• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

まるで芸術品♪

まるで芸術品♪

最初にお断りしておきますが・・・

←このマニホールドは

自分が作ったものでもなければ売り物でもなく

知り合いの持ち物ですがあまりにも綺麗なのでご紹介w



元々は某!?車に特化したSNSでww 知り合ったお友達の中に

マフラー製作を得意とされる方がいらっしゃったので1年半ほど前に

チタンで製作してもらった4AG用のマニホールドです。

しかしこのマニの持ち主でもある知り合いのオーナー独自の判断で

エキゾーストバンテージを巻いていたらしくそれが原因なのか

数箇所にクラックが入ってしまっていたので今回は修理依頼をしていました。




クラックが入っていた箇所で最も酷かったのが集合部で

見てもらったところ修理するのは無理そうと言うことでしたので

新規製作をしていただくことになりましたが熱的にチタンでは厳しいと言うことから今回は

インコネルで製作♪(集合部のみ)してもらったみたいです♪♪



こうやって綺麗なマニホールドって見ているだけでもウットリしますよね~(* ̄。 ̄*)ウットリ

関連情報URL : http://www.ekimani.com/
ブログ一覧 | ワンオフ | 日記
Posted at 2010/11/30 23:34:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
LEVO24さん

この記事へのコメント

2010年12月1日 0:08
たしかにマニでチタンって聞かないから・・・ 温度的に材質が合わないのかもしれませんね~
コメントへの返答
2010年12月2日 7:41
オートバイとかのエキマニとかは前からありますけど、今回は耐熱布を巻いた事が最大の敗因かもしれません。。(^^;
2010年12月1日 0:22
バンテージ巻くとクラックが入るんですか!?
ロドスタ時代は巻いてましたが今のは… どうだったろ…
こういうエキマニ見ちゃうと縦置きNAっていいな~と思います^^
コメントへの返答
2010年12月2日 7:50
材質や使用状況によって必ずと言うわけではないと思いますが場合によってはなってしまう事もあります。

確かにこれで6気筒とかだとさらに芸術度がアップしますよね♪(^^
2010年12月1日 0:22
オレもシビレる様なサウンドのタコ足が欲しい~♪(笑
コメントへの返答
2010年12月2日 7:51
893な商売で年収○00万なんだから・・・(爆

フルインコネルでどう??(^^
2010年12月1日 0:29
インコネルでターボマニってイケルんすかね??(マジバナ
コメントへの返答
2010年12月2日 7:54
↓下の方の方が製作した事があると思いますが・・・

イケてるか、イケていないか・・・・
そんな高級品を使った事がある人が
周りに一人もいないので・・・
どうなんでしょ??(^^;
2010年12月1日 5:29
当時は拠点が静岡の方と、神奈川の山奥が拠点の方のみん友さんのド変態(注1)なお二人に、この手曲げ職人さんの所に連れて行って貰いお邪魔させて頂いた時に、ちょうどこのエキマニの製作時期で車両がリフトアップされていたのを覚えております。

製作途中で完成品を見る事は出来なかったのですが、以前に長男さんがブログで紹介してくれていたのを拝見してウットリしていました。

*注1
ド変態=非常に素晴らしい技術を持っていてカッコイイ♪の意味です(笑
コメントへの返答
2010年12月2日 8:04
なんと!そんなことがあったんですね!?
しかもド変態?(爆 さんの
エスコート付きだなんて
なんて羨ましい社会見学なんでしょう♪(笑

自分もご迷惑でなければそんな見学をお願いしたいくらいです♪(^^
2010年12月1日 6:32
自分も甲高い音が出るタコ&マフラーがほしいです~~♪

でもお金がないなぁ・・・><
コメントへの返答
2010年12月2日 8:09
しょう蔵♪さんは若いからまだまだこれから
夢や希望が沢山ありますよね~!?(笑

こんな逸品をすぐにとはいかないでしょうがいずれは一本いかがですか?
2010年12月1日 7:33
脚線美じゃなくて曲線美ですね~(#^.^#)
ご飯3杯はイケますね(笑)

オラ削ったことないですがインコネルってスゲェ硬いって聞いたことあるんです
マフラー作るのも大変なのかと想像するんですがどうなんですか?
チタンも硬いんですけどね(^^ゞ


コメントへの返答
2010年12月2日 8:24
本当!多気筒になればなるほど美は増し3杯でも4杯でもイケちゃいますね♪お酒を・・・(笑

ちなみにインコなんて素材・・・
自分も触った事ないっス!(素
でも想像するにチタンよりも・・・
と言うくらいですから
ソーナンさんよりも硬い??(滝汗
2010年12月1日 7:33
美味しそうなエキマニ見ながらの一服

( ´Д`)y━・~~ うめ~

いんこねる様触ったこと無いw
コメントへの返答
2010年12月3日 7:30
ロータリー乗りにはなかなか味わえない物ですね!?(^^

インコネルなんて興味はあってもなかなかお目にかかれるもんじゃないですもんね!?(笑
2010年12月1日 9:33
自分もハチロク乗りだったんで、めっちゃお宝映像で眉唾モンっすね(^^) いいな~ 
コメントへの返答
2010年12月3日 7:45
おぉ~そうだったんですか!
だとすればなおさらですよね♪(^^
2010年12月1日 11:16
知り合いのオッサンのポルセのマフラーも
インコ製と聞きましたが、出口だけなのか
それとも1本まんまなのか…?

しかし美しいマニですね~(* ̄。 ̄*)ウットリ


コメントへの返答
2010年12月3日 7:47
オォー!!
そんなブルジョアな方がいらっしゃるんですか!?(笑

自分も生粋なRE乗りを自負していますが・・・
マニホールドに関しては多気筒の方が芸術性がありますよね~♪(^^
2010年12月1日 15:57
これ素敵です。
こんな感じのワンオフ品って壁にお飾っておきたいものですね。
コメントへの返答
2010年12月3日 7:55
いいですよね~♪

虎や熊などを壁にかけるくらいなら
車好きなら無意味にマニを飾るのも悪くないですよね♪

自分ならV12のマニを・・・(笑
2010年12月1日 21:11
よだれが(~ヘ~;)
コメントへの返答
2010年12月3日 7:58
拭いて!拭いて!!
( ̄ーΑ ̄) フキフキッ
2010年12月3日 16:59
〇ンコネルって軽かったですか?

雨宮のGTマシンのマニにも使われていましたね。

チタンの一種かと思っていました(*^_^*)
コメントへの返答
2010年12月3日 23:25
割れてしまったチタン製の集合部がないので単純比較できませんが材料としての比重だけを比べるとインコネルの方が比重が重いみたいですね!

>雨宮のGTマシンのマニにも・・・
そうだったんですか!
ついでに私も一つ勉強になりました♪
2010年12月18日 11:30
ご紹介ありがとうございます!

私的にもいろいろ勉強させていただきました。
今後とも宜しくお願いします!
コメントへの返答
2010年12月20日 21:28
こんばんは♪
こちらこそ完成品を送っていただいたにもかかわらず連絡もなしに失礼いたしました。

またご面倒な作業にもかかわらずありがとうございます。
また機会があれば立ち寄らせていただきたいと思いますのでその際は宜しくお願いいたします。

プロフィール

「やっと永ちゃんが見れる(眠

何シテル?   12/31 22:51
振り返ればSA22Cを10年で4台、その後FD3Sを購入してから10年と、RX-7歴20年と人生の半分と稼いだ給料の半分?いえ半分以上を捧げ続けている40代のお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波 59秒588 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:42:02
またブレーキ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 08:32:13
日本人の知らないニッポン 
カテゴリ:その他
2011/01/13 08:40:27
 

愛車一覧

マツダ RX-8 New0,1tエイト (マツダ RX-8)
知り合いが大切にしていたRX-8を譲り受けました。 これからはNew0,1tエイトとして ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
仕事とは関係なく、あくまでも自らの稼いだ給料を注いでコツコツと製作した趣味の車です。 フ ...
マツダ RX-8 0,1t号エイト (マツダ RX-8)
発売から早8年・・・来年には生産中止が決まってからという遅い決断でしたがようやく念願のR ...
MG MGF MG MGF
オークションで間違えて落札してしまいました。。。(涙 けれど2シーターオープン・・・これ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation