
今日通勤に乗ってみたんですがw
問題その1・・・エア張りすぎ(汗
問題その2・・・カラカラ音がする
問題その3・・・謎のガラガラ音??
問題その4・・・フラフラする(汗
問題その5・・・もともとダメだと言われてたブレーキ
問題その6・・・駅前で歩行者と目が合うと恥ずかしい(´゚ω゚):;*.':;ブッ
とりま、エア張りすぎは抜けばよいw
というか、タイヤバランス取らないとダメそうだ(^^;
後は、購入時から言われてたブレーキw
登録しに行く時、G氏にサイド引かないでねーと言われ。
なんどサイド引いたことか・・・orz(爆
ということでブレーキのオーバーホールから始めます♪
というか、帰宅後思い付きで急遽はじめましたwww
カラカラとガラガラとフラフラの原因探そうと思ったんだけど。
フラフラする感じもカラカラもガラガラもとりあえず。
ブレーキオーバーホールしてから・・・と、思ったんですが??www
まぁカラカラとガラガラは止めていないスペアタイヤかとも思ったんで。
それを降ろすことにw
あと、バッテリーの皿とかw
とりあえず、ただ乗せている的な物は全部下ろすw
あとは、ブレーキオーバーホールしてから様子見w
ガラガラとフラフラって・・・タイヤ飛んでった時のフラッシュバックが・・・
で、結構恐怖心(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ
タイヤって夜飛ぶとホント・・・
タイヤ探しに遠くまで歩かないと見つからないんですが・・・ってくらいどっか行っちゃいますwwwですからホント危ないです(´゚ω゚):;*.':;ブッ
なので、もうアルミ系のナット使うことはないでしょ~www
アレは、いつから使ってたか解らないアルミナットをwww
大体の感覚で閉めすぎてたであろうwww
+スペーサーを噛ませてwwww
噛んでる範囲も~って感じですかね(´・ω・`)
よって、今回はスチールのセミロングですwww
っま、話し戻してwww
今まで余計な物ばかり弄ってきてたんでwww
基本的な整備をしてみたかったので早速お勉強タイムですね~♪
お陰で、一方的にメールしてみたりしてますがwww
よろしくお願いします。じゃなくてガンバロット(´゚ω゚):;*.':;ブッ
リアブレーキO/Hバラシ1
リアブレーキO/Hバラシ2
リアブレーキO/Hバラシ3
Posted at 2012/08/27 01:22:09 | |
トラックバック(0) |
作業 | 日記