• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chihuahuaママのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

被災地を訪れてみて思うこと…

被災地を訪れてみて思うこと…先日1泊二日の日程で被災地を語り部と廻るツアーに参加してきました。















フランス在住の妹がどうしても震災の現状を観て見たいと
両親と3人で行く予定でしたが、父の体調不良により、
急遽女三人旅行になりました。(ちなみに下にもう一人妹居ます・・・)





















現地は大分片付いたとは言うものの、初めて見る私には
”えっ?まだこんな状態?”って言うくらい
手つかずに感じました。









特に今回はボランティアの語り部さんから生の話を聞く事ができたので
報道で見聞きした以上に大変だった状況を知る事ができました。





















やっと解体が始まった大きな建物・・・









そんな中で瓦礫の分別中ご遺体が紛れていたという現場に遭遇しました・・・








丁度昨日が1年8カ月目、身元不明者の捜索を再度強化すると報道されていましたが
一人でも早く御家族のもとに帰れる事をお祈り申し上げます。




















今回3人の実際に被災された方のお話を聞きましたが、
皆さん言っていたのが

”今までの避難訓練が全く役に立たなかっただけでなく、
反って間違った訓練の結果、被害が増えてしまったのが残念でならない”

”これを今後是非教訓として生かしてほしい・・”

とのことでした。





避難訓練よりサバイバル術の取得









これが実際に被災した方の実感だったそうです。








田舎には納屋に昔のかまどや練炭コタツ等があちこちにあったり
井戸も沢山残っているので何カ月も避難生活する中で
不便ではあったけれど何とか生活が出来たそうです。






また、地域の繋がりが強いので持ちつ持たれつで
助け合いが当たり前だったそうです。






これを聞いてこれが都会だったらどうなっただろう・・・
と不安になりました。


















そして3つのお願いを聞いてきました。









車はいつでも動かせる体制で駐車して下さい

パニックになった時後向駐車していた方がかなり衝突事後をおこしていたそうです。
できれば前向駐車で1秒でも早く出られるように・・







まずは我が身と考えてください

子供が幼稚園に居るから迎えに行かなきゃ。。と一度避難した方が
家族を捜しに戻って二次被害に遭うケースが悲劇を生んだそうです。
見捨てるのではなく幼稚園の先生が必ず安全に避難させてくれてると
信じてその場では絶対動かないでほしいと・・・






家族の連絡先を遠方の親類などに統一して
そこを経由して連絡を取る体制を作って置いて下さい


携帯電話が使えないのは当然で、唯一の衛星電話も沢山の方が利用するので
出来るだけ手短に安否確認出来る様に、散らばった家族がその遠方の連絡先に
無事だけ知らせてそこから他の家族の安否を教えてもらう方法が一番賢明だそうです。








R45フラワーロード









この3つのお願いは是非皆さんにも広めたいな・・と思いました。









私の場合たまたま父の代わりに参加してとても良い経験を得る事が出来ました。








本来この旅行は娘達の様なもっと若い世代に経験してもらいたかったです。
(ツアー参加者は殆ど年配の方々だったので)










地元の方は実際こういうツアーをどう思っているんだろう・・・







実際語り部さんに聞いてみました。







もちろん見世物にされていると快くなく思っている方も少数いらっしゃるそうです。
でもこの経験を風化させたくないのと、やはり実際にぜひ見てほしいそうです。






私も実際に見て







現地はまだ現在進行形の被災地なんだ・・


と実感しました。







それと岩手の地元の方がとても明るく楽しい方が多いのも初めて知りました。







旅行中全く知らない地元のグループの方に
アユの塩焼きやビールの差し入れを頂きました♪






そして「また来てくださいね♪次に来た時にはもっと元気になっていますからね!」






と逆に元気を貰った気持ちになりました・・・








私も今回の経験を出来るだけ沢山の方に広めようと思います。











最後に我が家の豚になったチワワで閉めさせていただきます・・
Posted at 2012/11/12 11:03:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フリード オイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/885019/car/740768/5554528/note.aspx
何シテル?   11/12 11:46
車を見るのも運転するも大好きです。 忙しくて車を弄る事からはすっかり遠退いてしまいましたが、 他の方々の素晴らしい愛車を羨ましく拝見させていただいていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78910
11 121314 151617
18192021222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

dragon Kさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 17:24:32
G.Cabrioさんのメルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 20:43:41
ドラレコ選びにお迷い中の方、前後2カメラで高画質・高機能なhpの「F880G Kit」は選択肢に入れるべきかも【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 22:36:29

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2020年86ブラックリミテッドの発売に飛びつき抽選を心待ちにしていましたが… MINI ...
その他 その他 その他 その他
我が家の唯一の男の子(でもタマタマはない・・) 4歳まで一人っ子で育っていきなり2匹の ...
その他 その他 その他 その他
我が家の末っ子わがまま娘。 とにかく自由奔放で気ままま。(ワンママ譲りだそうです) ...
その他 その他 その他 その他
顔はどちらかと言うと不細工なんですが、性格はぴか一! 人懐っこく、誰にでもお腹を見せる ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation