• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤黒パナのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

27日は!ツクバ

27日は!ツクバ27日の日曜日は、久々のスポーツ走行をしました。寒風がある走行で、走行前のタイヤウォーマーで温めてからのコースインになりますが、コーナーでは設置面積があるが、ストレートになると冷えるの繰返しで、コーナーを攻める走りは出来ませんが、ストレートは速いです。冬季のキャブセッティングは、濃いめにしますが、冬はキャブ車に最適です。車も同じです。久々に体感しました。来年は、新たなバイクレース活動と旧車両の名車でのサーキット走行がある予定で依頼がありました。詳細が決まりましたら書くことにします。今回、友人のミナミナさんとアリ地獄の民さんに観戦に来て頂きありがとうございました。私の平さんのコレクションの紹介も出来ました。その足で、一緒に恒例の筑波山ミーティングに途中参加をしました。午後からは、レース仲間でもあった、世界に1台しかないインターセプターの本物を所有するMAX氏と合流することになっていたことで会うのを楽しみにでした。いつ見ても、迫力とオーラがあります。写真提供のミナミナさん撮影ありがとうございました。今年もあとわずかに終わりますが、見て頂いた方々様ありがとうございました。皆様に良い年であります様に。
Posted at 2015/12/31 23:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年12月26日 イイね!

明日はツクバ

明日はツクバ久々のツクバサーキットのスポーツ走行です。やはりツクバはバイクが最高です。只今、準備中です。
Posted at 2015/12/26 21:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年12月08日 イイね!

仕事帰りに

仕事帰りに今の季節はイルミですね。
Posted at 2015/12/08 21:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年12月06日 イイね!

ニスモフェス 2

ニスモフェス 2今回は、スーパーGTの両クラス制覇した記念でもあり、GTR伝説続く期待でもあります。今年は、カルソニック車シリーズチャンピオンに期待をかけた応援はかなりありました。今回のイベントレースのグリッドウォークでも、多くの方々が集まってました。来年こそは、カルソニック車にチャンピオンに期待します。ニスモフェスは、新旧車両の走行シーンが見れることが、毎年楽しみです。
Posted at 2015/12/06 00:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年12月06日 イイね!

ニスモフェス 1

ニスモフェス 1明日で1週間が経ちましたが、名車の走行シーンが甦ります。昨年まではブース出店展示をしてましたが、今回は車両メンテをして頂いているSHOPの応援に参加です。クラシックレース参戦している、29号ハコスカRの参戦です。地元で伝説的なチューナーで、NISSAN関係者でも有名な方が手がげた、S20改2.3仕様での走行シーンは何とも言えません。また、中部ハコスカRの8号車が地元に来て、エンジンの見直しての走行見学です。かなり見直しされ、本来のS20の走行シーンが見れました。この8号車は、来年は近くに来ますが、話せることが出来た時に書きます。やはりサニーは速すぎますね。来年の走行も楽しみです。
Posted at 2015/12/06 00:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日は、地元のイベント、水戸まちフェスタがありました。昨年は、昨年は台風で中止になりましたが、雨の中開催しました。毎回、車の展示がありますが、今年はスーパーカーです。憧れのミウラもありました。」
何シテル?   09/16 23:45
4輪は、DR30スカイライン・R32GTRを所有。2輪は、ヤマハRZV500レーサー・RZ250Rレーサー・カワサキZ1000JR1仕様を所有してます。バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ニスモ大森factoryにて、リフレッシュ及びチューニング 。また、ホイールメーカーの、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールメーカーの、パナスポーツ社の広報車両として、各誌面に掲載されています。
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
誌面にて個人売買。カスタム内容はかなり沢山あり、ここには書ききれません。ほぼフルカスタム ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
93年から、ツクバの草レース最大の、ティスト・オブ・フリーランス(当時のレース名)の参戦 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation