 桜散る・・・
桜散る・・・  
直前まで天気、路面コンディションが心配された 
バトルエボミ隊ファイナル! 
皆様の祈りが届いたのか? m(__)m 
早朝から朝日が昇りとてもよく晴れました♪ 
が!しかし・・・・ 
前々日に降った雪、前日の雨が影響し路面は真っ白で 
予想通り一部凍結している個所もありました。 
群馬を出た時には一般道は完全DRYでこれならいけるか!? 
と期待をしていましたが・・・ 
栃木の小山の辺りまで行くと周りはこんな感じでかなりデンジャラス。。。 
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! 
 
  
【朝6時ごろの国道50号線小山付近】 
でしたが最初の画像のように筑波に到着した時には 
強い朝日が出てきましたので望みをつなぎます。 
ココから簡単に一日の流れ 
朝一ドラミの時間帯  路面はびっしょり 
コントロールタワー前のコンクリートのエスケープゾーンは凍っているみたいで 
オフィシャルの方が氷を割っている仕草が見えます。。。(゚Д゚||) 
1クラス1ヒート目 
乾いている個所もありますがまだまだ肝心な部分も多く濡れていて 
とてもアタックできる状態ではなく皆さん流す程度? 
自分も車両の変更点を確認しながら少しでも路面が乾くように 
中古の中古タイヤでなるべく多く周回数を重ねました。 
1クラス2ヒート目 
2クラスも1ヒート走行したので路面コンディションも良くなっているはず 
他の皆さんも様子を見つつコンディションが回復していればタイヤ交換をするみたいです 
自分も取りあえず1ヒート目に走行した古古050で今一度様子見 
まずは2週し路面が完全にDRYなのを確認 
ピットに戻りここで明暗の分かれ道・・・ 
慎重にいきすぎか?ここで新品を投入せず温めておいた中古18インチG/Sに交換 
1LAPのみアタックをしてみて・・・59.1 
そしてまたまたピットに戻り 
ここで先日兄貴より譲ってもらった新品18インチG/Sに交換!! 
1ヒートで2回のタイヤ交換ww 
多くの人の手を借り走行残り時間10分前にコースイン 
気合と緊張が織り交ざり、車をローリングさせタイヤのグリップ感を確かめながら 
80R~2ヘアに向かうと・・・・ 
丁度2ヘアのフルブレーキングするところ付近に大量の砂が飛び散っています。。。(汗 
コースアウトした跡があったのでアタックせずにピットイン 
ピットに戻り少し悩みます。。。 
このまま行くべきかやめるべきか・・・悩んだ末すでに転がしてしまった新品タイヤ 
勢いでアタックを続行することに決め残り時間5分でコース復帰すると 
今度は1コーナーでクラッシュ。。。。(゚∀゚ll) 
またしてもそのままピットイン、終了となりました。 
けして他人を責めるつもりはございません。 
コースアウト、クラッシュ等ギリギリで走行していれば誰にでも起こりうること 
ある意味では最後まで新品タイヤを温存させた自分の判断ミスでもあります。 
何を隠そう自分も知らないうちに赤旗を出してしまっていたみたいです。。。。 
何故か? 
これが走行前の車の下
 
  これが走行が終わった後の下回り ↓
    
 
どうやらウエストゲートの出口パイプのカップリングを止める 
Vバンドの締め付けが甘かったようで 
1コーナー~1ヘアの間に落し物をしてたみたいです。。。(^^; 
これが拾得物のパイプ・・・ 
 
  
この場を借りてお詫び申し上げます。m(__)m 
と、言った感じで今年のエボミ全戦終了しましたが 
最後の最後で不完全燃焼、どうにもこのままではいられないので 
来週のアミューズの走行会にエントリーしようか一人検討中~(笑 
明日は家族、会社のみんなで会議だな♪ 
PS 個別には書きませんが多くの方の応援、手伝い 
   大変ありがとうございました!m(__)m 
現在いただいているコメへの返答もすいません。。。 
強い睡魔に襲われているので明日以降お返しいたします。m(__)m 
 エボミに向けてPartⅡ
エボミに向けてPartⅡ  
本日は朝一番でアライメント調整♪ 
ガレージから10分ほどのところにある 
PIT ORCさんにお願いしました。m(__)m 
スタッフの方も熟練された方々で 
安心して作業を任せられます♪ 
これで前回走行の際に気になっていたアライメントは解決! 
時間があればカートで遊んでいきたいところですがww 
もう少しやり残したことがあるのですぐにガレージに戻り 
前回めちゃくちゃな調整をしてしまったブーストコントローラーの設定を 
シャシダイの上で行い設定、確認♪ 
 
  
その後はリフトで残りの作業・・・・ 
 
 
完成後、中古タイヤ1SETをカットし 
サポートカーに荷物を載せ 
 
 
車を洗車して積み込み完了~♪ 
 
 
これで一応は準備万端です! 
後は天候、路面状況は天に任せて・・・(-人-)(-人-)(-人-) 
万が一路面が悪くて走行できなかったら・・・・ 
潔くあきらめて 
肉♪ 食いに行きます!!(素 
 凹
凹  
雪やこんこ~ 
あられやこんこ~ 
降っては降っては 
  
ずんずん積る~~ (ノД`)・゜・。 
前回走行の際に凹んだウェストゲートパイプ 
今回は新規に作り直し出来上がりました。 
 
  
後は今日朝一でアライメント調整に出し 
タイヤを組み替え、明日の荷物を準備してほぼ完了ですが・・・・ 
昨日から降り続いている雪 
朝起きるとこんな感じ。。。。 
 
  
一応は明日に備え準備だけは整えておきますが
明日の路面コンディションの事を考えるとテンション下がります・・・ 
と言うか 
本当に2年連続で雪=未出走だと思うと凹みます。。。
 ADVAN A050 SPコン~♪♪
ADVAN A050 SPコン~♪♪  
みんカラ的にはNGかもしれませんが 
ココだけの話し・・・ 
車関係の仕事をしているのでww 
タイヤを購入する際は 
それぞれのメーカー系の販社から取り寄せするのですが 
↑    今回は特別?A050が佐川急便により送られてきました♪ 
送られてきた先は・・・・けして某オク系ではありません! 
どこからかと言うと・・・・ 
 
 
ミスターレクサスこと兄貴からでした♪ 
Why?? 
つまり簡単に言うとこう言うことです・・・・ 
2月になったばかりの1日の日に取引きのあるヨコハマの販社に 
265/35-18のA050の在庫状況を確認したところ 
1日の時点で27本メーカーにあるという返事をもらい 
その場で注文すればいいものの後回しにしてしまい 
しかも先週末はバタバタしていて、とうとう先週中に注文することができず 
今週の月曜日に余裕綽々で注文を入れてみると 
メーカー在庫が残り 2本!! Σ(|||▽||| ) ガーン 
一瞬にして目が覚めました! (素 (激汗 
当然その後、ありとあらゆるところに在庫を確認しましたが 
生もの的なSタイヤをどこも在庫しているはずなく 
当方に暮れる中、最後の望みで兄貴♪のところにTELすると・・・ 
4本持っていてしかも譲ってくれるとのこと・・・(秀樹感激♪ 
と言う経緯がありSUPER NOW「スーパーナウ」の梱包で届いたA050で 
略してA050 SPコン?ww 
兄貴!ありがとうございました♪ m(__)m 
ところで 
タイヤの問題はこれで解決しましたが・・・・ 
日曜日(13日)の天候具合・・・昨日の予報よりも悪いんですけど!? 
( ノД`)シクシク… 
 悪夢再びか?
悪夢再びか?  
本日は定休日でお店はお休みになっていますが 
0,1t号のモディファイのために 
いつもより遅めに出社しました。
が!・・・・本当に雪が降っています(滝汗 
昨日の夜もある程度作業を進めておいたので 
残りの作業もそんなに多くはありませんが 
ここまでくると天気だけが気がかりです。。。。(-_-;) 
 
  
兄のブログが抹殺されてしまったので 
昨年の記録は残っていませんが 
写真だけPCの残っていました! 
 
  
2010年エボミ初エントリー 
雪、一部凍結のため
未出走! (涙 
 
  
今のところ土曜日から天候回復予定なので 
準備だけは整えておきたいと思いますが 
どうか雪が積もって走れないようなことだけはありませんように・・・ 
パンパン(-人-;) 
| 筑波 59秒588 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/22 19:42:02 |  | 
| またブレーキ!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/25 08:32:13 |  | 
| 日本人の知らないニッポン カテゴリ:その他 2011/01/13 08:40:27 | 
|  | New0,1tエイト (マツダ RX-8) 知り合いが大切にしていたRX-8を譲り受けました。 これからはNew0,1tエイトとして ... | 
|  | マツダ RX-7 仕事とは関係なく、あくまでも自らの稼いだ給料を注いでコツコツと製作した趣味の車です。 フ ... | 
|  | 0,1t号エイト (マツダ RX-8) 発売から早8年・・・来年には生産中止が決まってからという遅い決断でしたがようやく念願のR ... | 
|  | MG MGF オークションで間違えて落札してしまいました。。。(涙 けれど2シーターオープン・・・これ ... |