• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokki@EKのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

時計購入!!!

 こんばんは,先日の日曜日に高槻のSABに行って隣のお寿司屋さんでご飯を食べようと店内に入って席に着いたものの,100円寿司でないことに気づき「また来ます・・・」といって,そそくさと店を後にしたkokki@EKです(涙).

 イヤー恥ずかしかったです.時計を購入していなければ,そこで食べてたんですよ・・・きっと(^^;).まぁ,とにかくオーディオレス生活をしばらく過ごしてみて,わかったことは時計はやはりいる ということです(当たり前か).
 で,何年かぶりにSABで新品購入!!お会計の時に店員さんに「会員カードありますか?」と言われ,だしたら「9年前のカードなのでデーターが消えてます(爆)」.これまた,お恥ずかしい・・・.とにかくそんなこんなで購入した時計はこんな感じになりました.












 自分的にはかなり気に入ってます.何が一番お気に入りかというと,エアコンの吹き出し口にクリップで挟めることです.当初は3連メーターの下に両面テープでくっつけようかなと思っていたのですが,なんかせっかく作っていただいたパネルに貼り付けるのは,聖域を汚すようでなんとなく気が引けていました.これなら簡単に取り外せるしいいかな・・と.まぁ簡単に取り外せるということは簡単に盗られ易いということなので今後どうするか検討する必要はあると思いますが(^^;).

 取り付け後,回転寿司をあきらめ,定食屋で昼飯を食べて帰ろうとしたら,何と駐車場の横に見覚えのある車がそれは・・・アイザックωじゅんω サンの愛車でした.昨日プチオフしたばっかりなのに,数時間後にまた遭遇するという・・・どこで誰が見ているかわかりませんね~(^^;),僕も見てますよ~(^^).

 そして,この日の晩は一度はあきらめた回転寿司が忘れられなくて,行きましたよ・・・・




   





         くら寿司に(爆) 
Posted at 2011/05/31 07:13:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年05月29日 イイね!

久しぶりのDIY&・・・・

 おはようございます.せっかくのお休みなのに大雨で一人イライラしているkokki@EKです.

 私大事なご報告をするのを忘れていました.先日DC2スロットル交換後のアイドリング異常について,書かせていただきまして数々のありがたいコメントを頂きましたが,おかげさまで解決することができたようです(今のところは).皆様のコメントを頼りに前回のメーター取り付けの際に,スロットルポジションセンサー?(あるいはマップセンサー?)をついでに交換していただいたら,夜間ライトをつけても以前ほどアイドリングも上昇せず落ち着いているようでした.本当にありがとうございました.

 さて,今回はなかなか取り組めないD.I..Y(正式名称知りませんが)に取り組みました.取り付けたパーツは・・・・



 SPOON ECU・・・いや~なかなか落札できずに何度あきらめたことか(涙).やっとの思いで落札できました.しかも落札相手はあのECUチューンで有名な○○○○○SPEEDさん(まぐろんさん,ほりごたつさん御用達の)でした.いや~びっくりしましたよ.それとともに思わず「オリジナルのECUを購入せずにすみませんでした」と謝罪させていただきました.だってお金がなかったんだもん(爆).
 前回のメーター取り付け&ECU購入の大出費となったので,事前に予習をしこれなら多分自分でも出来るだろうってことで先週の金曜日にいざ挑戦・・・・僕にとっては決戦の金曜日(そんな歌があったような)のつもりで臨みましたが意外に簡単でした.しかし油断すると一発アウトなのでD.I.Y初心者の僕は超慎重に,そして無駄な時間を食いましたが無事取り付け成功!!.キーまわしたときはチェックランプつかないかドキドキでした(汗). その後田中オートサービスさんに別件でお電話したら「点検したいので一度お店に来てください」とのことだったので,試走も兼ねて田中オートサービスさんへ,いやー素人の個人的感想なので合っているのかどうかわかりませんが,全域トルクアップとVTECの切り替わりがマイルドになりましたね.純正ECUの方がドラマチックな切り替わりですが,その分一度トルクが落ち込んでいるのかなって感じがしました.
 田中オートサービスさんに点検していただき,オイル漏れなどの異常もなく(良かったー),無事帰ってきました.

 そして昨日はtake@DC2さん,Eleanor_FD2さんと別グループでまたまたプチオフそして新たなタイプR乗りやすポンさんとも知り合うことができました.車種ジャンルの問わないグループなのにタイプR 率の高さにびっくり,そしてうれしかったり,デジカメ忘れちゃったので気になる人は・・・きっと誰かが書いてくれるはず・・・ ゴメンなさい(^^;)
Posted at 2011/05/29 07:48:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年05月25日 イイね!

またまたプチオフ!!!

またまたプチオフ!!! こんばんは,先日自分の実名をインターネットで検索してみたら群馬県で同じ趣味のテニスをされている方がいらっしゃり,ちょっと気になっているkokki@Ekです.

 もちろん,この場で実名を公表するわけには行かないので伝わりづらいと思いますが,僕の人生の中で初対面で実名を間違えずに読めた方はたった1人(身内意外で)なのです.自分で言うのもなんですが漢字の並びも珍しく,読み方もめずらしい・・・気になる方はぜひオフ会で(^^)

 さてオフ会というと昨日,2月にオフ会をしたtake@DC2さんが大阪を来月に離れると言うことで壮行会も兼ねてアイザックωじゅんωさん,Eleanor_FD2さんやんまぁ!さんの5人でプチオフしてきました.

なんと,炭ボンタイプRが4台も集結!!!
普段地元を走っていてもめったにすれ違うことなんかなかったのに,こんなに炭ボンタイプR乗りがいらっしゃるとは思わなかったですね!!! はじめてFD2,FN2を間近で見たのですが,いいですね~いい(謎)見てるだけでいいなと思いましたね.アイザックωじゅんさんのS13もかっこよかったです.S13ではめずらしい純正エアロです.純正エアロのS13は15年ぶりくらいに見ました.でもこうしてみると純正エアロかっこいいですね.

 しばらく写真の場所でお話した後,take@DC2さんの壮行会ということでご飯を食べに行ったときにあらためて,食事会の趣旨を皆様にお伝えしていると,take@DC2さん・・・ぼそっと「転勤延期になりました・・・」 衝撃発言に「えー」とお店で大声で叫んでました.でも,よかったです.だって,また壮行会できるから(^^).

 そんなこんなで初幹事のプチオフ会が終了したわけですが,ご参加頂いた皆様のお人柄のおかげで無事終わることが出来ました.

 とそうこうしている間に待ちにまったパーツが届きましたよ~(^^).
Posted at 2011/05/25 17:07:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月15日 イイね!

行ってきました・・・

 おはようございます(^^).先日プリウスを乗っておられる初老の知人の方がmyEKの炭ボンを見て「何これ,ボンネットで蓄電して,車を電気で走らせてるの?」と言われて苦笑していたkokki@EKです(^^;).

 側におられた別の初老の知人の方には「何言ってるの,違うよ.おしゃれでやっているんだよ(爆).」・・・・「オシャレでも蓄電でもない,フロントの軽量化によってフロントのノーズの入りを・・・・」と言いたかったのですがその違いを証明する知識も運転技術もなく,ただ苦笑しておりました(T.T).

 さて先週,大阪はすごい雨でしたね.そんな中myEKは田中オートサービスさんに預けられ豪雨をしのげていたのですが(ラッキー).私の乏しい知識と無理難題なわがままを嫌な顔ひとつせず聞き入れてくださり,完成致しました.で結果は・・・・こうなりました.



 オーディオレスの2DIN仕様になりました.持ち込んだメーターパネルで装着を試みて頂いたのですが,やはり無理だったそうです.やはり,時計がないと違和感があるので後日購入したいと思います.でも自分で言うのもなんですが,かなり気に入ってます(^^).

 そしてもうひとつ取り付けて頂いたパーツは・・・・

 WESTHILL製純正アルミ1層コア増し(27㎜)ラジエターです.アルミ2層,3層はファンシュラウドの加工が必要になり工賃がかかるし,フルラジにする勇気は持てず(^^;)・・・・まあカシメ部分からクーラントが液漏れする前の交換ってことで(^^).これでダメッぽそうであればまた考えますが,ローテンプサーモ,スイッチも入っているので街乗りくらいなら全然大丈夫でしょう.

 ここまで読んでいただいた方,お気づきになっていただいた方いらっしゃるでしょうか(^^)?
そうです.文章の途中に画像を取り込むのに無事成功しました.足あとメッセージも先日変更できました.アドバイスやご指導頂いた皆々様,本当にありがとうございました(^^).みん友さんサクッと移動はできたかな?・・・・
Posted at 2011/05/15 08:56:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2011年05月08日 イイね!

よろしくご指導の程お願いいたします.

 こんばんはみんカラの使い方を未だによく把握できていないので皆様のお叱りを覚悟でご指導頂きたいkokki@EKです.

 早速ですがお聞きしたい事項は以下のとおりです.

あしあとのコメントの作り方がわからない!!! 

 皆様のあしあとを見ているといろんなコメントが書かれていますが,やりかたがわからない(汗).よってわたしのあしあとノーコメントの可能性があることに最近気づき(爆),とても失礼なことになっているのではないかと心配になっております.ですのでご指導のほどよろしくお願いいたします.

次に
②2枚目以降の画像の取り込み方がわからない!!! 
 
 1枚目の画像の取り込み方(文章の冒頭の画像)はわかるのですが,2枚目以降の画像の取り込み方がわかりません(爆).たぶんリッチ編集を用いて画像を取り込んでいくのかなぁ~っと勝手に思っているのですが,リッチ編集の画像を取り込もうとするとURLを入力しろと言ってくる・・・でもURLがわからない.1枚目の画像のような参照と呼ばれる項目じゃないと画像の取り込み方ができないのですが・・・どうしたらよろしいでしょうか?

③みん友さんの名前が出たときにみん友さんのページにサクって移動できるようリンクさせたい!!! 

 よく皆さんの文章を見ているとサクって移動しているんですよね.トラックバックってやつを利用すればよろしいのでしょうか?

 とりあえず以上です.みんカラ始めて約半年ですが初心者レベルが脱出できません(T.T).聞くは一時の恥,聞かぬは一生の恥と言われるようにいい時期なので中級者レベルにステップアップできるようご指導の程よろしくお願いいたします(出来れば「何でこんなことしらないんだぁ~」って怒らずにやさしくお願いいたします).

 追伸 昨日,概観がノーマルであろうEK9と枚方の藤○駅周辺で遭遇し(個人的勝手な推測ですがちゃま@EK9さんかな?),しばらく後ろをついていってしまいました.煽ってるんじゃないということを理解していただくため,車間距離を多めに空けていたのですが,感じを悪くされたらごめんなさい.もし御気を悪くされているようなら,この場を借りてお詫びさせていただきます
Posted at 2011/05/08 17:48:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちゃまEK9 伝説のホイールですか?めちゃくちゃ高かったのでは?」
何シテル?   02/06 03:19
kokki@EKです。よろしくお願いします。EK9に乗っています。クルマ,みんカラともに初心者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

【R56】低圧フューエルポンプ交換【MINI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:39:49
【R56】フューエルフィルター交換【MINI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:39:19
[ミニ MINI] フロントバンパーやファンを外さずに⁉️低速ファンレジスター修理!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:49:49

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
次期 趣味車輌♪前車車検および公認車輌終了後に突如降ってわいた商談で迷いましたが僕は考え ...
ダイハツ トール ダイハツ トール
中古で購入♪とりあえず、ドラレコ、レーダー、水温計を取り付けたいです。
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
取り敢えず仮で♪備忘録的に厳密には車種違います(^^; 2020.1,13 乗り換え ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
GF-EK9に乗っています。お金が無いので少しずつチューニングしています。サーキットに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation