• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s-fireのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

冬タイヤ交換とEVA:Q

ホントは土曜日に換える予定だった冬タイヤですが、
土曜日が休出になったため、
本日、小雪がちらつく中、タイヤ交換を済ませました。

家から駐車場まで微妙な距離を
重たいタイヤを2本抱えて、2往復。

なんやかんや作業してると、
1時間半もかかってしまった・・・^^;

それにしても、
CR-Zの純正ホイールはやっぱり軽いですね。
冬タイヤ用の鋳造アルミホイールと持ち比べると差は歴然です^^

実質は1年半程度しか履いてませんが、
純正タイヤもフロントはそろそろ溝がなくなりそう。
スリップサインまで残り2~3ミリってとこでしょうか?

来春までには夏タイヤを買わないと・・・



さて、例年なら交換後すぐに試走に行くんですが、
今日はそのまま帰宅。


エヴァQ未見の友人3人が観に行くということで、
僕もついて行きました^^

僕は3度目ですがww
でも、観る度に新しい発見があって、面白いです^^



上映終了後、想像通りの表情・反応をする3人♪
それを楽しむ僕ww


公開から3週経ってるんで、
そろそろ少しばかり感想など。



初見は冒頭からのぶっ飛んだ展開に面食らって、
途中から内容について深く考えることは放棄しましたww

よくわからない専門用語を並べ立て、
それがなんとなくカッコいい。
ただのカッコいいロボットアニメとして
単純に楽しみましたよ。

”エヴァである必要性をあまり感じない。”
・・・それが初めの感想でした。


2度目は物語の背景を”なんとなく”知った上で観ているので、
少し余裕が出てきて、
いかにもエヴァらしい心理描写なども楽しむ事ができました。

3度目の今回は、
ネット上の考察記事をそれとなく読んだりしていたので、
今までとは別な視点での解釈も織り交ぜたうえで観る事が出来ました。

そして思ったのが、
”紛れもなくこれは「エヴァンゲリオン」だな”

細かい設定は別として、
序→破→Q→?の流れは
TV版・旧劇場版と同じなんですよね。

繰り返しの物語・・・

次回予告で出た最後の記号が終止線なのか、
”:”もあわせて反復記号なのか。


確実なのは、
あの次回予告は信じちゃ駄目ってことですねw


あ、本題のタイヤ交換よりおまけのエヴァQ感想のほうが
長くなっちゃったww
Posted at 2012/12/10 02:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年09月30日 イイね!

ビンボウチューン(^o^;)

ビンボウチューン(^o^;)みんカラ、リニューアルしてからマイページが見難いですね・・・

デフォルトで「ストリーム」表示とか、誰得なんでしょう??

とりあえず、「機能別」表示にして使っていますが、
一手間かかるのが面倒です^^;

設定でデフォルト表示を変更できるようにするか、
表示する更新を選択できるようにしてくれればいいのに・・・

みんカラなんで、多分、改善はないんでしょうね・・・crz



さて、久々に維持りではなく、弄りです。

以前からリアの補強を考えてはいたのですが、
とりあえず、リアタワーバーは車内に棒が出るので却下。
(車中泊のとき邪魔なんでw)

何処か見えない場所に補強バーがつけられないものか・・・
と考えていると、某ショップのオリジナルパーツを発見。

この前行ったとき、
少しは”サービス”してくれるかなぁ~と思ってましたが、
全くの値引き無しだったので、
自作しちゃいましたww

ほぼ1/10の値段で出来ちゃったw


ホントは鉄の角パイプを使いたかったんですが、
近所のホームセンターにはアルミ角パイプしかなかったので・・・


Posted at 2012/10/02 00:53:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年09月29日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
知らなかった

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
今の車ではありません

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
ホンダ CR-Z 2010年式 ZF1 4気筒

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
あります

■(ある方)その製品は何ですか?
2.ワイパー
3.エアコンフィルター

■フリーコメント
CR-Zは純正プラグの出来がいいので、
番手を上げたくても、コレといった社外品が無いんですよね^^;

そんな中、このプラグはなかなか良さそうです。

CR-Zに正式適合されてたら買っちゃうかも♪


※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/09/29 01:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | タイアップ企画用
2012年09月14日 イイね!

LEDルームランプ

無料モニター募集と聞いてww

ルームランプ、変えたいと思い続けながら
まだ純正のままなんですよね~

やっぱり、純正と比べると、明るくてイイですね♪


この記事は、ホンダ専用設計LEDルームランプ(FIT/CR-Z/N BOX+)モニター募集!!について書いています。
Posted at 2012/09/14 06:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年08月25日 イイね!

オイル交換^^

オイル交換^^先日の鈴鹿遠征で、
前回交換から10,000km走ってたので、
今日はクソ暑い中、オイル交換しました^^

CR-Zはアンダーカバーがあるのでひと手間余分にかかりますが、
ドレンボルトが外し易いので、作業自体は意外と楽なんです♪

ジャッキアップし、アンダーカバーを外すと、
オイルフィルターが見えますが・・・ん?
オイルフィルターが青いぞ??

確か、前回交換時に黄色い無限のオイルフィルターに交換したはず。

1年点検のときに勝手に交換されたか?
(交換してから1ヶ月しか経ってないんで、交換しなくていいって言ったはずなのに)
点検代しか請求されてなかったので、
今日まで気付かなかったww

唯一の無限製品だったのに・・・
1ヶ月しか使わなかったのはもったいないけど・・・

まぁ、いっかww



さて、交換するオイルですが、
いつも通り、ホンダ純正『ULTRA Green』♪

このオイル、
ちょっと前の車では信じられないような粘度。

いつも思いますが、水みたいにシャバシャバ。

どれくらいシャバシャバかというと・・・これくらいw(僕の車じゃないですけど)


こんなオイルで大丈夫だなんて、
最近のエンジンはスゲーな~(・o・)

おかげで、
抜くときもあっという間に抜けます^^


あとは、ドレンボルトを規定トルクで締め付け、
新しいオイルをレベルゲージ見ながら入れて、サクッと終了です♪
Posted at 2012/08/25 23:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 ワコーズ パワーエアコンプラス 施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/883703/car/3089713/6284726/note.aspx
何シテル?   03/27 13:59
s-fireです。 Twitter ID @s_fire417 https://twitter.com/s_fire417?s=03 アニソン大好き☆Supe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) N-BOXタービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 14:33:14

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2012年12月 CR-Zからの乗り換えです。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤快速仕様にしていく予定です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation