2011年04月15日
本日、YANASEさんで保証延長をしました。
89,000円です。
これで5年間は最低保障されます。
だいたい、3年越えたあたりから色々不具合が出てきますよねーーー。
考え方に寄っては1回の故障で元は取れます。
念のための保険料ですね。
保険好きの私です。
皆さんは、どうされましたか?
Posted at 2011/04/15 16:28:35 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月10日
工賃入れて4万ぐらいでした。
超目立ちます。
年甲斐も無く、、格好良いです。
Posted at 2011/04/10 22:00:55 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年04月07日
まず、、、、この車の総重量2トン越えているんですね。。。
びっくりしました。
今や重すぎですよね、、、この時代に。。。
皆さんの燃費はどれぐらいなんですかねー?
知りたい。。
小生先日、クルーズコントロールをかなり使って(9割ぐらい)
オンボードコンピュータ上で 12キロちょうどでした。
このクラスでは普通かな?と個人的には思ってます。
Posted at 2011/04/07 06:59:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月06日
Posted at 2011/04/06 00:34:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日
今日は家から湾岸線を使って横須賀の京急ホテルまで温泉に入りに長男と二人で試乗がてら行って来ましたよ。京急ホテルは社員福利厚生扱いでかなり安く利用できますぞよ。
さてさて本題のクルーズコントロールですが、もうこれなくして運転は出来ません。ベンツと違う点は唯一、OFF機能があることです。これはいらないと思いますがねーーー。ここのポジションにする必要が無いと思いますねー。
セット画面で具体的な数字がセット出来るのはGOODですねー。
燃費もスロットルが当然安定していますので最高です。
こんなシステムが使えるのに使えないようになっているのはおかしいですよねーー、理解に苦しみます。
クレームの時に、、、という話もあるようですが、この部分が故障することはありませんし、純正部品の範疇でのシステムですので小生は全く問題無いと思います。というかそう対応させます!!
今日の湾岸線は覆面車の取り締まりが凄かったです。5台は少なくとも捕獲されてました。横の車も。。。湾岸線は一番左の走行車線をプラス10位が基本です。追い越し車線を走るのは言語道断です。走行区分違反も同時に起こしているので、10キロオーバーでも捕まえます。相手に隙を与えてはいけません。
それしてもあそこは捕まっている人を横目にしているに捕まる。。。。なんでなんでしょうかねー?
取り締まりのメッカですよ。
今日は息子とそんなこんなで16時には無事帰還しました。
追加記載
温泉に入っている時にふと思った事があります。
「ここ海の際にあるんだよなー。もしも、、、、どうしよう??」と。
一瞬冷や汗が出ましたよ。土地勘ないし。
車は新車だし。。どうしよう。と。
結論はホテルの最上階に上がるしかないということ。
車は諦めるしか無いですねーー。命あればまた買えるかも知れませんしね。。
まずは息子の命を守らないと。。
こんな時に温泉なんか行くなという人もいるかも知れませんが、小生もかなりこの問題で疲れているのです。一瞬でも現実逃避したいのが正直な気持ちです。だから現実を見るのは大変怖いです。
すみません。
Posted at 2011/04/03 20:26:26 | |
トラックバック(0) | クルマ