• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s-fireのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

仕事納め→年末夜警→広島オフ→福岡オフ→原画展→車中年越し→初詣→寝正月、あとは2012年のまとめなど(長文失礼w)

仕事納め→年末夜警→広島オフ→福岡オフ→原画展→車中年越し→初詣→寝正月、あとは2012年のまとめなど(長文失礼w)始めに断っておきますが、
今回のブログは超長文ですww
この稚拙な文章を最後まで読まれる殊勝な方は
覚悟しておいてください!

途中で飽きちゃったらごめんなさいm__m




2012年もあと少しというところで、
my CR-Z 3年目の目標に掲げてた
”九州上陸”を達成すべく、
年末広島 福岡オフへ参加して来ました♪

オフ会の内容はすでに他の参加者様がブログアップされてた通り、
ただ駄弁るだけという内容なのに、
ものすごく楽しいオフ会になりました^^

ここからは、僕の公道記録w

まずは29日

朝は普通に出勤。
仕事納めということで定時で終了後、
午後8時半から地元消防団の年末夜警へ。

普通なら、熱燗を飲むところだが、
明日の朝が早いので、
セーブしてビールオンリーw

消防団といえば酒盛りしているイメージを持たれてる方もいますが、
最近はそんなとこばかりではありません。

本団本部からの”年末夜警禁酒令”は
今年も見事に破られましたが・・・ww
(夜警で禁酒なんてありえないですよね?←経験者の皆様)



そして30日

午前3時に年末夜警終了♪

帰宅し、風呂に入って、とりあえず寝るZzz

そして、午前7時起床!!
・・・外からは雨音が。
・・・3時間前まで振ってなかったのに、
安定の龍馬☆さん雨男っぷりww

雨の中、今年も睡眠時間3時間で
広島へ向かって出発しました~


途中、見知らぬ野良CR-Zとカルガモしながらw、
ほぼ無休憩で快調に広島東IC5km手前まで着きましたが、
ここで事故渋滞の表示が・・・crz

たまに高速乗るとコレだよ・・・


予定より1時間ほど遅れて、
ソレイユの屋上駐車場に到着^^


・・・場所合ってるよね??
CR-Zが1台もいないよ??

っと屋上をぐるぐる回ってると、
皆さん、屋根の下に止められていました。

お昼前で混んでいたため、
当然、屋根の下には止められず・・・


お昼が近いということで、皆さんで店内へ
フードコートにて食事
蟹チャーハンを食す・・・あ、写真撮り忘れてたcrz

皆さん、思い思いの食事も終わり、
再び屋上駐車場へ

おぉ、雨が止んでる
ということで、車を並べました♪



この時点で18台ものCR-Zがww

この後、赤い塊が出てきて、
見知らぬ人に声をかけられたり、
見知らぬ子供に写真を撮られたりされるww

ひたすら皆さんと駄弁ってましたが、
この後の渋滞が心配だということで、
業務連絡wの後、
午後1時過ぎに一旦解散となりました。

別れの合言葉は”また後で”ww


とりあえず、集合時間までにはたっぷりと時間があるので、
午後2時ごろまで駄弁ってから出発!

いまかろ2さんが下関ICまで2号を走るということで、
僕もお供しました^^

大きな渋滞もなく、
下関ICの手前のセブンまできましたが、
どうやら小倉南IC付近で事故渋滞中との情報が・・・

八幡JCTの先でも渋滞の表示が出てましたが、
解消されつつあるということで、
下関IC→門司JCT→都市高4号→八幡JCT→筑紫野ICというルートで行くことにしました。

ここで大宰府IC近くに宿を取っていた
いまかろ2さんとお別れし、単身高速へ突入!!

八幡JCTまではスムーズに行くものの、
九州道に入ると、情報通り渋滞。
が、幸い流れが止まるほどではなかったので、
すぐに渋滞を抜けて、目的地のガストへ到着♪

すでに大量のCR-Zが集まってましたが、
さらに増える増える・・・

なんでも、総勢30台とか(驚)

あまりに外が寒いので、
店内に移動するも、
店員の”何名様ですか?”の問いに、
”30人くらい”と答える様子に爆笑w

店内でも、皆さん、
思い思いの方とひたすらに駄弁ってましたw

それはもう”営業妨害かッ!”ってレベルでww

が・・・眠さがピークで、正直、あまり覚えてません(爆)
どんな事があったのかは、他の参加者皆さんのブログにてご確認くださいww

覚えているのは・・・

赤い塊と緑の塊が白いモノを・・・

とか、

えっ!?コノ人、ホントに来ちゃったの??

とか・・・



そのまま31日

午前1時を過ぎ、解散となりました。

ここで、九州組の皆さんのお車をほとんど見ていないことに気付き、
あわただしく拝見しました。

皆さん、個性的なお車だったのですが・・・
眠さと暗さでほとんど覚えてないww

暗かったので、写真も無し。

・・・皆さん、次は明るいときにお会いしましょう(^o^)/


そのままガストの駐車場にて寝ることも考えましたが、
さすがに店の迷惑になるので、
とりあえず、博多駅近くのコインパーキングへ向かいました。

途中のコンビニで30分ほど仮眠しながら
午前3時頃に到着。

とりあえず、車内で寝る・・・

朝7時にあまりの寒さに目が覚める。
とりあえず、近くのファミマへ行き、
当日に”グッズ付き前売り券”を購入。

その後、その辺をぶらぶら歩くw

そして、中州の雰囲気を味わうww

大晦日の朝早くから客引きするお兄さん。
ご苦労様ですmm

客引きのお兄さんを華麗にスルーし、
(ホントは逝きたかったけどwww)
10時になったので、博多駅に隣接する博多阪急へ

目的はコレ


マクロス30周年記念イベント
”ザ・マクロス原画展”

当然、写真撮影はNGなので、
写真は我慢しましたが、
歴代マクロスの貴重な原画や
書き下ろしイラストなどが
たっぷりと展示してありました。


そしてお約束の"版画販売"

以前行ったイラストレーター展よりは
かなり良心的な値段でしたが、
高額商品が展示してあり、
売約済みの札もかなりの数が・・・

値段が10分の1以下なら
欲しくなる作品もいっぱいありましたが、
商談テーブルには誰の姿もなしww

あまり売る気は無いようです。

せっかくなので、
CD付き画集とポスターカードを何枚か買いました。



一通り回り終わると、ちょうど昼時だったので、
一蘭 博多店へ



ちょっと変わったシステムのラーメン屋さんですが、
博多に行ったときは必ず寄ってます^^
おととし、中州店へ行ったときには、
なんか粉っぽくて味が落ちたな・・・って思いましたが、
今回の博多店ではそんなことはなく、
美味しく頂けました^^

お腹も満たしたところで、
お土産に辛子明太子と通りもんを買って、
午後1時、家に向けて出発しました。


今回、行きは下道成分が足りなかったため、
帰りは下道成分補給のため、3号→関門橋→2号のルートを選択。
(途中、国道以外を通ったりもしましたが。)

2時間半ほどで九州脱出。
下関にて給油も済ませ、さらに30分ほど走っているとヤヴァイ感じの眠気が・・・

なので、近くのコンビニで仮眠Zzz

気付くと午後5時過ぎ・・・。

・・・これは本日中の帰宅は無理だね^^;

車中での年越し決定w
(ここで高速を使うという選択肢が出ない事が不思議ww)

それなら、通り道だし、初詣も済ませてから帰ろうと思い、
その後は6時間ノンストップで・・・



ついに1日

初詣へ向かう渋滞中に無事年越し。

あまりにも進まない車列に、
引き返す車が続出。

その度に少しだけ前へ進むw

着いたのは結局午前1時でした・・・

毎年恒例の最上稲荷



お参りを済ませ、
今年1年の無事を祈りながら、おみくじを引く・・・

ここは凶が多いことで有名。
去年は”小凶”だった。

さて、今年は・・・


大吉でした♪

毎年恒例の”OH!守り”とOH!くんのDVDを買って、
午前3時に出発!

午前4時過ぎ、無事に帰宅しました^^

午前8時まで寝た後、
母と一緒に地元の神社へ2回目の初詣ww

福引は3等のお菓子詰め合わせと、5等の砂糖。

今年はいい年になりそうな予感♪

帰って、お雑煮を食しながら、
お土産の辛子明太子を肴に一杯^^



流石は純米大吟醸!!
とても美味しかったんですが、
2合ほど飲んだところでおやすみなさいZzz

そのまま夕方まで寝ちゃいましたww


---------------------------------------------------------------

とまぁ、こんな年末年始だったわけですが、
2012年もいろいろありました。

相変わらず、色んなところに出没しました。

CR-ZやMay'n部長を通して、
いろいろな方とお友達になれました♪


2012年参加イベント・遠征記録

 1/2 最上稲荷 初詣(岡山)
 1/3 彦根城(滋賀)
 1/4 あずにゃん神社(京都)
      昭和大衆ラーメンオフ(奈良)
 1/8 トヨタ&ダイハツ モーターショー(岡山)
 2/4 SABサンシャインKOBE ぷち?オフ(兵庫)
 2/12 まどか☆マギカ展(大阪)
       大阪オートメッセ(大阪)
 2/18~19 消防団旅行(愛知)
 3/18 岡国ファン感謝デー(岡山)
 3/20 May'n☆GO!AROUND!!(神奈川) 
 3/31 SuperGT岡山 予選(岡山)
       関西連合主催!明石オフ会(兵庫)
 4/1 SuperGT岡山 決勝(岡山)
 4/21 春の紀伊半島オフ(和歌山)
 4/30 大和ミュージアム(広島)
 5/3~5 マチ☆アソビVol.8(徳島)
 6/2 湯涌温泉(石川」)
      Rock Your Beats 金沢公演(石川)
 6/3 豊郷小学校(滋賀)
 6/10 CR-Z中国会ヂンギスカンオフ(岡山)
 6/20 図書館戦争(岡山)
 6/21 BLOOD-C(岡山)
 7/14 エヴァンゲリオンと日本刀展(岡山)
       リリカルなのは2ndA's(岡山)
 7/14 リリカルなのは2ndA's 2回目(岡山)
 7/21 SuperGT鈴鹿公式テスト(三重)
 7/28 ももねこ様祭(広島)
 8/15 マクロスキャラバンin大和郡山(奈良)
       ガンプラミュージアム(大阪)
 8/18 SuperGT鈴鹿 予選(三重)
 8/19 SuperGT鈴鹿 決勝(三重)
 9/17 ナスオ●くん迎撃ぷちオフ(奈良→兵庫)
 9/18 伊豆出張(静岡)
 9/22 HEKIRU SHIINA BEST LIVE form 1994 to 2000 "SUMMER EDITION" (広島)
 10/6 まどか☆マギカ 前編(岡山)
       AB倉敷ぷちオフ(岡山)
 10/7~8 マチ☆アソビVol.9(徳島)
 10/13 まどか☆マギカ 後編(大阪)
        Rock Your Beats 大阪公演(大阪)
 10/20 マクロスFB7(広島)
 10/24~26 久世祭(岡山)
 11/17 エヴァンゲリオン:Q(岡山)
 11/18 エヴァンゲリオン:Q(岡山)
 11/24 Fire Bomber 2012(大阪)
 11/25 CR-Z中国会 オフ会(広島)
 12/2 オリジナルランヂュース ぷちオフ(岡山)
 12/9 エヴァンゲリオン:Q(鳥取)
 12/23 マクロス超時空展覧会(大阪)
 12/30 CR-Zowners.club関西連合イン広島!(広島)
        がばいCR-Z 2012年(タブン)最後のオフ会DE筑紫野ファミオフ(福岡)
 12/31 ザ・マクロス原画展(福岡)


・・・こうして、改めて並べてみると、
本当に色々行ってるなぁww

北は金沢
南は徳島
東は神奈川
西は福岡

総走行距離は約22000km!

さぁ、2013年も負けないように活動するぞ!!
Posted at 2013/01/02 06:39:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年12月23日 イイね!

超時空展覧会 in ひらパー

超時空展覧会 in ひらパーみなさん、メリクリ♪

僕には全く関係ないイベントですがcrz
(リア充ども爆発しろッ♪www)

というわけで(どういうけわけ?)、
昨日は年末遠征前半戦として、
大阪のひらかたパークにて開催されている
”マクロス超時空展覧会”
へ行ってきました(^o^)/

ひらパーって今年で100周年だったんですね。
現存する日本最古の遊園地らしいです^^
(花やしきは1度取り壊されてるので、こちらが日本最古になるらしい)

今回のイベントは、
別棟のイベントホールで行われているため、
ひらパーには入園しなくてもOKでした。


まずは通路を通った先の広場にあったコレ


25日までの限定展示らしいですが、
・・・想像よりかなりショボかったww


ホール内に入ると、
メインキャラ3人の等身大POPがお出迎え♪

ホール内は、
 ・マクロス年表
 ・全作品OP、ED映像
 ・河森監督インタビュー
 ・バルキリーシリーズ紹介
と進んでいき、
いよいよメインの 1/1スケール VF-25メサイヤ 

イメージ画はコレ


で、実物の1/1サイズ VF-25メサイヤ


カッコいい~♪

大阪会場では、手のひらの上に立って
スタッフに写真を撮ってもらう事が出来るのですが、
1時間待ちとか言われたんで、止めときました^^;


続いては、
やっぱりマクロスといえばコレ




歌姫ゾーンの等身大フィギュア♪
当然、ローアングル撮影は禁止ww


次は来年2月末に発売されるPS3用ゲーム
”マクロス30”
の紹介エリア

歴代マクロスゲームの歴史や
新型 YF-30 クロノス
の模型(ファイターのみ)と3Dグラフィック
(3Dはトラックボールで360度グリグリ動かせました)

ファイター形状のデザインモチーフは、”F-22 ラプター”じゃないかな??
という予想^^


イベントホールを抜けると、美星学園ゾーン

黒板に書かれたキャラ相関図がww


そして最後はイベントゾーン&物販ゾーン

マクロス大明神にお参りした後、
マクロスおみくじを引いた結果は・・・



凶!!

そういえば、今年最初に引いた本物のおみくじも”小凶”だった。
1年で2回しか引かないおみくじで両方とも凶とは・・・


イベントホールでたっぷり2時間半ほど楽しんだ後、昼食。

せっかくなので、ひらかたパーク内の”娘カフェ”で
”銀河の妖精”と”キラッ☆ランカ・リーとアイ君ライス”を注文しました。



味は、まぁこんなものでしょうww


昼食後は家族連れやカップルであふれる
ひらパー内をしばらくボッチでブラブラし、
日本橋へ・・・

自分へのクリスマスプレゼントを買ってあげました。


総額2000円也。

ホントは三重で開催されてた某祭での商品を狙ってたんですがw
まぁ、今年の稼ぎではコレが限界と・・・



何はともあれ、
2012年も残すところあと1週間!!

来週は最後のマクロス30周年イベントに参加すべく、
福岡まで遠征です^^


途中で広島のショッピングモール
筑紫野のガストへ寄る予定ですので、
絡んでくれる皆様、よろしくお願いします(^o^)/
Posted at 2012/12/25 00:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年12月22日 イイね!

ミッションオイル交換したり♪ ようやくフルコンプだったり♪

ミッションオイル交換したり♪ ようやくフルコンプだったり♪何事もなく2012年12月22日が来ました♪
週間天気予報も当てになりませんねww


それはそれとして、
最近、始動時にミッションが入らない・・・

特に1速がムリ。
一旦2速以上に入れると、その後は普通に入ります。
が、2速以上も渋くて入らないときがある・・・

アイドリングストップ作動時は、
流石にスコッと入りますが、
エンジンが回った状態で
一旦ニュートラルでクラッチを繋ぐと、
また1速が渋くなります。


年末に長距離遠征を控えているので、
トラブルの種はつぶしておきたい・・・

ということで、ちょっと予定より早いですが、
仕事帰りにDへ寄ってミッションオイルを交換してもらいました。


交換直後は症状変わらず、ちょっとがっかり・・・
(でも通常時のシフトフィールは復活しましたよ♪)

50kmほど慣らしドライブを行うと、
多少は改善がみられました。
(まだ1速は渋いですが、入らないということはなくなりました。)

明日の朝、始動時にまた再現しなければいいのですが・・・




ドライブついでに、ちょっと遠くのコンビニへ・・・

ちまちま集めてましたが、
ようやくフルコンプリートできました^^



Posted at 2012/12/22 00:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年12月15日 イイね!

年末の予定だったり、公演延期だったり・・・

年末の予定だったり、公演延期だったり・・・まずはいい知らせから♪

雀の涙程ですが無事に出ました^^
でも、タイヤはやっぱりアジアンタイヤになりそう・・・

4月・5月は大きな出費が控えてますので、
(タイヤ・車検・税金・保険などなど・・・)
今からちょっとお財布の紐を引き締めておかないと^^;


さて、2012年も残すところあと2週間ちょっと。

今年も最後まで動き回りますよ♪

まずは、12月23日

マクロス超時空展覧会~バルキリーで誘って!~ in OSAKA

大阪 ひらかたパークでのイベントです。
ホントは29日に行って、まめぐちゃんのトークショーを聞きたかったんですが、
生憎と29日まで仕事なんですよね・・・


そして、
イオンモール広島府中『ソレイユ』で
年末CR-Zオフ会が毎年の恒例行事になってますが、
今年も参加することにしました(^o^)/

12月30日 午前10:00~
詳しくは コチラ

ただ、前日(当日?)は午前3時まで、
地元消防団の年末夜警に参加しなくてはいけないので、
集合時間には間に合わないかも・・・^^;

そういえば、去年も睡眠時間3時間で参加してたようなww


そして、翌日は
福岡で開催されているこのイベントへ行きます!!(・・・ということは必然的にwww

ザ・マクロス原画展

コチラも、1月6日なら まめぐちゃんのトークショーが聞けるんですが、
次の日が仕事なので・・・

とりあえず、マクロス30周年に相応しい年末がすごせそうです^^

節約しないとって言ってるそばから、この遠征計画・・・

大丈夫か?僕ww




最後に少し残念なことが。

年明け早々に行われるはずだった
椎名へきる さんの早春ツアーですが、
ご本人の体調が良くないということで
公演延期となってしまいました・・・

”突発性難聴”
原因不明の難病。
歌手にとっては致命的。

以前から、症状があったらしいのですが、
長期間の投薬療法でずいぶんと回復していたそうです。
(恥ずかしながら、全く知りませんでした・・・)

が、ここにきて、症状が再発。
大きい音に耐えられない。

今後の歌手生命を考えると、
今回のツアーは延期したほうが良い
との決断に至ったそうです。

ここはしっかりと療養なさって、
夏には再び元気な姿をステージ上で見せて欲しいです。

(残念ながら、8月の代替ツアーには参加できそうにないですが・・・crz)
Posted at 2012/12/15 04:52:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月09日 イイね!

冬タイヤ交換とEVA:Q

ホントは土曜日に換える予定だった冬タイヤですが、
土曜日が休出になったため、
本日、小雪がちらつく中、タイヤ交換を済ませました。

家から駐車場まで微妙な距離を
重たいタイヤを2本抱えて、2往復。

なんやかんや作業してると、
1時間半もかかってしまった・・・^^;

それにしても、
CR-Zの純正ホイールはやっぱり軽いですね。
冬タイヤ用の鋳造アルミホイールと持ち比べると差は歴然です^^

実質は1年半程度しか履いてませんが、
純正タイヤもフロントはそろそろ溝がなくなりそう。
スリップサインまで残り2~3ミリってとこでしょうか?

来春までには夏タイヤを買わないと・・・



さて、例年なら交換後すぐに試走に行くんですが、
今日はそのまま帰宅。


エヴァQ未見の友人3人が観に行くということで、
僕もついて行きました^^

僕は3度目ですがww
でも、観る度に新しい発見があって、面白いです^^



上映終了後、想像通りの表情・反応をする3人♪
それを楽しむ僕ww


公開から3週経ってるんで、
そろそろ少しばかり感想など。



初見は冒頭からのぶっ飛んだ展開に面食らって、
途中から内容について深く考えることは放棄しましたww

よくわからない専門用語を並べ立て、
それがなんとなくカッコいい。
ただのカッコいいロボットアニメとして
単純に楽しみましたよ。

”エヴァである必要性をあまり感じない。”
・・・それが初めの感想でした。


2度目は物語の背景を”なんとなく”知った上で観ているので、
少し余裕が出てきて、
いかにもエヴァらしい心理描写なども楽しむ事ができました。

3度目の今回は、
ネット上の考察記事をそれとなく読んだりしていたので、
今までとは別な視点での解釈も織り交ぜたうえで観る事が出来ました。

そして思ったのが、
”紛れもなくこれは「エヴァンゲリオン」だな”

細かい設定は別として、
序→破→Q→?の流れは
TV版・旧劇場版と同じなんですよね。

繰り返しの物語・・・

次回予告で出た最後の記号が終止線なのか、
”:”もあわせて反復記号なのか。


確実なのは、
あの次回予告は信じちゃ駄目ってことですねw


あ、本題のタイヤ交換よりおまけのエヴァQ感想のほうが
長くなっちゃったww
Posted at 2012/12/10 02:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ワコーズ パワーエアコンプラス 施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/883703/car/3089713/6284726/note.aspx
何シテル?   03/27 13:59
s-fireです。 Twitter ID @s_fire417 https://twitter.com/s_fire417?s=03 アニソン大好き☆Supe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) N-BOXタービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 14:33:14

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2012年12月 CR-Zからの乗り換えです。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤快速仕様にしていく予定です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation