• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makottsのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

あひゃひょわー

はい、どうもこんばんは。

実は昨夜、PCと格闘しましてですね、さきほど復帰したわけであります。

いやぁ、もう参った。

一昨日の夜、突然OSが立ち上がらなくなる。
で、ブルーバック頻発なのでメモリを疑う。
メモリを一枚ずつ抜いて起動の繰り返し→復帰。

ふん、メモリは1G減ったが、これで完了だぜ!と思っていたのも束の間。
今度は通常起動が出来なくなる。

仕方なくセーフモードで立ち上げる。
こちらでは立ち上がるが、VGAは見難いなw

復帰ポイントを使ってもスタートアップ復旧をしても、何故だか通常起動だけが出来ない。

さて、どうしましょ。

色々とDxで調べるも異常なし…何だよおいw

で、要らないドライバとか削除しながら何度か起動を繰り返していると立ち上がる。

ん?何でよ?

そしてエクスプローラー接続も問題無し。
何か上手く行った?

…が、数分後に突然モニタ落ち。

…もしかして?

セーフモードとネットワークで立ち上げ、ネットに接続→暫く様子を見る→モニタ落ちない。

ここで一連の作業と経過を考察する。

電源は落ちない。
スタートアップに進まない。
セーフモードでは立ち上がる。
たまに通常で立ち上がるもモニタ落ち。
通常起動に成功した場合、ネット接続するとモニタ落ち。
ネット接続せずにコンパネ等を弄っている時は平気。
通常起動失敗時はウインドウズロゴから ”ようこそ” に進まない。
OSの認証がされない事がある。

ここで白羽の矢が立ったのがグラボ。

考察すると条件が合う。

なので、セーフモード及び通常起動が成功した時それぞれでグラボ確認。
セーフモードではグラボ認識せず。
まぁ、セーフモードでは強制VGAなので仕方ない。

確認で通常起動成功時にGeFORCEエクスペリエンスに飛ぶ。
が、飛べない。(オイラはGeFORCEのグラボを使ってます。)

要するにグラボが逝ってるのでシステムが止まるのだ。

なので、プリのトランクに入っていた部品取りPC(笑)からRADEONのグラボを調達。

ケースを開けてコンコンと差し替え。

…おい、GeFORCEよ、

…犯人はおまえか馬鹿

グラボ交換で見事に復帰。
ちなみに、壊れて使えなくなったと思われたメモリも無事。
捨てないで良かったww

とまぁ、5時間格闘した結果、こうやってみんカラに戻って来ましたよ、というお話しでした。








Posted at 2015/06/30 22:06:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「@ぎんとさん N村君は現在新潟。お盆から五島列島だそうなw」
何シテル?   08/01 21:00
毎日、少ない脳ミソで頑張っておりますですよ。ええ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 純正ナビ C9P9 V6 650にリアモニター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 13:04:29
[マツダ MPV] 走行中にナビでDVDを見れるように&映像入出力の追加① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:52:50
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 15:07:00

愛車一覧

日産 プリメーラ 黒髪のおっさん (日産 プリメーラ)
90年式プリメーラに乗っております。 コツコツとDIYにてイジってます~! 変更点 シ ...
スズキ セルボ コウイカ (スズキ セルボ)
2022/12/22 プレオの車検を取るか悩み中に乗り換えのお話を頂戴して。 初のスズキ ...
トヨタ セルシオ 箱型娘 (トヨタ セルシオ)
さて、大都会横浜から田舎にやって来たこのレデェ。 巷で流行の煽り運転もなんのその、悠々と ...
スバル プレオ 羊の皮を被った山羊 (スバル プレオ)
風薫る街、湘南より山奥に左遷される。 1つ直すと次の修理ポイントを提供する良く出来た娘。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation