• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローガン,のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

フューエルメーターが変?

フューエルメーターが変?

おろちループへ行く前にガソリンを満タンにして、
ぼちぼち400キロ以上走行してるのに、
フューエルメーターが半分弱の位置、うん?
急に燃費が良くなった?・・・わけもなく、
メーターかタンクのユニットの不具合のようです、


メーターを予備の物に交換しても表示は同じなので、
タンクの方が怪しいようです、



ガソリンを抜いた状態でユニット抵抗が80Ωくらい、
3.7Lで105~110Ωが正常なので、やはりユニットの異常?


リヤシートを外せば点検できる車種ではないので、タンクの取り外しです、
ガソリンを浴びながらの力仕事でなんとか外れました、


ユニットは見た目異常無し、
抵抗値を点検したら130Ωくらいで、まあまあの値に戻ってる?

納得のいかないまま、とりあえず接点を軽く掃除して、
組み付けました、その状態で125Ωくらい・・・

タンクを戻す前に上面のひどい錆びをワイヤーブラシでこすって、
POR-15を塗っておきました、



 

タンクを組み付けて、セルフ給油と残りのガソリンで20L給油して、
メーター半分くらい、あと17L給油で満タン、



今日100キロくらい走行して、今のところ異常なしです、
治ったのかな?しばらく様子見ですね~。

Posted at 2012/05/21 23:01:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理、調整 | 日記
2012年05月17日 イイね!

マフラー修理、2

マフラー修理、2来月の長距離走行と車検に備えてマフラー修理をしました、

前回溶接した所は、まだしっかり付いてましたが、
別の所が外れて、ビビリ音がしてました、
そこを新たに溶接して、






SさんおすすめのPOR-15と
ついでに買ったJBウエルドで、錆対策と、穴埋めをしました、

しばらく様子をみないとわかりませんが、
ホントにこれ、なかなかのスグレモノのようです、
 Sさんに感謝!




ついでに、以前から気になっていた、
はねあがり部分の錆も何とかしたくなりました、

弐号機で一時期使っていた、マフラーカッター?が使えそうなので、
サイズを測ると、ピッタリはまりそうです、













 

実は、チーボさんのカタログ~!と
以前のkobutaさんの夢の国 USAを拝見して、
こんな感じになりました、

チーボさんとkobutaさんありがとうございます、
参考にさせていただきました、
Posted at 2012/05/17 02:12:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2012年05月07日 イイね!

プチオフ

プチオフ今日、バラスポまにわさんのお誘いで、
「奥出雲おろちループの道の駅」 でプチオフしてきました、
以前ちょっと、お誘いしたのを、覚えていてくれたのですね、
ありがとうございます、



ゆる~いおしゃべりであっとゆう間の3時間、
西日本では特に少ないバラスポですから、貴重な黒後期のツーショット、
(1台は弄りたおしてますので純粋な後期といえるかどうが・・・)

道の駅まで一部通行止めが有ったり、ナビに惑わされたりしましたが、
暑くも寒くもなく、気持ちの良い山道の往復でした、



おみやげまで頂いてありがとうございました、
私は何も持って行かなかったので、次はお返ししますね。<(_ _)>
Posted at 2012/05/07 22:42:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月19日 イイね!

壊れました!

壊れました!

前回書きました、悪いこととゆうか、残念なことですね、
ナビとエアコンが壊れました・・・(-人-)

ナビは最初時々ロムを読まなくなり、雑音が入り始めて・・・
以前はクリーニングで治ったので今回もクリーニングしたら
二度と読まなくなりました、(- -;)
ナビはオクでなんとか諭吉さんひとりくらいでなんとかなりましたが、

エアコンは去年9月、温存しておいたコンプレッサーを投入して修理したのに、
夏を迎える前に壊れました、コンプレッサーからの圧が出ていないそうです・・・

これから、一割増しの自動車税、今年は車検もあるのに、予定外の出費・・・
そうです、もちろん修理しますよ~、エアコンなしは考えられないオッサンですから!

また超節約生活の始まりです。(;^_^A


 

今時でないCDナビから、DVDナビへ進化!(^ ^)v
DVDも今時ではないのか?(^_^;)

Posted at 2012/04/19 00:27:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 装着 | 日記
2012年04月07日 イイね!

US仕様

最近好い事から悪いことまで色々あって、それらに追われて、
なかなか更新できませんでした、(言い訳・・・)

まず良い事から、

前回のカーボンリヤスポの画像でお気づきになられた方もあるかもしれませんが、
テールランプがUS仕様になりました!



ただ、そのままでは、色が明るすぎて、黒いボディに合わないので、




模型用塗料のスモークとクリアーを半々くらいに混ぜて、後期Si くらいの暗さにしてみました、塗ることによって、パーツの保護にもなるような気がします、

あと、もう1つ、オプションの赤いリヤガーニッシュ、ハイフン無し!
 これは見覚えのある方もいらっしゃると思います、あれです、

R の下あたりにヒビがあったり、中のホログラムシートがボコボコになっていたりと、修正箇所満載でした、



コーキングを削りとって、分解して、



いちどホログラムを剥がして敗れている所は切ったり貼ったり、他のホログラムシートも使ったりして、ようやく遠くからなら、気にならないくらいになりました、
(近づくとバレバレですけど、限界です・・・)
 





赤いサイドマーカーがキラッとして、好い感じです、(^-^v

EC仕様、US仕様、国内仕様ごちゃ混ぜで、
こうなりましたが、カーボンリヤスポ、赤バッジ、リヤフォグなどもあって、
派手になりすぎたようですね、
20年前ならこれもアリだったかもしれませんが、
年齢を考えるとね~
リヤガーニッシュは近々外そうと思います、
部屋に飾ると丁度良いオブジェになりそうです、

もうひとつ、ふたつの悪い事はまた後日・・・(^_^;)
Posted at 2012/04/07 02:17:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 装着 | 日記

プロフィール

「中四国プチミーティング http://cvw.jp/b/884224/41992339/
何シテル?   09/25 23:43
パソコン ブログ初心者で 人見知りの口下手ですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ラクーンコンポ] アシストON OFFスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:49:05
勝手にヘッダー製作委員会 -The 峠 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 12:59:46

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3台目のCR-X 某オークションで購入、思っていた以上に状態が好かったです、 前オーナ ...
ホンダ ラクーンコンポ ホンダ ラクーンコンポ
某オクでまさかの衝動買いでした、 もちろん中古なので、気になる所に少しづつ手を入れていく ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁の通勤用でした、 名義変更して、今は大阪で,いとこが乗ってます。 追記 残念ながら ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目のCR-X 某ディーラーの方に譲っていただきました 少しフロントヘビーですがZCエ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation