先週の日曜日、岡山のCRAZYMAMA KINGDOMにて行われた
”angela デビュー10周年記念ツアー「ZERO」 ファイナル 岡山”
に参加して来ました。
”angela”
デビュー当時からずっとファンでした。
最初は2人が岡山出身とは全く知らんかったですが・・・
これまでも、angelaのライブには行きたいと思い続けていたのですが、
チケットが取れなかったり、都合が合わなかったり・・・
今回、ついに念願のangelaライブデビューです!!
午前中、休日出勤をこなし、
(部長のライブといい、今回といい、今年はライブのある日に限って休出になるww)
お昼から岡山市内へ向け出発♪
ただ、物販開始時間には確実に間に合わない。
まぁ3点セット(Tシャツ・タオル・パンフレット)は残っているだろうから、
ということで、ツアーグッズはあきらめ、まずは腹ごしらえ!!
ラーメン大好き、
”angela”ギターの”KATSU”さんおススメの店”一仙”。
全国で色んなラーメン屋に行ってるけど、
ココのラーメンを超えるものには出会えていないとか・・・
昼を微妙に過ぎていたので、
待ち時間無しで座れました^^
頼んだのは”ハーフとんかつラーメン”
このお店はスープにこだわっているみたい。
”豚骨ベースに、数種類の野菜・蜂みつ・スパイスなどを数多く入れたスープです。”
と店内の張り紙に書かれていました。
クリーミーで濃厚でほのかな甘みのある豚骨醤油スープが
やや細めのストレート麺にからまって、
非常に美味しかったです。
トッピングのトンカツは、まぁ、普通のトンカツでしたがw
腹ごしらえを終え、会場へ移動。
物販にて3点セットを購入し、ライブ準備は完了♪
(今回の会場はライブハウスなので、サイリウムは無しです^^)
会場は、岡山では一番広いであろうライブハウス”CRAZYMAMA KINGDOM”
広いといっても、オルスタで700人程度。
さらに、後が関係者席となっていたため、
実質、500人程だったでしょう。
その中で、FC枠が200人程度、
公式メルマガ組が100人程度、
一般が200人程度だったと思います。
(チケットの整理番号先頭文字で、何処で予約したか想像できました^^)
FC率が高いですねww
僕は公式メルマガ組のやや前方でした^^
入場時点で、すでに前方は埋まってたので、
後方の手すり後ろに陣取りました。
ステージからはちょっと遠いけど、いい位置です。
今回のツアーは各会場でセトリも微妙に違っていたようです。
以下、岡山公演でのセトリです。
1.To be with U!
Newアルバム”ZERO”から。
ノリのいい曲で、いきなりテンションMax!!
MC
岡山弁忘れたとか言いながら、岡山弁全開で話す2人ww
地元の方言で話してくれると、何故か嬉しくなりますね♪
2.境界線Set me free
Newアルバム”ZERO”から。
atsukoさん、”みんなでジャンプ!!”って煽ってたけど、この会場”ジャンプ禁止”ですよww
と、思いながらつま先はつけたままで跳ねてましたw
(この後の重大発表のことなど露知らずww)
3.So sweet memories
Newアルバム”ZERO”から。
今回はツアータイトル通り、”ZERO”中心で構成されてましたね。
4.蒼い春
アニメ”生徒会役員共”のOP曲
angelaには珍しくPOPな感じで好きな曲です^^
MC
ココで重大発表!
階下に飲食店があるため、普段はジャンプ禁止の会場なのですが、
この日はその店が営業していなかったため、なんと”ジャンプOK”とのこと!!
・・・出来れば1曲目の後のMCで発表して欲しかったww
さらに、このあとはバラード曲とかwww
5.冷たい部屋、一人
atsukoさん、思いっきり曲順を間違えてましたw
このツアー中に間違えるの、これで3回目だとかww
まぁセトリが毎回変わると間違えますよねwww
この曲はアニメ「K」のエンディング曲として小松 未可子さんのために書きおろしたものですが、
今回のツアーでセルフカバーしています。
さすがに小松さんに負けないほどの歌に仕上げてました^^
6.This is my wish
Newアルバム”ZERO”から。
アコースティックアレンジVer.でした。
MC
ここで、次曲の振り付け講座です。
この振り付け講座、10年間続けているらしい。
7.明日へのbrilliant road
”angela”メジャーデビュー曲♪
アニメ”宇宙のステルビア”のOP曲
僕はこの曲でangelaにハマりました^^
VIDEO
8.Yell for you
3rdアルバム”PRHYTHM”から
VIDEO
MC
結構純粋な岡山県人が多かった^^
大体半分くらい。
後の半分は”やさしさ”だとかww
そして、angela恒例の小芝居wが始まるww
21年位前、岡山のライブハウスで上半身裸で髪を立ててドラムを叩いていたのは”KASTUさんじゃない”ww
9.僕じゃない
Newアルバム”ZERO”から。
アニメ”ヴァルヴレイヴ”の前期ED曲。
よくネタ曲として使われてますが、本人達も”ネタ”にしてましたねww
10.THE LIGHTS OF HEROES
Newアルバム”ZERO”から。
PSPゲーム”ヒーローズファンタジア”主題歌
11.gravitation
アニメ”ヒロイック・エイジ”のOP曲
atsukoさん、歌詞がちょっと怪しかったですよww
VIDEO
MC
男女比率はほぼ半々でしたね。
ここから再びバラード曲が続きます。
12.Remember me
今度こそ”Remember me”でしたw
Newアルバム”ZERO”から。
音楽劇「蒼穹のファフナー」テーマソング
13.生命 -イノチ-
Newアルバム”ZERO”から。
音楽劇「蒼穹のファフナー」のED曲
MC
告知コーナー
秋アニメOP/EDとangela初のカウントダウンライブ。
10年間のPVその他を集めたBlu-rayBOXの告知。
すでに発表済みの内容で、新しい情報は特に無し。
最終的に深夜のショッピングチャンネルのノリにww
14.蒼穹
劇場版”蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH”の主題歌
VIDEO
15.いつかのゼロから
Newアルバム”ZERO”から。
アニメ”K”イメージソング
MC
大都会”岡山”
angela上京して20年で岡山もかなり変わりました。
ドレミの街とか、地元民にしかわからない話ww
そして、次の曲のご当地方言がなかなかまとまらないww
16.Always 好きだよ
Newアルバム”ZERO”から。
”好きだよ”の部分を、ご当地方言で叫ぶんですが、
岡山では”でーれー好きじゃぁー!!”
そして、サンバホイッスルでのコール&レスポンスが楽しかったですww
17.「ZERO」スペシャルメドレー
最後はangela10年間の作品をメドレーに!!
ライブで聞きたかった曲がいっぱいあって嬉しかったです^^
楽曲が増えると、ライブで聞けない曲がどうしても増えてしまうので、
こういうメドレー形式でたくさんの曲を聞けるのもいいなぁと思いました♪
でも、知らない曲が1曲あったなぁ・・・
(後で調べたら、「おはすた」内で放送されたアニメ「さいこロボットコンボック」のサウンドトラックに収録されてる曲でした・・・知らんがなww)
over the limits
未来とゆう名の答え
人生遊戯
Galactic material
merry-go-round
笑顔でバイバイ
How many?
君の傍で
dear my best friend
on my way ~reborn~
mirrorballs
「かべ2」
LOVE LOVE Sweetie
アンコール
再び振り付け講座ww
angelaの振り付けは、基本繰り返しと最後ジャンプww
あと、オワタのポーズとか、PTAからのビックウェーブとかww
後方からの縦方向ウェーブは難しい^^;
EC1.KINGS
Newアルバム”ZERO”から。
アニメ”K”のOP曲
EC2.幸せの温度
1stアルバム”ソラノコエ”から
10年間の想いがとどいて、思わず涙が・・・
サビの部分をみんなで合唱できてよかった。
angelaのお2人が上京されてから20年。
そして、2回目のデビューから10年。
(実はその4年前に最初のデビューをしてるんですが・・・)
MC
最後のメンバー紹介。
ドラムのじんぼちゃんはangelaと共に10年間活動して来ました。
ベースのボーノくんは今回のツアーがデビューでまだ初々しい^^
ギターの紹介ではあのBGMと”ジークジオン!”の掛け声ww
”あえて言おう!KASTUであると!!”
そして、angela不動のセンター”atsuko”w
”angelaのことは嫌いになっても、atsukoのことは嫌いにならないでください!!”
メンバー紹介の後は三度の振り付け講座。
これはお約束のアミューズメントですw
絶対知ってても”知らな~い”と答えるじぇらっこ達の優しさが身にしみるww
EC3.Shangri-La
アニメ”蒼穹のファフナー”OP曲
タオル曲です。
回せば回すほどビブラート♪
VIDEO
この後、みんなで”-レクイエム・オブ・レッド-”を合唱♪
メンバーのみんなが最後にもう一度挨拶し、
今回のライブは終了^^・・・のはずが・・・
ダブルアンコール
最後の曲が終わっても終了のアナウンスがなかったので、
戸惑いながらも再度のアンコール!!
何も用意してなかったみたいですが、
スタッフの皆さんがステージ上に集合し、
キングレコードの中西Pも後ろの関係者席からステージ上に^^
最後にもう一度みんなでカウントダウン!!
(年末カウントダウンライブの練習?ww)
ここからangelaの新たな10年が始まります!!
それにしても、前に支えがあったからとはいえ、
コレだけ飛び跳ねたライブは久しぶりw
angelaのお2人も始まってからほぼ休憩無しで3時間。
お2人とも狭いステージ上を縦横無尽に動き回っておられました^^
すっごく楽しかった^^
翌日とその次の日は全身筋肉痛でしたが・・・ww
うーん、年末のカウントダウンライブにも行きたくなってきました^^