• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makottsのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

考えて運転しませう

はい、どうも こんばんは。

花粉症の皆さんは辛い季節になってきましたね。

オイラは花粉どころか人様も寄り付きませんよ。
寄って来るのはハエくらいのもんですよ。クソッタレ。

で、最近はほとんどが通勤のみの運転なのですが、運転マナーの悪い輩が多いのに困ってます。

よくある十字の交差点で、こちらは直進だったんですね。
んで、対向車一台目も直進。

普通に交差点を通過して進もうとしたところ、対向車一台目の後ろから右折車が飛び出して来たんですよ。
一台目がまだ交差点に差し掛かってもいない状態です。

対向車線は右折レーンが無いので、順番を守れない馬鹿が飛び出して来たってワケですね。

当然、こちらは盛大にクラクションを鳴らしてガン飛ばしてやったワケですが、その右折車のドライバーが市議会議員でクソワロタ。

幸い、接触はしませんでしたが、一歩間違えれば事故ですね。

降りて行って説教すりゃ良かったかな?

まぁ、全国津々浦々でよくある事かも知れませんが、意識して運転していれば避けられるものが多いワケで。

あと、細い路地でのすれ違いもよく経験する事ですが、譲り合いと感謝の精神が欠如している痴呆が増えている気がします。

そりゃ狭い日本ですから、すれ違いで余計な操作を強いられる事もあります。

相手が初心者マーク装着車だったり、年配のドライバーだったりすると、こちらが率先して避けたりするんですがね。

しかしながら、軽く 『避けてくれてありがとう!』 といったサインも必要だと思うんですね。

オイラは避けてもらったら、軽くクラクションを鳴らすとかハザード焚くとか、すれ違いざまに相手を見ながら会釈するとか色々ですが、それこそ一切何もしない人が多いです。

すれ違える所まで下がりもしなければ、ありがとうの意思も示さなければ、同じ面倒を繰り返さないように後退の練習もしない。

退かぬ、媚びぬ、省みぬ。

お前はサウザーかと。

まぁ、免許取ったばかりだったりペーパードライバーだったりすると余裕が無いのも分かりますが、実際に運転しなくてもイメトレ出来るものもあるので、まずはやってみましょうね、と。

これから初心者ドライバーが増えますし。

オイラも含めて、長いこと運転しているドライバーも考えてみましょうね。というお話ですた。
Posted at 2015/03/08 22:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@ぎんとさん 耕うん機トップシェアw」
何シテル?   09/15 18:01
毎日、少ない脳ミソで頑張っておりますですよ。ええ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 純正ナビ C9P9 V6 650にリアモニター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 13:04:29
[マツダ MPV] 走行中にナビでDVDを見れるように&映像入出力の追加① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:52:50
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 15:07:00

愛車一覧

日産 プリメーラ 黒髪のおっさん (日産 プリメーラ)
90年式プリメーラに乗っております。 コツコツとDIYにてイジってます~! 変更点 シ ...
スズキ セルボ コウイカ (スズキ セルボ)
2022/12/22 プレオの車検を取るか悩み中に乗り換えのお話を頂戴して。 初のスズキ ...
トヨタ セルシオ 箱型娘 (トヨタ セルシオ)
さて、大都会横浜から田舎にやって来たこのレデェ。 巷で流行の煽り運転もなんのその、悠々と ...
スバル プレオ 羊の皮を被った山羊 (スバル プレオ)
風薫る街、湘南より山奥に左遷される。 1つ直すと次の修理ポイントを提供する良く出来た娘。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation