• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makottsのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

ヒッコシ

どうも こんばんは。

もう梅雨明けですよ。
皮膚が弱いアタイは屋内で(嘘

さて、3連休初日の夜、某所で働いていると入電。

『引越し終わらな~い』

そうか。たまたま明日は空いている。

『んじゃ、手伝い行くわ。』

次の日に向かった先は群馬県高崎市(えw
しかも、会うのは11年ぶりというw

圏央道も川崎や湘南ナンバーが増えてきましたなぁ。

んで、お昼から夕方まで高崎市内を往復。

友人の母親(70歳)が何故か現行86のマニュアル乗りなので、ちょいと乗らせていただいた。

…やっぱり、オイラには日本車はせまひ。

搬入終了後に夕飯をゴチになり、夜11時に高崎出発。

夜は関越も圏央も空いていたので、普段はスルーのPAに寄ったりして帰郷。

たまには中距離ドライブもよろし。

Posted at 2014/07/22 20:45:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年07月08日 イイね!

NEX T

どうもこんばんは。




私事ですが、結婚しました。


友人が。


もう四半世紀近くの付き合いの友人が結婚しましてね。
大都会東京に行ったワケで。

この歳になると自分以外の結婚も嬉しいものです。

久々の丸の内は綺麗になってましたが、ビルに囲まれて小さい青空しか見えませんでした。

帰りには新宿発成田エクスプレスで帰郷。



夜は下り方面には1本のみ。
しかも2013年製新型だ。

鉄ヲタ万歳!

話が逸れましたが、たまには幸せのお裾分けを頂戴するのも良いもんですよ。と。
Posted at 2014/07/08 23:27:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年06月29日 イイね!

たい

はい、どうもこんばんは。

梅雨真っ盛りですが、こんばんは。

さて、昨日ガラにも無く鯛焼きを買いに行きましたよ、と。

神奈川県相模原市の 『山のはちみつ』へ。

※お店の外装や店内、商品の撮影、及びブログへの記載はお店の方の許可を得て行っています。



相模原市と言っても山の中。
長閑な地域にあり、ツーリングやサイクリングの方々が寄るお店。

元々は養蜂から蜂蜜の販売を行っていたそうですが、生地に蜂蜜を練り込んだ鯛焼きの販売を始めたそうです。

お店の規模は小さいですが、一歩店内に入ると所狭しと蜂蜜。
蜂蜜も十数種類あり、ローヤルゼリー等の健康・美容食品も豊富です。

また、陶器等も販売しており、そちらも味のある商品が見受けられました。



買った鯛焼き等は店内で飲食可で、味見用の容器に入った蜂蜜をかけて楽しむ事も出来ます。
お店の方に勧められるまま、いくつもの蜂蜜をスプーンに乗せて試食(笑

アカシアや栗、藤や桜など、それぞれの味の違いにびっくり。
蜂蜜の味も色々あるもんだ。

鯛焼きは桜餡、つぶ餡、カスタードの3種類。
生地に蜂蜜が入ってますが、過度に主張していなくて丁度良い。

小ぶりですが、普通よりも厚みがあって旨し。

今回は鯛焼きの他にアカシアの蜂蜜も購入。
コーヒーに入れるも良し。



焼きたてがオススメですよ。奥さん。
Posted at 2014/06/29 01:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | すいーつ | 日記
2014年06月13日 イイね!

一年

一年。

あっという間の一年。

皆で見送った日は蒸し暑かった。

斎場に着いた時には誰も居ず、それどころか駐車場の門さえも開いていなかった。

近くに車を停めて、斎場の中を覗くと棺がポツンとひとつ。

まさかとは思いつつも、身支度を整えて皆を待つ。

それからひとり、またひとりと集まり、その時はやって来た。

初めて会ってから、たったの一ヶ月でもうお別れとは。

思えば、辛い時にお会いして下さった最初で最後の数時間がどれほど貴重であったか。

遺族の方の『家族葬のはずなのに、こんなに大勢の皆さんが来てくれて、全然家族葬っぽくないなぁ』という言葉を思い出す。

荼毘に付す間に皆から色々な思い出話を聞かせて頂き、改めて故人の優しい人柄を感じたひと時だった。

駐車場から見送り、場所を移動した後でも何となく近くに居そうな気はしていた。

葬儀の後に皆で食事をした際、おそらくは皆 無意識で座ったであろう席。

自然と真ん中の席がひとつ空いていた。

きっと、姿は見えずともその席に座り、皆の話をニコニコしながら聞いていたんだと思う。

あれから一年。

頂戴した形見は多い。

改めてご冥福をお祈りすると共に、御礼を申し上げたいと思う。

ヤンシャさん ありがとうございました。







Posted at 2014/06/13 00:49:46 | コメント(1) | トラックバック(1) | プリメーラ | 日記
2014年06月12日 イイね!

あげ

どうもどうも、こんばんは。

全くもって こんばんは。

さて、あげですよ。 あげ。

某トゥーちゃんねるの用語じゃござーせん。

皆さんご存知の通り、オイラのプリメーラはほぼノーマルです。

当然、ノーマル車高で使用しておりますが、ある時ふと思っちゃったワケですよ。

『 車高上げられんかしら? 』 と。

但し、硬さは維持か弱レートアップ。

走る、曲がる、止まるの三原則にどう影響するのかいな?と。

単純に長いノーマルショックと長いノーマルサスの組み合わせで一回経験してみたいもんです。

5センチくらい上げると感覚変わるだろな~。
Posted at 2014/06/12 23:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「@ぎんとさん N村君は現在新潟。お盆から五島列島だそうなw」
何シテル?   08/01 21:00
毎日、少ない脳ミソで頑張っておりますですよ。ええ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 純正ナビ C9P9 V6 650にリアモニター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 13:04:29
[マツダ MPV] 走行中にナビでDVDを見れるように&映像入出力の追加① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:52:50
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 15:07:00

愛車一覧

日産 プリメーラ 黒髪のおっさん (日産 プリメーラ)
90年式プリメーラに乗っております。 コツコツとDIYにてイジってます~! 変更点 シ ...
スズキ セルボ コウイカ (スズキ セルボ)
2022/12/22 プレオの車検を取るか悩み中に乗り換えのお話を頂戴して。 初のスズキ ...
トヨタ セルシオ 箱型娘 (トヨタ セルシオ)
さて、大都会横浜から田舎にやって来たこのレデェ。 巷で流行の煽り運転もなんのその、悠々と ...
スバル プレオ 羊の皮を被った山羊 (スバル プレオ)
風薫る街、湘南より山奥に左遷される。 1つ直すと次の修理ポイントを提供する良く出来た娘。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation