• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白皇丸のブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

久々…。

このところ みんカラ放置気味な俺。

7月下旬くらいに みんカラ関連で人間不信になりそうなくらい糞ムカつく事があって、それ以来遠ざかってました。

正直、自然消滅も考えました。

最近、仕事詰めで気が紛れてきて 心にも余裕が出来たので、とりあえず何か書いてみる事にしました。


まずは近況など…。

ウチの7歳上の兄が近々ニューセキします。
相手は俺と同い年。

義理とはいえ同い年の姉ってどうよ?

なんか変な感じ…。


俺は昨日、会社の同僚に女の子を紹介してもらいました。

写メで顔を拝見したら可愛い子でした。

そのうち会ってみようかなと思ってますが、一体どうなるやら…。


車の方はアンダーライトの新調や、デコラインとか、その他色々準備中です。

そろそろスタイルシートも変えるか…。
Posted at 2011/09/13 21:49:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

質問とか相談とか

土日ヒマなのでヒューズBOXのカバーでも塗装してみようと思うんですが、下地処理、サフ吹きってやった方がイイんですかね?

塗料はホルツで済ませようかと思ってます。



西日本オフにてデモカーのエアサスに感動したんですが、着地するには爪折は必須?



ガルウィングのヒンジで、ガル開きと通常開きの両方出来るヒンジがあるって聞いたけど実際どうなの?

見たこと無いので正直眉唾モノ。
Posted at 2011/07/21 19:26:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年07月21日 イイね!

ついさっき起きた出来事 『PM17 :40』

起きたというよりは見たというのが正解。

仕事終えて帰宅しようと会社を出た直後の事。
会社の直ぐ前の道路、通称「産業道路」というんですが、何やら異常なほどの渋滞。
見るとパトカーが5~6台。
「取り締まりでもしてんのか、この暇人共が…。」と思っていたら、1台の事故処理車。
中央分離帯側に1台の乗用車が半端な止まり方をしていて、その前には無造作に倒れた自転車。

人身事故。

自転車の側に立っていた加害者と見られる若い男性。
終始うなだれていました。

自転車の大きさから推定して被害者は子供。
時期的に夏休みが始まって直ぐくらいですかね。
恐らく既に搬送された後かと。

自分、去年原付で人身起こしてるので他人事に思えなかったです。
まぁ、程度の差が全然違いますが。

皆さんも他人事じゃありませんよ。
明日は我が身と言いますし。

夏休み故か自転車に乗った子供は昼夜問わず増えるでしょう。
いつ何が起きるか分かりませんので皆さんも十分気をつけましょ。
Posted at 2011/07/21 19:11:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | つい出来 | 日記
2011年07月18日 イイね!

西日本オフ

まずは、西日本オフ参加者、幹事の☆タッチン★゚様、並びにスタッフの方々、お疲れ様でございました~。

皆さん同じ車種なのにもかかわらず個性がちゃんと出ていて見てて面白かったなぁ。

特にデモカー軍団の迫力は脱帽モノ!!

それに引き換え俺は完全場違いなヲタ仕様で参加。 スゲェ浮いてた…。

いつもは抱き枕とか積まないんよ? イベントとか日本橋行く時くらいしか積まない。


会場はスゲェ猛暑だったから交流もソコソコにずっと車に引っ込んでました。

菓子喰いながら、アニメのDVD見てた…。


夜仕様なら、ある程度目立てたと思うんだけどなぁ…。

残念ながらその機会は無かった…。


雑誌取材の集合写真にて思わず抱き枕を引っ張り出してきたが…。

今思うと、素顔丸出しな分、少しだけやっちゃった感がある。


まぁ、俺の場合ヲタ仕様なんて開き直ってしまえば恥ずかしさなんか微塵も感じない。

故に退場時に「オマーン湖」とか「くるみ☆ぽんちお」を大音量で流さしてもらいました。

皆さんの目にはとてつもなく痛々しい奴に映った事だろう。

それ、正解。 自分でいうのもなんだが正解。

しかし、俺としては楽しければどうでもいい。


次は普通で行くか…。
Posted at 2011/07/18 08:53:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月30日 イイね!

こいつぁ何かの呪いかぁ?

西日本オフが近づくにつれ、俺の車が潰れていく。

まずは左のリアフェンダー…。

 
下地が見えちゃってるよオイ…。

どうやら車庫のコンクリ壁のバリで削ったようで…。

今日は親が仕事休みだったので、代わりにディーラーにフェンダー補修の見積もりに行って貰いました。

で、俺が会社から帰宅すると…。


アレ…、折れてるよ…。
根元から…。

コレは親がディーラー行く為に車庫から出す際、シャッターに引っ掛けたそうです。


ウチの家族はどういわけかシャッターを全開にしません。
無論、俺もです。

いつもアンテナは倒してあるのでギリギリ当たらないんですが、今回は少し浮いていたようで、それで引っ掛かったんだそうで。




フェンダーの見積もり……五万以上でした。
高すぎ。 払えるかコラ。

補修用のタッチペンは六百円で売っているとか。

とりあえず、ステッカーか何かで誤魔化す作戦。
やるからには、多少お洒落な感じにしないと…。


ちなみに、アンテナは部品代が一万二千で工賃が一万八千…。
工賃高ぇ。
そもそもアンテナいらないから払ってられん。
この際、アンテナなんて役立たずは外してやる。

で、アンテナ外したあとの穴だが…。
ハセプロのマジカルカーボン(外装用)で防水できるだろうか?
塗料が手に入らないから本格的な補修はできんので、なるべくローコスト(手抜き)でいくつもり。

何か良いアイデアありません?
Posted at 2011/06/30 21:47:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「とりあえず応急処置。」
何シテル?   01/05 18:52
何かと損をしがちな三白眼の持ち主。 白好きで龍好き。 デコトラ好きが影響して車のドレスアップに目覚める。 若干ヤンキー趣味。 結構ヲタ寄り。 わりと毒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白皇降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/12 01:21:40
 

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン 白皇丸 (トヨタ カローラルミオン)
ブルー、パープル、ピンクの光モノで染まっております。
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation