• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローガン,のブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

BSM 中国支部と昭和のホンダ車ミーティング2015

今月1日、年に2回恒例となりつつある2台だけのBSM中国支部、が開催されました、内容は まにわさん が詳しく紹介されていますのでそちらへ、
まにわさん いつも来てくれてありがとうございます、
近いうち、広島方面で臨時支部会があるかもしれません、
その時は又ご報告します、




そして翌週7日、浜松でこれ又恒例の昭和のホンダ車ミーティングに行ってきました、
このゆる~い感じが大好きで、片道600キロ弱の距離にも耐えられます、



いつもの事ですが、話に夢中で、写真をほとんど撮っていません、



去年は不参加でしたが、嬉しいことに、今年はたくさんの初対面の方が声をかけてくださいました、
もちろん周りに配慮して、丁寧に話かけてくださっているのに、
人見知りで上がり症の私はきちんとお話出来ていなかったと思われます、
大変申し訳ない事でした、

特に会場外の駐車場で、帰る間際に話しかけてくださった方、帰る予定時間をすぎていて焦っていた事もあり、素っ気無い対応になってしまったかもしれません、
もっとゆっくりお話ししておけば、と後悔しています、

次お会い出来たら、これに懲りず、また気軽に声をかけてくださいね、よろしくお願いします、



今年の頂モノ、一部譲って頂いたモノです、皆様ありがとうございました、

その他、スポルトさん経由でBUROさんからのプレゼント、たしかに受け取りました、ありがとうございました。

次は10月の茂木のBSMですね、ホントに私は行くのでしょうか???(笑)

Posted at 2015/06/10 00:52:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月06日 イイね!

BSM-FSW

11月3日、日曜日、BSM-FSW、に参加するため、
富士スピードウェイに行ってきました、



新東名、清水Pで仮眠後、スポルトさん motoさんと合流して、富士に向かいました、





途中、写真撮影しながら・・・♪ 晴れ男さんのお陰で好い天気です、





サーキット前の駐車場に集合してから入場、サイバーとビート、カッコイイ~!







富士山とPOTENZAアーチとバラスポ、そしてサイバー1台



しばらくお話をしてから、今日のメイン、ハチマルヒーローの会場へ、



?このシティカブリオレのホイールはバラスポ後期純正?白はF1?
オーナーさんに質問したところ、クイント インテグラ用だそうです、なるほど~




デロリアン!まさかお目にかかれるとは思いませんでした、
以前遭遇したのはUSJのあれ、(笑)



駐車場にもどると真打kobutaさん登場♪ iikenさんのと並べて極上PROのツーショット、
めったに見られない光景です、



初めて拝見する、可動リトラ!こんなワンオフ装備大好きです、
このカットラインがあるだけで、タミヤのプロトみたい、





日が落ち始める頃、みんなでライト点灯、「窓しめて~」記念撮影して解散、

もちろん解散で終わるはずもなく♪ 富士山近辺をドライブして、ファミレスで軽く食事をとったあと、
各自帰路へ・・・関西方面はスポルトさんの案内で東名乗り口まで、



帰りは大阪で一泊の予定なので、走行距離は約半分、少しは楽かも・・・
途中で再び遭遇した08バラスポさんと養老Pあたりまでランデブー走行でした、

上の写真はスピード感がありますが、三ケ日付近の渋滞、実はノロノロです、



また今回も色々頂きました、いつもありがとうございます、

参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました♪
Posted at 2013/11/06 23:06:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月30日 イイね!

お誘い

お誘いまにわさんのお誘いで、
奥出雲おろちループの道の駅で、
プチオフしてきました、

数少ない中国地方のバラスポです、





こんな所です、
ぐるぐるって2周くらい回って、広島方面と島根方面を繋ぐ道路です、




そこの道の駅、前回もここでした、




海外モノのパーツ情報など、貴重なお話をお聞きしていると、
あっとゆう間に時間が過ぎていきます、




割れていたパーツはY氏のパーツに取替えられて、
純正色より少し明るめのアカで塗られて、テラッテラ!まぶしいです、
そして迫力のリヤウイング!




ヘッドライトガーニッシュは
シャチョさんのナイスなお仕事、ワンオフとは思えない出来です、
もちろん光軸調整可能、




心配していた天候はくもりで、たまに日がさすほどでした、
(昭和オフと同じような天候、)
県西部や山口県では大変な雨の被害だったようですが、
このあたりは、あまり影響が無かったようです、

過ごしやすかったのですが、少々日焼けしました、




行きも帰りもアホなカーナビの指示どおり行くと、こんな細~い山道、
対向車があるとすれ違えない・・・

もっと広い道もあるはずなんだけどね~
最短距離なのかな?

まにわさん、お誘いありがとうございました、
休みがなかなか合いませんが、
またよろしくお願いします。




追加報告、

確かにありました「ヘビに注意」!
柵の方は、いかにも出そうな所でした。
Posted at 2013/07/30 01:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月06日 イイね!

第7回昭和のホンダ車ミーティング

第7回昭和のホンダ車ミーティング昭和のホンダ車ミーティング、
今年も行ってきました、



2日の朝、いつもの場所で待ち合わせて、会場へ向かいます、




今年は最終的に13台?のバラスポが集まりました、





iiken氏のタミヤバージョンのPROは、アッソのホイールで完璧です、
いつもピカピカですね、





motoさん、カーボン製ホーンボタンと沢山のステッカーをありがとうございました、
OK HONDAステッカー最高です!




KAEDEさんの貴重なF1エディションは初参加ですね、
piyotaroさんは今回、フェリーで来られました、




TAMAさんも初参加ですね、丸い補助灯が新鮮です、
放熱グリスありがとうございました、




スポルト氏はほとんどインターセプターのかぶりモノ状態ですね~(笑)
余裕を感じます、





説明はいらないですね、I 氏の超有名な車両です、
現在の走行距離を聞き忘れましたが、着実に伸びているのでしょうね、
いつも貴重なお話とアドバイスをありがとうございます、




今年もサイバーは2台でした、ギリギリ昭和なので、もっと参加されてもよい気がします、
サイバー乗りといえば、ともぞ~さんの来場にはビックリしました、
来年はエントリーしましょうね~




もうひとつのミーティング、去年はスポルト氏とトミカリミテッドでしたが、
今年はカスタムチョロQでした、自分の前期と後期、
iiken氏の車体全面に手を入れたPRO!
そして1/10ラジコン、ホイールがスゴイです!




ターコツさんのフラップ部にのせられたY氏製作のワンオフ金属製フラップ、
フラップが割れてお困りの方、
ある程度の注文数が集まればFRPで製作可能だそうですよ、




I カメラマン氏の計算された配置、プロの仕事です!
今回はノーギャラでのお仕事です(笑)




ミーティング終了後、軽い夕食をとるために会場を後にしました、
I 氏、スポルト氏,iiken氏に挟まれての走行、夢のようなひと時、
運転席からの景色も最高ですが、
この車列を外から見たかった・・・




イオンの駐車場・・・ありえない光景!(笑)




食事の後スポルト氏と夜遊び、
納得のいく写真が撮れず、オッチャン2人でカメラと格闘、
これは来年の課題ですね、

充実した一日があっとゆう間に過ぎました、が・・・
一番の衝撃はBUROさんからの電話でした~
タイミングが合わずスポルトさんにしか代われませんでしたが、
もし来年参加されたら会場でゆっくりお話したいですね。
Posted at 2013/06/06 01:08:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月30日 イイね!

プチオフ

プチオフ先日遅ればせながら、しんむら先生のoption買ってきましたよ~











                  そして29日昨日、シロ柴さんとプチオフしてきました、



CRXとBRZです、

無謀にも27年前の車と最新のスポーツモデルを並べてしまいました、(笑)





四半世紀の技術の進歩をダイレクトに痛感して、

そのあと少しドライブ、とある駐車場で不思議なシティを見学に、





フェンダーミラーにターボⅡのグリルと前後オーバーフェンダー、
ハッチゲートはPRO,ボンネットはバルジなし、
バンパーは無塗装なのでカブリオレ?・・・ベースは何なんだろう?

そのまたあと、シルバーの放置ワンダーを発見、
シロ柴さんが昔乗られていた仕様と同じだそうです、

(あまりの発見に写真を撮り忘れ)m(_ _)m
放置車のわりに状態はよかったですよ、
ワンダー画像はシロ柴さんの方へ・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/1713136/blog/29887756/


以下、シロ柴さんからの頂き物です、





基本ワンダーのパーツですが、使えるモノも充分あります、

上の2枚はDOHCステッカーです、



このトミカ、カラーリングがリミテッドなみの細かさ!

シロ柴さん、ありがとうございました。
Posted at 2013/04/30 23:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「中四国プチミーティング http://cvw.jp/b/884224/41992339/
何シテル?   09/25 23:43
パソコン ブログ初心者で 人見知りの口下手ですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ラクーンコンポ] アシストON OFFスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:49:05
勝手にヘッダー製作委員会 -The 峠 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 12:59:46

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3台目のCR-X 某オークションで購入、思っていた以上に状態が好かったです、 前オーナ ...
ホンダ ラクーンコンポ ホンダ ラクーンコンポ
某オクでまさかの衝動買いでした、 もちろん中古なので、気になる所に少しづつ手を入れていく ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁の通勤用でした、 名義変更して、今は大阪で,いとこが乗ってます。 追記 残念ながら ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目のCR-X 某ディーラーの方に譲っていただきました 少しフロントヘビーですがZCエ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation