
今日、自分の保険屋から落下物事故の件で電話掛かって来ました。
まず自分が入っている保険を説明します。
保険は自爆でも負担金0で保険のお金が下りる一番高い保険に入ってます。
19年間一度も使った事はありません。
電話の内容…
保険屋:事故の件でお電話しました。
オイラ:はい。
保険屋:車は私共の代理の者が確認致しました。
オイラ:はい。
保険屋:お客様、交換ではなく修理と言う方法があります。
オイラ:はー。
保険屋:なので状況を確認し私共としましては交換ではなく修理と判断させて頂きました。
オイラ:えっ!?自分は交換希望ですよ!
保険屋:交換ではなく修理と言う方法がありますから大丈夫ですよ。
オイラ:いやそうじゃなくて元は何ともなってなかったんだから交換じゃダメなの?別に破損してない部分交換してくれと言ってないし破損してる場所修理したって所詮修理したバンパーやスポイラーでしょ?その前に板金屋は何も言ってないのになんで保険屋が勝手に修理で充分と決め付けるの?
保険屋:いえ私共はそう判断しましたし修理可能なら交換ではなく修理と保険の契約規定に書いてありますからよく規定をお読みなって下さい。それに落下物を落とした方の保険屋さんもそう言ってますからね。
交換じゃなく修理でも元通りは元通りじゃないですか。
オイラ:元通りと言ってもそりゃあ見た目だろ?
保険屋:元通りですからいいじゃないですか。
オイラ:だってあんた(自分の保険屋担当)が落下物を落とした人が入院していて退院してからじゃないと何対何と決められないです。車両保険に入ってるし先に車の修理に出していいと言ったから板金屋に出して部品発注したのに何を今更言ってんの?それに交換がダメなら発注した部品は?仮に俺が交換じゃなく修理でいいとして発注した部品がキャンセルや返品出来なかったらどうするの?まさか俺が自腹でお金払うの?
保険屋:私共は修理と判断したので部品の返品が出来ない時はそうなりますね。
どうしても交換と言うなら保険以外でお客様がご負担する形ですね。
オイラ:何の為に保険払ってるの?何の為の車両保険なの?
保険屋:ですからその辺の話しをお客様が板金屋に相談して下さい。
オイラ:何の相談?
保険屋:交換じゃなく修理の話しとか発注した部品とかの話しです。以上ご説明にご理解出来ない事ありますか?
オイラ:いやお前の言ってる意味わかんねーし理解出来ねーから!とにかく俺が自分の保険使って更に自腹きって金出すようかも知れないって事?
保険屋:まっ最終的にはそうなるかも知れませんね。
オイラ:とりあえずこのままお前と話してもしょうがねぇから板金屋に相談してみるから電話切る!
以上が今日の自分の保険屋とのやり取りです。
その後車を修理に出した板金屋(マネージャー)に電話したらなんだそれ?昨日見に来て交換の話しはしたけど修理の話しは一切してないし発注して返品出来なかったら自腹切るとか意味分からない。
車両保険入って自腹?
なんで保険屋がそんな電話掛けて来たか分からないね。
その担当者じゃ話しにならないから上司に話して自腹切らないようにするからあとは心配しないで任せてくれと言ってくれました。
(修理依頼した板金屋はオイラの保険の代理店にもなっています)
考えてみると自分の保険使って車修理するのになんで面倒になってるのか車を直すのに板金屋じゃなく保険屋が勝手に修理内容決めるのかムカついてしょいがないです。(-_-#)
色々付き合いがあるので保険屋の会社名は出さないですが担当者の名前は諏訪と言う女です。
こんな事は忘れる為に早く車復活しないかなぁ~
板金屋に聞いたらちょっとゴタゴタしてるから車仕上がりは来週末くらいと言ってたので復活は再来週には間違いないと思います。(^_^;)
特にコメントはよいのでムカつく担当者と思った人はイイネお願いします。
ちなみに写真は代車のデミオ君です(^^)
Posted at 2011/09/03 00:14:26 | |
トラックバック(0) | クルマ