• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローガン,のブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

TAMIYA 1/24 バラードスポーツ CR-X のSi 後期化計画 4

TAMIYA 1/24  バラードスポーツ CR-X のSi 後期化計画 4TAMIYA 1/24  バラードスポーツ CR-X のSi 後期化計画、
しつこく作ってきたCF-48も
元はといえば、このためでした、

パテ盛り作業が苦手なため、パワーバルジの再現とルーフのノーマル化のあと
長い間ボディを放置していましたが、いい加減進めていきます、







前期と後期、前後バンパーは別物なので、盛り削りをくり返ししたのですが、
パッと見違いがわからないですね、(汗)



サフ吹きの状態です、
実車との大きな違いの1つ、フェンダーアーチがハッキリクッキリしすぎている点ですが、あえてそのままにしておきました、





後期化計画としていますが、廃車となった弐号機を作るつもりなので、
リヤバンパーはこの形です、なので今はヨーロッパ仕様状態です、



苦労して作って何なんですが、やはりフロントバンパーは前期Si や1.5i の方がカッコいいね~(笑)




Posted at 2015/02/18 15:55:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー、模型 | 日記
2015年01月20日 イイね!

1/24 無限 CF-48 完結編

1/24 無限 CF-48 完結編お久しぶりです、今年最初の投稿になりますね、今年もよろしくです、

今の時季は寒いので、24/24のバラスポは弄っておりません、そこで・・・
しつこいようですが、また1/24 CF-48です、ご安心ください、CF-48はこれで完結です、(^_^;)



ホイール本体のディスク面は前回の状態でほぼ完成としましたが、
今回エアーカウルのリテイクです、

以前作ったモノは実物のエアーカウル(レプリカですが)を入手する前でしたので、イメージだけで何となく作ったモノでした、
なので、今(入手後)見ると、「これは全然違うな・・・」と・・・ゆうわけで今回作り直しました、



左が前作、右が新作です、ご覧のようにひと回り小さくしました、





前作は必要以上にホイール本体に密着しておりましたが、新作の方はカウルの厚みで適度なクリアランスを再現するようにしました、
なかなか画像では分かり難いですね、



バラスポの後期化作業は相変わらず進んでいませんので、(;^_^A
無限PRO用に白で塗装してみました、左はカタログ写真、




ディスク面の厚みの関係で、オフセットがずれてしまいましたので、車体側に多少の加工が必要です、



CF-48はこれで一段落しましたので、次はバラスポの車体の方を進めて行こうと思います、

実は弐号機を再現したいので、このエアーカウルは使わないんだけどね。(^o^;)

Posted at 2015/01/21 01:36:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー、模型 | 日記
2014年11月27日 イイね!

おすそわけ

おすそわけCR-XPRO.No.3 さんからの
嬉しいおすそわけです、

ホンダ旧車乗りには、ド ストライクのカレンダーです♪

今年の初めは良いことがなかったのですが・・・

これで来年は好い年になりそうですよ~♪

CR-XPRO.No.3 さんありがとうございました、(^ ^)v



CR-X のみバックスタイルのイラスト、流石です。(^_^)b
Posted at 2014/11/27 22:01:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月13日 イイね!

20万キロ達成!とハンドルネーム変更、

20万キロ達成!とハンドルネーム変更、こんばんは、

タイトルどおりです~♪

20万キロ到達しました!



10万キロ台最後のメーター、

ここまで走ってこれたのも、みん友さんやバラスポ仲間の皆様のおかげです、
ありがとうございます <(_ _)>

そして、これからも情報交換やアドバイスなど、よろしくです(^O^)/ 




そして・・・40万キロをめざす20万キロ台の始まりです、

このタイミング、とゆうわけではありませんが、
ヘッダー画像などもニュータイプに♪ (BURO殿に感謝)(^ ^)

ハンドルネームも少し変えてみました、
「バラード」を外しただけなのですが・・・
バラードを降りる気はありませんので引き続き よろしくお願いします(^ ^)v




Posted at 2014/11/13 22:38:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月09日 イイね!

ホーンが鳴りませ~ん

ホーンが鳴りませ~ん

自分はホーンは滅多に鳴らさないので、
何時からか解らないのですが、
ホーンが鳴りませんでした、
車検はパスしたので、その時は鳴ってたはずなのですが・・・

テスターで調べたら12Vは来ているようです、
で、配線を戻したら鳴りました!鳴ったり鳴らなかったり?

岡リさん ご指摘のように、アース不良っぽいですね~
ホーンのアースは車体に直付けするのですが、
バンパーステーとアングルを介してるのでそこが怪しそうです、





とりあえず、アース線を追加しておきました、
(適当な黒いコードが無かったので青いコード・・・)(汗)

しかし・・・両方鳴らなかったのは・・・?

もしかしたら、電源が来たり来なかったりかも・・・



なので、リレーの接点を磨いておきました、

今のところ鳴ってますけど、これでまた鳴らなかったら買い替えですね、

このホーンも約20年前の年代物ですから。(汗)

Posted at 2014/10/09 22:19:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理、調整 | 日記

プロフィール

「中四国プチミーティング http://cvw.jp/b/884224/41992339/
何シテル?   09/25 23:43
パソコン ブログ初心者で 人見知りの口下手ですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ラクーンコンポ] アシストON OFFスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:49:05
勝手にヘッダー製作委員会 -The 峠 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 12:59:46

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3台目のCR-X 某オークションで購入、思っていた以上に状態が好かったです、 前オーナ ...
ホンダ ラクーンコンポ ホンダ ラクーンコンポ
某オクでまさかの衝動買いでした、 もちろん中古なので、気になる所に少しづつ手を入れていく ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁の通勤用でした、 名義変更して、今は大阪で,いとこが乗ってます。 追記 残念ながら ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目のCR-X 某ディーラーの方に譲っていただきました 少しフロントヘビーですがZCエ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation