• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

エクリプスクロス 早くもマイナーチェンジ?

某所で話題になっていますが、
発売から一年経たずして12月頃にマイナーチェンジがあるようです。

・シートヒーター標準化
・フロントガラス遮音化
・パワーウインドウスイッチ照明追加
・エアコンスイッチ照明色変更

などが予定されているようです。
それに伴い価格もアップするとか。

シートヒーターについては、個人的には
RVRから買い替えるにあたり一番のネックになったところでした。
他社はほぼ付いてますし、何故カットしたのか疑問でした。
現行モデルにも載せられたら良いなとは思いますが
できたとしても安くはないと思うので、難しいと思います。

当地ではもう朝晩はシートヒーター欲しいぐらいなので、
エンジンスターターで凌いでいます。
Amazonで安物ヒーター買ってみようかな…

ちなみに北米三菱のWebには
エクリプスクロス2019と2018がラインナップされていて
2019にはシートヒーターの記載がありますね。
細かいところが日本とは違うみたいなので、
あまり参考にはなりませんが…

さらにブラックグリルで話題になったLimited Editionが
日本国内でも販売されるという情報も出ていますね。

流用など気になるところです。

※上記新情報は裏を取っていませんので誤りがあるかもしれません。
ブログ一覧
Posted at 2018/10/28 23:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2018年10月29日 0:06
ネットで売ってる、シートヒーター使ってましたが、細かく調整できてよかったですよ😃

個人的には、全ドアオートパワーウィンドウにして欲しいです(笑)
コメントへの返答
2018年10月29日 0:16
エクリプスクロスだとシガーソケットから取るとケーブルが邪魔になりそうなので
ヒューズボックスから取らないとダメですかね。

オートパワーウィンドウは一時期安全上の問題で運転席だけと聞いたことがあったのですが、
一部車種では今でも全席オートらしいですね。単にコストカットなんでしょうか。
三菱車以外でも多いですよね…
2018年10月29日 0:19
連続コメントすみません

一応?電気的に大電流なので、バッ直配線が入っていました。

なるほど?
そんな理由が?
キーレスで閉められないですし、コストカットなのか、カルロスビーン氏が止めたのか?(笑)
三菱は、いい技術がたくさんあるのに、それは、踏襲して欲しかったですね😃
コメントへの返答
2018年10月29日 0:28
Amazonのレビュー見ると
やはり安いものはすぐに壊れたりするみたいですし、
何より燃えたりするのも怖い。
車輌側に悪影響ないとも言い切れないですし
やはり純正シートヒーターをなんとかしたいですねw
2018年10月29日 7:13
エクリプスライト(ダミーライト)の改良があるかと思ってましたが、シートヒーターが来るとは意外でしたね。
シート交換は高いでしょうねぇ( ̄▽ ̄;)

後は改良後の値上がり幅と見えないところのコストカットがどうなってるか気になりますね。
コメントへの返答
2018年10月29日 12:24
ダミーライト、私は気にしてないのですが
そこが気になる人、結構多いみたいですよね。
コストカットはありえそうですね。
私はRVR初期型GA3Wに乗ってましたが、
4WDのモード切り替えは直感的なダイヤルでした。
マイナーチェンジでプッシュボタンになったんですよね。
ダイヤルの方が便利でわかりやすいと思いました。
そういう細かな変更があるんでしょうね…
まだ一年経ってないのに…
2018年10月29日 12:42
私も実家の初期型D:5の天井イルミが年次で消えた事を知って、初期型で良かったと思った事ありました
あと嘘かホントか定かではないですが、初期型は一般ユーザーを使っての走行テストが出来ないからトラブル防止の為に過剰設計して年次でコストカットしていくという事を聞いたことあるので、基本初期型で良いと思ってる人間です(*´∀`)b
あと目新しいしw(重要)

因みに今回変更が早いのは海外勢の関係もあるんですかね?
多少ですが向こうの方が発売早いですし
コメントへの返答
2018年10月29日 13:21
RVRにパノラマルーフ付けてましたが、
謎のイルミが付いてました。
三段階に調光できましたが、今でも謎の装備ですw

新モデルが実験台になるのは多少は仕方ないですよね。

USサイトではエクリプスクロス 2018と
2019が別モデル扱いで並んでるので
色々と先行しているのかもしれませんね。

プロフィール

よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキランプ連動LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 22:20:40
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 22:40:34
PHEVバッテリに関する考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 11:31:52

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス2018ガソリンからの乗り換えです。 5年の間に装備が増えていて嬉しい ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
地震で丸一日自宅が停電するなど色々ありましたが 無事納車されました! 次はアウトランダー ...
三菱 RVR 三菱 RVR
8年間 6万km お世話になりました。 一部古い投稿を削除いたしました。 ご了承ください ...
三菱 ランサーセディア 三菱 ランサーセディア
初めて新車で購入。約9年9万km?走りました。当時のみんカラIDは消えてしまったので、2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation