
画像お昼みたい(´ー`;)
夜8時前です(爆)
ちなみにフロントキャリパー
急いでばらしたので、もとがどう付いてたか…
よく解らん…
エアーかなり吹いて
シュッポン…
スゲー破壊力で出てきました(^_^;)
ピストン傷付かないように、二つ目はダンボールクッションにして出したわ…
ピストンと穴の状況は、至って良好ヾ(≧∇≦)
時間余裕あればブレーキの油圧使って抜くんですけどね~(´ー`)
一気に作業する気力ないだけですが…
リアキャリパーをNB6に変えて
更にパッドのあたり方みるとNA8キャリパーお疲れみたい(^_^;)
キャリパー開いてたのかな?合成不足??
取付方なのか…
もとのキャリパーに付いてたパッドがローターの外側半分しかあたらん( >_<)
フロントも念の為キャリパーO/Hしてキャリパー交換しようかと思います
NB6のローター見ると変に減ってる感じ無かったので
フロントNB6パッド入れてみるけど…
リアはNB6パッド欠けてたり…
念の為パッド買わないと…
追加料金キツス…orz
フルードは怪しいときエア抜き、補充出来るようにフルードは在庫してる(≧∀≦)
キャリパーO/Hは、何とか出来るな~(´ー`;)
今日も長々と…
作業プランは決まって来たけど
不具合出てから治すか?
先に手を付けるか…コレが迷うところ
まぁジックリ行くべね(^_^;)
エアクリーナーBOXの次は…
エアクリのフィルターではなく、フライホイール注文してみました…
気まぐれすぎてホント一貫性がないわ(涙)
Posted at 2012/10/27 01:36:23 | |
トラックバック(0) | 日記