• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

0,1tのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

ミッション完了!

ミッション完了!

休み前の前夜

青森の北酒場本店の飲んだくれ部長(仮名

から一本のメールが・・・

先週紹介したイベリコ豚に興味がおありなようで

イベリコ豚が食べた~い!』と・・・・(汗


以前から年に数回、お互いに贈り物をしあっているのを

ご存じな方が多いとは思いますがそのリクエストが来ました♪

なので群馬支店としては本店部長の意向を叶えるべく

2週連チャンで軽井沢まで行ってきました!



その前に丁度先日
 

MGFの欠点でもあるハイドロサスペンションのサスペンションフルードを

近所のローバーにて補充をしてもらい車高を適正化


行き帰りの碓井バイパスも2週連続!(^^;

サスペンションフルードの補充と車高が上がったことによって

コーナリング限界が間違いなく上がっていて

スタッドレスタイヤにもかかわらずもう少しパワーが欲しいと感じてしまいます。



そして今週は旧軽井沢銀座通りとその周りをブラブラ



その後ランチを経て先週行った

ミート・ミュージアム』へやはり2週連続・・・(滝汗

お目当てのイベリコ豚のお肉を買ってきました♪

いや~でも運良く2週続けて晴天だなんて雪男の自分からすると本当に珍しい!(笑


明日からまた天気は下り坂らしく。。。

貴重な晴れ間を楽しむことが出来た一日でした♪


Posted at 2011/05/25 22:51:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2011年05月19日 イイね!

オープン日和♪

オープン日和♪

水曜日は仕事が休みの日

先週の水曜日はあいにくの雨で

つまらない休日の過ごし方をしてしまったので

今週は・・・

事前に天気予報をチェック!


数日前から晴れるのが分かっていたので計画的にドライブ♪

残念なことにもう少しでお別れすることが決まってしまったMGF

軽井沢まで出かけてました♪♪

そんな一日の様子は表のブログフォトギャラで・・・


軽井沢に遊びに行ったのに本当に偶然!?

気になる?看板を見つけ一旦は通り過ぎてしまったのにわざわざUターン

こんなお店があったらそそりませんか!?(^^;



ミート・ミュージアム』 ですよ♪ (笑


そんなこんなで今回、唯一のお土産は・・・



食べたことがある人なら分かると思いますが

イベリコ豚のお肉って美味しいんですよね~♪(^^

思わずソレをおねだりして買ってもらっちゃいました!

勿論!家族全員で食べるために♪



なのに・・・・幼稚園から帰宅 した0,01 t

着替えもせずにお土産で買ってきた肉を発見し

おにく~♪ お~に~く~♪♪』とはしゃいでいます。。。。(汗

その瞬間、彼女の将来は間違いなく肉食系女子だと確信しました!

おしまい♪

Posted at 2011/05/19 13:35:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2011年04月20日 イイね!

親子でチョキチョキ♪

親子でチョキチョキ♪

ここ最近、髪のカットはお客様でもある

理容師の方にお願いする機会が多く

本当は明日の定休日に合わせて お店にお伺い

カットをしていただこうと本日電話にて

予約を入れようと思い連絡しましたが・・・

偶然?その方も今日、明日とお休みをとったらしく不在になってしまうため

こちらの都合に合わせ仕事が終わった頃にお店を開けてくれると言うので

お言葉に甘えて閉店後お邪魔してきちゃいました!


親子で・・・(^^;


娘も最後にカットしたのは七五三の直後でしたので約一年前?

最近は髪が多くてシャンプーするのも大変でしたので良い機会でした♪

お陰様で親子でスッキリさっぱりしましたし

大切な休みの日の時間を一日有意義に過ごせるので

わがままを聞いていただきとてもありがたく感謝しています♪m(__)m


Posted at 2011/04/20 00:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2011年04月13日 イイね!

2011お花見♪

2011お花見♪

この一週間はありがたいことに本業が忙しく

 みんカラも少し間を開けてしまいましたが・・・

群馬ではようやく桜が見頃となり

定休日な今日は家族でお花見を計画♪

昨日は群馬名物の赤城おろしで強風が吹いていましたが

本日は風もなくて暖かく穏やかな陽気だったので

近くの公園の駐車場の角を陣取って家族3人でお花見をしてきました。

 
震災から1ヵ月が過ぎ世の中的には自粛と非自粛の意見があるようですが

自営で仕事をさせていただいている身としては

必要以上の自粛では正常な経済活動にならず

2次的な被害にもなりかねないというのを直接感じますので

0,1t家では震災の事を忘れることなく自分なりの行動

メニューは可能な限り東北地方の物をチョイスしてみました♪

 
普段、日常は第三のビールを飲んでいますがw何か特別な時に飲むビール
岩手県で作られている銀河高原ビール

そしてお肉をメインで食べる際はワインを飲むケースが多いのですが
あえて秋田の日本酒をチョイス

そしてこれらを購入した酒屋さんが仙台に本社を持つ
やまやのフォリオ安掘店さん

こんなラインナップで飲み物を揃え


メインのお肉はいつもの通ってる?ww

肉のチャンピオンで岩手が誇る高級和牛!前沢牛のリブロースを

特注で15mm厚でカットしてもらい(笑

 
少し前まではフォークとスプーンしか使えなかった0.01tが

上手に箸を使い七輪と炭でミディアムレアに焼いてくれ !?

お酒共々とても美味しく楽しいお花見の時間を過ごせました♪

Posted at 2011/04/13 21:42:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2011年03月20日 イイね!

家族3人で

家族3人で

先日の19日に0,01tが4歳の誕生日を迎えました。

世の中が・・・

特に東日本、東北地方の事を考えると

お祝いするというムードでもありませんし

本来であれば親戚も集まって

                       簡単なパーティーも考えていましたが

深刻なガソリン不足で移動もままならない状態なので皆で祝うのは当然延期としました。

けれど4歳にもなれば誕生日がどういった日かは分かるので

大手を振ってお祝いは出来ませんが家族3人で夕食の後

小さなケーキにロウソクを4本立てて質素にお祝い。



0,01tが0,03t位になった頃に

君が4歳になる数日前に物凄く大きな地震がおこり

とても多くの人が被害に遭ったんだよ!と話したい思います。

そして彼女がこれから生きていくであろう数十年の中で必ず似たような災害が起きるはず

その時に被害に遭っても遭わなくても人を思いやれる人間になってほしいと思いながら

家族でケーキをいただきました。




そして次の日は早朝から福島に向かうことに

その経緯はコチラで・・・




まだまだ今まで通りという気にはなれませんが

少しずつ更新していきたいと思います。

Posted at 2011/03/21 08:37:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「やっと永ちゃんが見れる(眠

何シテル?   12/31 22:51
振り返ればSA22Cを10年で4台、その後FD3Sを購入してから10年と、RX-7歴20年と人生の半分と稼いだ給料の半分?いえ半分以上を捧げ続けている40代のお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波 59秒588 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:42:02
またブレーキ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 08:32:13
日本人の知らないニッポン 
カテゴリ:その他
2011/01/13 08:40:27
 

愛車一覧

マツダ RX-8 New0,1tエイト (マツダ RX-8)
知り合いが大切にしていたRX-8を譲り受けました。 これからはNew0,1tエイトとして ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
仕事とは関係なく、あくまでも自らの稼いだ給料を注いでコツコツと製作した趣味の車です。 フ ...
マツダ RX-8 0,1t号エイト (マツダ RX-8)
発売から早8年・・・来年には生産中止が決まってからという遅い決断でしたがようやく念願のR ...
MG MGF MG MGF
オークションで間違えて落札してしまいました。。。(涙 けれど2シーターオープン・・・これ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation