• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍馬☆のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

電撃体感したよ!

電撃体感したよ!最近サボり気味のブログ…
仕事疲れ&ネタ無し(笑)

皆さん色々な出来事を簡単明瞭にupされてるのを見させて貰い イイね!を付けるのが日課になっている(^_^)

滋賀組構成員の龍馬☆です。

久々のネタは…

27日 みん友で同い年の『ぎぶそん@』号がデモカーを努めた

オートフレンズ様 レカロ祭りにお邪魔して装着した…レカロSR7…

では無く(滝汗笑)

電装系parts

アーシング!

既に取り付けられている方も沢山いらっしゃるpartsですが

龍馬☆号には一切装着してませんでした(;-;)

当日…レカロの試乗?しながら 担当の方+ぎぶそん@さんから熱いセールストークを浴びて

思わず 薄っぺらの財布に手が伸びそうになりつつ
要らない理性?が働いて(笑)即日購入はしませんでしたが…

落ちるのは時間の問題かと…(焦笑)

で…話題をはぐらかす為に(笑) オーディオ視聴デモカー(軽バン&メルセデス)にて素晴らしい音を堪能しながら…けど
やはり
レカロレカロレカロ…が頭の中を駆け巡って困りました(笑)(^_^;)

で…話が飛びますが…先客で紳士様の駈る神戸No.白CR-Zが1台来店していたのですが偶然?にも 龍馬☆号と外観 くりそつ… あっ!
そっくり!(笑)

無限F,S,Rスポ&モデューロリアスポ&赤バッチ等々
斜め横から見たら見分けがつかへん(◎o◎)仕様…
その方もtuneに興味津々だったので…秘密結社の事と製品の良さをぎぶそん@さんと一緒になって セールスしながら…

電装系tuneの話題に移り 神戸No.のCR-Z様がアーシング装着されると意思表示!

直ぐに オートフレンズ社長が準備し取り付けされました(^_-)

ケーブルASSYは僅か 10分程度で取り付けが終わり…再び 社長、レカロ営業担当者他CR-Z、owner=三人で車談義に花が咲きつつ…龍馬☆号にも アーシングケーブル取り付けを依頼し直ちに装着して貰いました(^o^)v

エンジンルーム右側(バッテリー)に一本装着して
左側にも一本取り付け…
効果は…

素晴らしい変化を体感…
エンブレ時のチャージ(緑ランプ)が2~3メモリしか動かない ノールと比較すると~チャージ量が

4~5メモリも動く様になった上、アクセルレスポンス迄良くなった感じ(^_-)~…

店を後にし滋賀へ向かう名神で法定速度を守るのが苦痛で×2…(苦笑)

※取り付けた物と価格はパーツレビューupします

あまりパッとしない ブログ内容ですが…m(__)m

興味のある方は…
大阪池田にある
オートフレンズ様にて
取り付けされるのは如何ですか?

ぎぶそん@&龍馬☆号が取り付けたアーシングセット と仰って頂くと

お友達価格で装着して貰えますよ(笑)

部品は確かな物を扱っておられるので 安心して
逝って下さい。
(装着効果は車個体差が有りますので御容赦願います)
滋賀組 龍馬☆
Posted at 2011/11/29 23:38:54 | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月20日 イイね!

本日の二本目exclamation&question

本日の二本目組長がノンアルコールビアで第一攻撃!

更なる波状攻撃↓

道の駅 菰野

滋賀組3台到着時既に

約8台のCR-Zが駐車場を占拠!

一般の方々の反応は…

なんじゃ?

この集団は?的な目線
(滝汗笑)

余り迷惑も掛けられ無いので…白3黄2=5台にて開店前の自然薯料理店に移動(^_^;)

順に赤、白、灰、の数台も…(^_^)

詳しくは次の方にお願いして…

自然薯料理へ…

17人もの人数なので
二階の広間へ通された
(^_^)

普段食べる事が無い料理
価格もreasonableメニューがあり 定番?の

とろろ飯を注文…

ご飯おかわり無料と言う
優しいサービスを活用しながら

ヘルシーな自然薯料理を頂きました(^o^)v

食事前には全員が個別に自己紹介ムード

お初の方々とも 和気あいあいと 楽しい時間を共有出来ました(^_-)

総長(ラブとララの父さん) 食事オフ会主催ありがとうございました!

全てに気を使って頂き感謝しています…

参加して頂いた皆様も
無事帰宅された様なので一安心です(^o^)/

では また

楽しいオフ会を計画し実行しましょう(^^)d

皆様 お疲れ様でした。
Posted at 2011/11/20 21:36:26 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年11月03日 イイね!

step 1~step 2へ…

step 1~step 2へ…4月30日の納車から
既に半年が過ぎ、総走行距離も12000㎞を越えて来たけど…トラブル無く駆け抜ける事が出来ました(^_^)と久々ブログupの 龍馬☆です。

慣らしを終え初夏から開始した、龍馬☆号のpotential.up tuneも順調に進み step1計画からstep2計画開始です
(^_^)

ここからは…諭吉様収集とparts選びがポイント!
step 3(final)へ気持ち良く進む為にも可能な限り情報収集をして、bestなpartsを選びたい!

リジカラ&スタビ装着と同時に~TF-s?ビル?TEIN?…足回りでかなり悩んでます…^^;…それに伴いブレーキ関係のversion.upも…と

ブツブツ呟きながら(笑)

早朝ドライブ(目的地=会社、休日出勤(汗笑)

ポンポン跳ねる純足をねじ伏せながら 弾丸ドライブ出勤(^_^;)

官能的Soundを放ちながらエゴカーへ変貌していく 龍馬☆号と共に…。
Posted at 2011/11/03 06:00:12 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お身体は大丈夫ですか?」
何シテル?   12/11 06:06
多忙を理由に2014年12月1日から無期限活動停止
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation