
この週末は有給とって
May'n部長ホールツアー”LIVE!CAVE!DIVE!”
に行ってきました^^
ライブは
おーでぃーえい さん
GX@親衛隊長 さん
と僕の3人で楽しんだのですが、
当日のレポートは後日書くかもしれませんww
ライブ翌日、
北陸地方・関東地方・中国地方の3人が近畿地方に集結するということで、
そのまま帰るのはもったいないと思い、
某学校に登校されるというGXさんにのっかって
僕も約1年半ぶりに登校することにしました^^
(この日は竹原でも”たまゆらの日”イベントがあったので悩んだんですが・・・ww)
午前中は、それぞれ別の目的地にての別行動です。
GXさんは”C62”を見るために京都へ。
おーでぃーえいさんは京アニショップで何やら被弾した模様。
そして、僕は滋賀県守山市の美崎公園で開催された
”ビートパラダイス”
を見に行きました。
100台近くのビートが集まってるのを見るのは初めてでしたが、
本当に個性的な車がたくさんありました。
あぁ、僕もこのカスタムやってたなぁw
って懐かしく思うものや、
こういうのやっとけば良かったと思うものもありましたね。

”Angelビート!”とかww
集まった皆さんもほんとに楽しそうでした。
ビートを降りてしまった身としては、
ちょっと複雑な心境でしたが・・・
改めて思いましたが、
クルマで遊ぶならあのサイズが僕にとってちょうど良いのかもしれません。
会場入りするビートのエンジン音を聞いてると、
また乗りたくなっちゃいました^^
そして、ビーパラ会場のすぐ近くには、話題の”明るい廃墟”が。
ピエリ守山
9月25日時点で8店舗あった店も、
11月3日時点では3店舗のみになっていました。
(ペットショップ・カフェ・旅行代理店(+宝くじ屋さん))
生ける廃墟モール「ピエリ守山」の行く末は? 店舗ついにヒトケタ、今後は「何も定まってない」
ネットで話題になりすぎたためか、
館内は撮影禁止だったので写真はありませんが、
開業当初200店近くあったテナントがほぼ全て空いているのですから、
文字通り”明るい廃墟”
入った瞬間ちょっと怖かったww
一応、新たな売却先が決まり、
2014年末~15年にかけてのリニューアルオープンを目指すようです。
テナントが無いショッピングモールをただひたすら歩いた後は、
約1年半ぶりに豊郷小学校へ登校しました^^
劇場版公開終了からずいぶん経ちますが、
まだまだ多くのファンが訪れているようです。
校内の雰囲気はほとんど変わってませんでしたが、
音楽準備室がなんとなくスッキリしてましたね。
ファンが持ち寄った小道具などは
観光案内所のある建物のほうに移されたようです。
そうそう、
さわちゃん先生(の中の人)ご結婚おめでとうございます^^
一通り見て回っったり駄弁ったりした後に、
ちょっと遅めの昼食を”たまや”さんでいただきました。
月見うどん大盛を頼んだのですが、
想像以上に並盛との差が大きかったww
おーでぃーえい さん
GX@親衛隊長 さん
2日間お付き合いいただき、ありがとうございました^^
しかもお土産までいただいちゃって・・・
Posted at 2013/11/05 00:44:08 | |
トラックバック(0) |
アニメ | 日記