西日本オフが近づくにつれ、俺の車が潰れていく。
まずは左のリアフェンダー…。
下地が見えちゃってるよオイ…。
どうやら車庫のコンクリ壁のバリで削ったようで…。
今日は親が仕事休みだったので、代わりにディーラーにフェンダー補修の見積もりに行って貰いました。
で、俺が会社から帰宅すると…。
アレ…、折れてるよ…。
根元から…。
コレは親がディーラー行く為に車庫から出す際、シャッターに引っ掛けたそうです。
ウチの家族はどういわけかシャッターを全開にしません。
無論、俺もです。
いつもアンテナは倒してあるのでギリギリ当たらないんですが、今回は少し浮いていたようで、それで引っ掛かったんだそうで。
フェンダーの見積もり……五万以上でした。
高すぎ。 払えるかコラ。
補修用のタッチペンは六百円で売っているとか。
とりあえず、ステッカーか何かで誤魔化す作戦。
やるからには、多少お洒落な感じにしないと…。
ちなみに、アンテナは部品代が一万二千で工賃が一万八千…。
工賃高ぇ。
そもそもアンテナいらないから払ってられん。
この際、アンテナなんて役立たずは外してやる。
で、アンテナ外したあとの穴だが…。
ハセプロのマジカルカーボン(外装用)で防水できるだろうか?
塗料が手に入らないから本格的な補修はできんので、なるべくローコスト(手抜き)でいくつもり。
何か良いアイデアありません?
Posted at 2011/06/30 21:47:51 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記