雨漏りでビショビショ・・・
寒い日の雨のときヒーターをつけると、やたらガラスが曇ったのは これが原因?
一年以上気が付かなかったです、
とりあえず雑巾で拭いて、2日かけてフロアマットを乾かして、原因究明です、
インシュレーターの上の方は濡れていなかったので下の方があやしいようで・・・
このホールキャップが外れかけていて その中の(←白)の所に穴があって、
その周辺が少し錆びています、試しに車体下部にホースで水をかけてみると、
やはりその穴から入ってきます、
(←白)のその穴にハリガネを入れてみると車体下部の(←黒)の穴からでてきます、
この穴の機能はわかりませんが(←黒)から(←白)へ水が入って来るのはまちがいないようですので、
ホームセンターで16ミリ対応のグロメットを買ってきて(←黒)の穴を塞ぎました、
穴を塞いでから2ヵ月弱経ち 雨の高速、ゲリラ豪雨の中を走りましたが、今のところ漏れはないようです、
治ったと思って良いのでしょうか?しかしあの穴の意味は何だろう?
そしてローガン号は今エアコン修理に出ています、いつ戻ってくることやら・・・
昨日、走行中、滝のような雨が降りまして、
リヤワイパーのスイッチON・・・動きません、
ローガン号では初めてです、弐号機で2度ありましたので、
だいたい原因はわかります、
テールゲートのコードが通っているゴムブーツを触ると動いたり止まったりします、
そこの断線です、テールゲートの開閉しすぎ?
すでにデフロスターの配線は完全に切れていました、
そのまま繋ぐわけにも行かないので、
ゴムブーツに5本同じようなコードを通してその前後で繋ぎます、
あとはハーネスを反対側から引っ張りながら突っ込んで完了です、
少し長すぎたみたいですが・・・次切れても、このコードだけ交換すれば修理は簡単です、
そろそろワイパーを換えなければいけませんが、
エアロワイパー(フラットワイパー?)ってどうなんでしょう?
[ホンダ ラクーンコンポ] アシストON OFFスイッチ増設 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/14 22:49:05 |
![]() |
勝手にヘッダー製作委員会 -The 峠 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/02 12:59:46 |
![]() |
![]() |
ホンダ CR-X 3台目のCR-X 某オークションで購入、思っていた以上に状態が好かったです、 前オーナ ... |
ホンダ ラクーンコンポ 某オクでまさかの衝動買いでした、 もちろん中古なので、気になる所に少しづつ手を入れていく ... |
|
![]() |
スズキ アルトラパン 嫁の通勤用でした、 名義変更して、今は大阪で,いとこが乗ってます。 追記 残念ながら ... |
![]() |
ホンダ CR-X 2台目のCR-X 某ディーラーの方に譲っていただきました 少しフロントヘビーですがZCエ ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |