• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へび2010のブログ一覧

2023年07月13日 イイね!

初充電

近いうちに自宅に充電設備を用意するつもりなのですが、
施工に少し問題があるため、しばらくは外で充電する予定です。

納車前に三菱自動車 電動車両サポートのプランでかなり悩みました。
色々と試算されてるブログなども拝見しました。
自宅で充電できるようになっても、
外の方が安かったり、何かのついでに充電したりもあるだろうと予想し
プレミアムプランに加入しました。

某月曜日にWEBで申請し、木曜に入会手続き完了。
金曜に佐川で発送され、日曜に受け取ることができました。

まずお試しで普通充電を1時間試してみました。
ナビの情報によると2.89kW充電されましたが、
この程度だと通勤で往復には足りず。

次の日に急速充電を試しました。
充電器にたどり着くころに航続距離0kmを切り
表示が- - -kmに。
EVモードにしていませんでしたがエンジンはかかりませんでした。
その状態で充電を開始、パネルに容量が表示される機械でしたが、
なんと31%も残っていました。
色々な理由でバッテリー残してるとは思いましたが
そんなに残っているとは…

30分充電して85%まで回復しました。
航続距離42kmでした(エアコンオフ)
早速ナビを確認しましたが、充電量が表示されず。
後で説明書を確認したところ、充電量の集計は普通充電に限るとのこと。自宅での充電を想定しているのでしょうか。

普通充電するなら2時間くらいはやらないと意味ないかなと思いました。
2,000円以上買い物しないと2時間超えたら駐車料金かかるお店だったので初回は1時間にしました。

トータルで60kmちょっと走行しましたが、
EV100%でエンジンまだ一度もかかっていません。
まだターマックも試していないのですが、
週末に高速道路を含めた遠出する予定があるので、色々と楽しみです。
Posted at 2023/07/13 20:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月11日 イイね!

運転支援用カメラ視界不良

本日納車後初の雨でしたが、
走行中に運転支援用カメラ視界不良のエラーが出ました。
旧エクリプスクロスでは冬の降雪時以外に
雨でエラーが出た記憶はないです。
検索すると現行エクリプスクロスは
雨でこのエラー出る報告がチラホラありますね…
Posted at 2023/07/11 22:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

納車されました!

本日無事納車されました。
帰宅後にマットを敷いたりLED取付やピアノブラック部のスマホまもる君施工で数時間かかりました。
今日は全然走れてないですw

ナビやSDAの設定は明日以後順次やります。
CarPlayはアイコンの並び替え程度で以前同様使えそうです。
CarlinKitもそのまま使えました。
後日パーツレビュー記載します。
ドラレコの設定も手が回りませんでした。

セルスター のレーダーの設定を調べましたが、
使わない待受画面を消すことができず
旧機種の説明書と新機種(2021モデルですが)を比較して
非表示機能がないことに気付きました。
みんカラを検索したら5年前に自分が投稿してましたw

http://minkara.carview.co.jp/userid/884088/car/2627046/9467511/parts.aspx
Posted at 2023/07/09 20:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月05日 イイね!

ナンバープレートフレーム

納車が近付いてきましたが、ナンバープレートフレームの件です。
リアに関してはRVRの時に純正フレームを装着したら、
リアゲート開閉時にガチャガチャ音がして良くなかったので
旧エクリプスクロスには装着しませんでした。
フロントには安い社外品を装着していました。

そちらは古かったので、
新エクリプスクロス用に既に安いフレームを用意しました。
しかし、フレームがセンサー(レーダー?ソナー?)に干渉するという話が。

色々調べたところ、デリカミニのケースでは
フレーム下端が物理的にレーダー?パネルに当たるようですが、
エクリプスクロスとアウトランダーに関しては
対策品の形状を見ると、若干本来の取付位置よりも浮いた状態?
樹脂製の「サイドガーニッシュ」なるもので挟み込み?フレームを浮かしているようです。
干渉を防ぐために、本来のフレームよりも外側に物理的に張り出しているのも理由がよくわかりません。

頻繁ではないのですが、高速道路を走ることもあるので
万一社外品でトラブルがあると怖いので、とりあえずフレームなしで乗ることにします。

もし買うとしたら、干渉対策済の三菱ロゴ入りのチタン調かラリーアートにしようかと思います。
ラリーアートのロゴが小さすぎるらしいので悩みどころです。
Posted at 2023/07/05 12:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月05日 イイね!

天井

まもなく納車される現行PHEV Pですが
天井がブラックということで
中古車サイトなど色々見たのですが、
Aピラーが黒くなっているのは確認できたのですが、
ひょっとしてサンバイザーとマップランプのある中央のユニットは
ベージュのままですか?
公式サイトにも画像がなくてよくわからないのですが、統一して欲しかったですね…
Posted at 2023/07/05 00:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
234 5678
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ブレーキランプ連動LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 22:20:40
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 22:40:34
PHEVバッテリに関する考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 11:31:52

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス2018ガソリンからの乗り換えです。 5年の間に装備が増えていて嬉しい ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
地震で丸一日自宅が停電するなど色々ありましたが 無事納車されました! 次はアウトランダー ...
三菱 RVR 三菱 RVR
8年間 6万km お世話になりました。 一部古い投稿を削除いたしました。 ご了承ください ...
三菱 ランサーセディア 三菱 ランサーセディア
初めて新車で購入。約9年9万km?走りました。当時のみんカラIDは消えてしまったので、2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation