
いよいよ始まった、May'n部長 初のワールドツアー
”Rock Your Beats”(略して”RYB”)
先週末はその金沢公演に参加する為に、
初の北陸地方への遠征を敢行しました^^
ライブの詳しい様子はネタバレになるので無し^^;
ツアー終盤の大阪公演にも参戦予定ですので、
そのときにあわせてレポートするかもしれませんw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、金沢までの道のりですが、
今回も当然オール下道ですww
金曜の夜9時には、諸々の準備を済ませ、出発!
今回もPSPのシェリルナビ+スマフォのインターナビ・リンクという
2台体制だったわけですが、
インターナビで省燃費ルートを検索すると、
案の定、“酷道”429号線を通るルートが・・・^^;
というわけで、ルート通りに進行ww
岡山県はそれほどの酷区間が無いので、
何事も無く兵庫県に突入
ここからが“シニク”の真骨頂!
まずは序の口、“志引峠”
道が狭いだけで、比較的走り易いワインディングロードです^^
途中、狸?猫?を轢きそうになりながら、
大きな鹿にぶつかりそうになりながら、
次の酷区間“高野峠”へ
ガードレールの無い急坂クネクネ道を
結構な勢いで上っていきましたよww
ここを夜走ると死ねますね(爆)
(対向車が来なくてよかったぁ~)
出発前は、せっかくなので“青垣峠”→“榎峠”→福知山と行こうかとも考えてましたが、
夜の酷道は想像以上に神経を使うことがわかり、断念!
ナビの案内通りに312号→9号→175号と進んでいきました。
舞鶴のあたりで午前1時を回っていたので、
道の駅“とれとれセンター”にて朝まで仮眠。
翌朝は、27号→8号と順調に進み、
午前9時過ぎには金沢市内へ入りました。
ライブ開始にはまだまだ時間があります。
普通の人ならば、金沢の観光地ということで、
兼六園に行ったりするのでしょうが、
ここはそう、あの温泉街が!!
ということで、もちろん行ってきましたよww
湯涌温泉
先日、続編の劇場公開が発表された“花咲くいろは”の舞台となる
“湯乃鷺温泉”のモデルとなった場所です。
どこかで見たことのある建物や風景を
カメラに収めてきましたよ^^
郵便局では緒花ちゃんがお出迎え♪
ホントに本人ですか??
色々と見て回った後は、
”総湯 白鷺の湯”にて疲れを癒した後、
”RYB”会場に向かって出発!!
この日はちょうど百万石祭りが開催されていたため、
交通規制があるということで、
早めに会場入りしました。
物販列も大したことなく、
40~50分で無事にお目当てのグッズをゲット完了♪
百万石祭りがとかぶっていたため、
開演時間が近くなると、会場周辺はカオス状態になってましたがw
めちゃめちゃ楽しいライブもあっちゅ間に終わり、
ライブ終了後は、みん友のおーでぃーえいさんと一緒にラーメン屋へ。
翌日のオフ会参加のため、
金沢に1泊するのおーでぃーえいさんとお別れし、
僕のほうはそのまま帰路に着きました・・・。
・・・っとここで普通に帰るだけというのも芸が無いので、
帰り道にある、あの聖地へ登校することに^^
豊郷小学校 旧校舎群
いわずと知れた、“けいおん!”の舞台となった聖地です^^
今回は、1年ぶり2回目の登校♪
ここは相変わらず、たくさんの人が巡礼に来てますね。
今回はこんな方々も♪
音楽室では、有志が集まって、
毎週日曜日にバンドの練習をしています。
ちょッ、律ちゃんがキーボードww
やっぱりこっちのほうが♪
この後、遊びに来てた幼女にガッツリと絡まれてましたww
ちなみに、
律ちゃんのキーボード、普通に上手かったです^^
午前中だけ覗いたら帰ろうかと思ってましたが、
生バンドで歌わさせてもらって気分が乗ってしまったため、
午後のセッションにも参加ww
終了間際にはホントにバンド活動されているグループさんもいらっしゃって、
2曲ほどのミニライブを楽しみました^^
1年ぶりの登校日でしたが、
相変わらずの雰囲気で、楽しい1日を過ごせましたよ(^o^)/
Posted at 2012/06/09 20:12:57 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記