
お友達がたくさん出来ました。みなさんよろしくお願いします。
はじめてのブログです。まずはクラッチのこと
サーキットを走り始めた去年の9月ころからクラッチの悩みが発生。
走行中に温度が上がってくるとクラッチのペダルがどんどん床に近づいて間に足を入れて戻せるうちはいいけど最後は床に張り付いたままジエンド。壊れた訳でなく冷やせばまた元通りで次の日は何でもなし。HRエンジン以降のダイレクトレリーズ方式。これが原因。強度不足で熱でダメになってしまうようでリコールで変えてもらいましたがダメ。クラッチオイルをdot5にしてそこそこ症状が収まってましたが6月の茂木タイムトライヤルで症状が勃発。対策無くだまして乗ってたけど8月には走行1週目で全く切れなくなる状態になってしまいそのままお帰りとなり、もうダイレクトレリーズは嫌だ!
という訳で先日、M整備にてATSの
カーボンクラッチpro-spec2に変更してもらいました。ATSからダイレクトレリーズを通常のフォークに変える純正流用キットも出ていてついにレリーズフォークが私の車にも付きました。クラッチの感触はとても良くなり重量も軽くなってレスポンスもgood!!発進時に回転を合わせないとジャダーが出る時もありますが馴染めば良くなるそうです。先週3日に袖ヶ浦で試しましたが全く不安が無くとても良いです。悩んでいる人多いと思いますがやっぱフォークがイイネ!
Posted at 2010/11/07 22:51:41 | |
トラックバック(0) |
黒銀こてつ号 | クルマ