• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月15日

東京散策♪

東京散策♪
家族で朝早起きした甲斐があり?

一般入場が始まる13時前の

12時半には会場を出ることができ

本来ならここから帰って仕事をするべきなのですが・・・

気分はすでに観光モード? (´∀`;A

せっかく東京に来たのだから・・・と思案の結果

妻も未経験だということもあり東京タワーに行くことに♪
そう言えば・先日も高い所に上ったばかりの様な気がしてきた・・・(笑

大展望台は勿論、特別展望台まで上がり地上250mから一望する眺めを楽しみ

お約束の?ルックダウンウィンドウから下を眺め

0,01tも大はしゃぎ♪♪ o(^O^*=*^O^)o

自分も高い所は平気なのですが高所恐怖症気味の妻は少々ビビっていました! (@_@;)

けれど、ふと思ったらこの真下から上を眺めると・・・

もしかしてもしかすると・・・いいもの?が見えちゃうかもしれないんですね♪
 (*/∇\*) キャ


そんなこんなで2時間ほど遊んだ東京タワーでしたが

そろそろ帰路につこうと車に乗り込みながら時計を見ると15時ちょい過ぎ

そこで脳裏に浮かんだのが

少し前から東京に来る時があったら、どうしても行きたい場所があったのを思い出し

ナビで調べるとその場所まで東京タワーから5km弱・・・

遅くなって帰りに渋滞にハマる可能性は十分あるけれど・・・・

どうせ思いつきで行動する弾丸ツアー♪ ww


向かった場所は 靖国神社

自分の中では新聞、TVの中でしか見たことがない場所で生まれて初めて訪れる場所です。

流石に夕暮れまじかで人気が少ないせいかなんとも言えずとても神聖な感じがします。


 


自分も自分自身の中には確たる考えがありますが

こういったところで自分の思想を語るのは苦手ですし人に押し付けることも苦手です。



ただ・・・歴史の捉え方は一つではないですし

一つ言える真実は日本という国を想い本当に大勢の方々が命をなくされた事は

間違いのない事実で

その方々達が居たからこそ良くも悪くも

私達は今の時代を生きていられる思います。

ですのでその事に感謝をしながら御参りさせていただきました。

訪れた時間が遅かったためゆっくりと出来ず見てみたかった遊就館も見れなかったので

また改めて訪れてみたいと思いました♪
関連情報URL : http://www.yasukuni.or.jp/
ブログ一覧 | プライベート | 日記
Posted at 2011/01/15 15:35:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 0:23
亡くなった人に手を合わせる。

普通のことなんですけど
世間はとやかく言いますね。

私も手を合わせる派です。
コメントへの返答
2011年1月17日 22:53
こんばんは♪

コメントを頂ける皆様方がごく普通の考えをされることに何故か安堵しました。(^^

私達は完全な戦後生まれの世代ですが正しい歴史認識をもち次世代に伝えて行かなくてはならないと思う今日この頃です。
2011年1月16日 10:31
俺も会場出た時間同じぐらいですよ(^.^)

東京タワーも連れて行くって約束してあったのですがナビが無いと行けないので

諦めました(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月17日 22:55
あっ!そうだったんだ♪

どうせなら一緒に行けば良かったね!?
という事で・・・また来年??(笑
2011年1月16日 22:44
邪な0,1tさんと聖なる0,1tさんが同居するようなブログですねww
仕事で通るのでよくタワー自体は見てますが、考えたら中に入った事1度しかないかも?
そんな窓があるとは知りませんでした^^;
コメントへの返答
2011年1月17日 22:59
邪な・・・肉をガッついて食べる0,1t

聖な・・・肉に感謝して食べる0,1t

って事??(ばく

自分も東京タワーは小学校以来だったので十分楽しめました♪(笑
残るはスカイツリーの完成を待つのみ!?
でも・・・混んでるところは苦手だから2,3年してからかな~(^^

ps メッセの件、詳細が分かり次第連絡しま~す♪
2011年1月16日 22:54
高所恐怖症なので、画像だけでビクビクしちゃうんですが~(怖

靖国は歴史背景や思想など様々ですが、どんな理由であれ参拝した人が非難されるところではないと思います。

コメントへの返答
2011年1月17日 23:02
この写真のすぐ横でおば様達がビビッていました!

でも・・・高所恐怖症の人にはマジできついかもしれません!

そう言えば23日自分もAM筑波なのでマジで来られるようならTEL下さい♪
そして最後の一本のカレンダーを取っておいてあるので是非!!(^^
2011年1月17日 10:44
家族で愉しんでこれたようで何よりです♪
東京、近くても意外に散策することは少ないですものね。

コメントへの返答
2011年1月17日 23:15
そうなんです。。。
最初は誰と行こうか一人で行こうか前々日まで悩んでましたが・・・妻の一声でこんな遊びパターンになっちゃいました!(笑

昔から東京って何故か馴染めなくて近寄り難いものがあったのですが何するにもお金がかかるところですよね!?(笑
2011年1月17日 10:51
一時期、あれだけ東京に行っていたのにwどっちも行った事無いんですよ~
靖国は一度は行ってみたいと思っていました
ここでは思想などは省きますが…
あと、ここには戦艦などの模型が展示されていると聞いたのですが見ました!?
コメントへの返答
2011年1月17日 23:23
もしかして何気に東京通??(笑

こんな風に東京見物なんかしていると・・・
田舎から来たんだな~なんて改めて思ってしまいますが、住むには田舎が最高ですよね!?!?(^^;

多分、遊就館ってところですかね?
残念なことに今回は閉園までわずかでしたので見れませんでした。。。(涙

でも次回!リベンジしたいと思います♪
2011年1月17日 11:31
靖国…

写真だけでなんつーか雰囲気伝わりますね…
コメントへの返答
2011年1月17日 23:26
そうですね!
最近の神社と言えばパワーなんちゃらとかでずうずうしくも御利益をねだる輩が多く目立ち少々腹立たしい部分もありますが・・・

同じ神社と言うくくりでもここは別格な気がします!
2011年1月17日 13:45
日本人なら当然かと!

戦争が美徳とされていた時代だったんですから。
あの頃あっての今な訳ですからね♪
コメントへの返答
2011年1月17日 23:31
今の世の中を見渡すととんでもない事が随所で起こり今後の日本の行方が本当に心配になってしまうんです。。。

それ以上は肉でも食べながら・・・(笑
2011年1月21日 12:56
今日、たまたま行ってお守りを買ってきました。

遊就館には正宗や村正などの名刀も多く展示されているのでお勧めです。
コメントへの返答
2011年1月21日 20:34
そうだったんですか!

本当は遊就館に立ち寄りたかったのですが残り時間40分+0,01tが居たので泣く泣く断念。。。
次回は夫婦二人で行きたいです♪

プロフィール

「やっと永ちゃんが見れる(眠

何シテル?   12/31 22:51
振り返ればSA22Cを10年で4台、その後FD3Sを購入してから10年と、RX-7歴20年と人生の半分と稼いだ給料の半分?いえ半分以上を捧げ続けている40代のお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波 59秒588 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:42:02
またブレーキ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 08:32:13
日本人の知らないニッポン 
カテゴリ:その他
2011/01/13 08:40:27
 

愛車一覧

マツダ RX-8 New0,1tエイト (マツダ RX-8)
知り合いが大切にしていたRX-8を譲り受けました。 これからはNew0,1tエイトとして ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
仕事とは関係なく、あくまでも自らの稼いだ給料を注いでコツコツと製作した趣味の車です。 フ ...
マツダ RX-8 0,1t号エイト (マツダ RX-8)
発売から早8年・・・来年には生産中止が決まってからという遅い決断でしたがようやく念願のR ...
MG MGF MG MGF
オークションで間違えて落札してしまいました。。。(涙 けれど2シーターオープン・・・これ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation