最終兵器彼女はコレ↓
クラス1でインテグラに許された、レギュレーション上の特権(?)です
4秒半ばではなく、3秒台を出すつもりで投入を決断しました。
とは言え、予選まで1週間を切ってからの決断は遅いですよね(-_-;)
紆余曲折を経て、当日までにまともに走れる状態に仕上げたものの、サーキットでの試運転は無し。
もちろんセッティングもぶっつけ本番です。
今回の265投入が吉と出るか凶と出るか…。
さて、そんな不安を抱えたディレチャレ当日。
相変わらず場違い感が半端ない僕です。
<練習走行>
不安を抱えてコースインしたものの、タイムは大幅にベスト更新の4.220秒
しかもこの時点で暫定6位!
「3秒台出したら、もしかして自力で決勝イケるんじゃね、イケるんじゃね?!」
テンションは↑↑(>ω<)
<タイムアタック 1回目>
そうは問屋がうまくいかないのがディレチャレ。
たけ●ちさんやほそ●わさん、おおすかけん●ちろう(←なぜかフルネーム)さんなどの名だたるメンバーが順当にタイムアップ。
逆にFeはタイムダウン、4.463秒(´ω`)
<タイムアタック 2回目>
以前の『リアを巻き込むような』動きが出ないし、アタック前の最終コーナー加速時に外側に膨らむんで、とりあえずリアの減衰を3段かためてみました。
…が、改善されず、逆に車が跳ねるようになってしまって、タイムも4.504秒で終了(´ω`)
最終的に1分4.483秒で11位(´・ω・`)
265タイヤ投入という、その時点で一番可能性がある手段を選びましたが、いまいちスッキリしない結果に終わってしまいました(-_-;)
今回は準備不足が一番の敗因でしょうか。ギギギ悔しいです。
とは言え、ベストタイムは大幅更新したし、アベレージも0.5秒上がっているので、それほど悲しむほど悪い結果じゃないはずなんだけどなぁ。
3秒台に入れるという目標&期待が叶わなかったこと、周りの本当に速い連中と比べて見劣ってしまうこと、わがっち……わが上様の結果と比較すると、どうしても物足りなく思ってしまうんでしょうね。
結果に納得はできないけど、自分でそれなりの評価はしようと思います(´ω`)
70点くらいかな。
来年はしっかり準備して、出直してこようと思います。
Posted at 2014/10/23 06:42:53 | |
トラックバック(0) | 日記