた。
青子さんを運転出来た。(もっと早く運転代われば良かったですね。スミマセン(汗 )
すき家カレーデビュー。

今回は準備から釣り中の作業までぎんとさんにほとんどお任せしてしまったので、次回以降はオイラも頑張ります。

では、リグのアフターケアに入ります。
ぎんとさん、ありがとうございました!

Posted at 2014/09/15 21:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年06月01日 イイね!

連勝記録止まる

どうも皆さん こんばんは。

祝日が無い月に入りましたが こんばんは。

昨夜、友人から入電。

『 明日、千代田湖行きますよ、あほんだら 』

千代田湖。
それは甲斐の国、武田神社の上にある農業用溜め池。
体高が高い信玄ベラ(ヘラブナ)のメッカであると同時に、バスフィッシングポイント。

オイラがまだR32に乗る前から通ってるから、丁度20年ほど通ってるはず。



バスは小さめながら絶対数が多いので、初心者にも楽しめるはず…だったが。

へら師も多いが鯉師も多い。
そこへバサーとかファミリーが増えてきた。

当然、叩かれたバスはスレてしまう。

んで、本日ついに千代田湖連続バスゲット記録が止まった。

多分、70回/300匹は越えてたと思うけど、次回からはどうやって釣ってやろうか思案中。

今日はソフト、ハード両方のあらゆるルアーやワームを使ったがダメですた。

でも、ファミリーがミミズでバスとかギルを釣って子供がキャッキャ言ってたので許す。

帰りに水門付近で50オーバー2匹を見掛けるも退散w

違うポイント見つけようかな~
Posted at 2014/06/01 23:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年05月04日 イイね!

そると

どうも皆さん こんばんは。

GW真っ盛りですが こんばんは。

んで、本日は江ノ島に海釣りに行きましたよ、と。

正確には昨夜22時出発(笑
軽ワゴンに、むさ苦しい野郎4人で出発ですよ。
華の無い野郎どもですよ。ええ。

午前0時30分現着。

若者が愛とか語らってるじゃないですか。
それらを尻目に海の様子をば。

…ぜんぜん分からん。

駐車場開門が午前5時なので、堤防前で仮眠しようかと思えばK察が
『クルマ路駐するなボケ!』
と言わんばかりに深夜徘徊ですわ。
しかも江ノ島入り口の橋で半封鎖ですわ。

仕方が無いので藤沢駅近くまで移動して、ネカフェで仮眠を取る事に。
が、ネカフェに駐車場が有るか聞こうと確認の為に入店すると、なんか雰囲気が違う。

オイラ 『あれ?ここってネカフェだよね?』

店員  『いや、違いますよ。』

オイラ 『んん?なんとなく感じるけど、もしかしてオネータンとかが居る素敵なお店かしら?』

店員  『ここには居ませんけど、違うところから来るんですよ~。でも素敵なお店ですねw』

ん~?間違ったかな?

一度店を出て携帯で再確認。
やっぱり、このビルなんだが…

あ、違う階だ…

そんなこんなで2時間仮眠を取り、4時過ぎに江ノ島に向かう。



開門前。
既に多数のクルマが開門待ち。



朝一は風がすごくて寒いのなんの。
釣りどころじゃありません。
でも、本日の最初の満潮は6:48。

陽が出てからは人間様も活発に。



全体的にサビキで釣ってました。
でも、コマセは他の皆さんが撒くので、オイラはカゴ無しサビキで漁夫の利(笑

ちょいちょい釣れて、海やヨットを眺めながらゆったりと。



お昼食べたら猛烈な眠気が襲って来まして、その場で仰向けに寝てしまいました(笑
起きたら顔が日焼け全開ですた orz

んで、午後2時納竿。
釣果は稚サバ6匹、バラシが3匹。



他の方々も稚サバとか河豚とか。
たまに小さいウミタナゴみたいなのを釣ってる方が居ましたが、あれは魚種はなんじゃろなぁ。

極小ベイト通過後に食ってくるパターンでした。
次回は裏磯も攻めたいところです。

その後、某ぎんとさんから頂き物をして帰宅。
ありがとうございました~!

いやぁ、今日は時間をフルに使ったw
Posted at 2014/05/04 20:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年01月04日 イイね!

見積もる

皆さん こんばんは。
もうすぐ休みも終わりですよ こんばんは。

本日、従兄弟(鮎釣り歴40年)の子供の初代ファンカーゴがフロントタイヤをガードレールと縁石にヒットしたってんで検証に神奈川へ。

明らかに左右のトーが違いますが

とりあえずジャッキアップしてタイヤを回す。
ホイールは大丈夫そう。

次ィ!

キャリパーとローターを外す。
ロワアームとナックル取り付け部が明後日の方向に曲がってますが

さらにその曲がった取り付け部の先端が、ローターのカバーを突き破ってローター削ってますが

次ィ!

左右の足周りを見比べる。
キャスター角があああああああああああああ

その他、外装が西部警察状態だったので、来月車検という事もあり、対費用を考えると廃車という事で落ち着いた。

御礼に頂戴したのが↓




平成5年物の愛知~青森までの渓流地図。
えらく細かい流れまで網羅してあり、マニアには鼻血ブーです。

今年はエリア選択に困らないであらう。
Posted at 2014/01/04 19:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「@ぎんとさん N村君は現在新潟。お盆から五島列島だそうなw」
何シテル?   08/01 21:00
毎日、少ない脳ミソで頑張っておりますですよ。ええ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 純正ナビ C9P9 V6 650にリアモニター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 13:04:29
[マツダ MPV] 走行中にナビでDVDを見れるように&映像入出力の追加① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:52:50
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 15:07:00

愛車一覧

日産 プリメーラ 黒髪のおっさん (日産 プリメーラ)
90年式プリメーラに乗っております。 コツコツとDIYにてイジってます~! 変更点 シ ...
スズキ セルボ コウイカ (スズキ セルボ)
2022/12/22 プレオの車検を取るか悩み中に乗り換えのお話を頂戴して。 初のスズキ ...
トヨタ セルシオ 箱型娘 (トヨタ セルシオ)
さて、大都会横浜から田舎にやって来たこのレデェ。 巷で流行の煽り運転もなんのその、悠々と ...
スバル プレオ 羊の皮を被った山羊 (スバル プレオ)
風薫る街、湘南より山奥に左遷される。 1つ直すと次の修理ポイントを提供する良く出来た娘。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation