• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウワークスのブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

プチオフinチロルの森(^o^)v

先月最終土曜日にみん友さんのきんぎょさんと、恒例チロルの森に。

岡谷ジャンクションがリニューアル工事中で渋滞予報だったので、近くの道の駅で待ち合わせ後カルガモでチロルの森に到着(^ー^)



日頃の生活だと季節のイベントも何も感じはいこの頃
ハロウィンが近くあちこちに装飾品があるんだと、2人で実感後
受付に入場料金を払いに(^ー^)



入園後入り口を進んで案内板を見たら、魚の掴み取りや来月のイベント等々(^o^)v



チロルと言えば、このマスコット
去年よりキレイになった?



園内を進んで、ハロウィンの飾りもいっぱい(^o^)



入り口のマスコットのお友達?



ハロウィンの魔女が、リアル?だったので、この近くでヤマメの掴み取りをしてました!



ふれあいまきば丘エリアに向かうために上りはじめて、放牧されている馬を記念に撮影🐴



前回のチロルぶりに見た馬さんたちは、草をむしゃむしゃ(^^)d



丘エリアに到着(^o^)vこの見た目は、変わらないですかね(^ー^)



新しい取り組みで、葡萄菜園と施設の工事が、進められて奥の方は、行けなくなってました(^o^;)



お昼も近かったので、上り坂を登って飲食メニューが前回より良くなって、色々悩みながら塩尻市名物山賊丼1000円に(o^-')b !
やっぱり作りたては、美味しいです。



食後に珍しくやっていたと言う焼きたてパンを買って、ふれあいまきば丘名物に(^o^)v



入り口に、飼育員さんと来ていたやぎさん
仮装して可愛いかったぁ~(^○^)



上り坂を登って来る時に見た馬さんが戻ってたので、近くで見るとポニー?さんを記念に(^○^)



午後からは、曇り空になり2人で焼きたてパンの香り漂いながら寒々しながら丘エリアから戻って来ました(^ー^)



下った所に係のかたにおすすめ暖炉がに休憩し、やはり天然の遠赤外線は暖かかったぁ~



暖炉で、暖まって入り口に戻って、SNSとか?なんとか?に使う吹き出しふだを、マスコットに持たせようとやっていたら、隙間から…



休憩中の蛙さんが出てきて、2人でびっくり( ̄□ ̄;)!!



前回もあった、アンケートにアクセスし、感想等々…紙書くやり方も良いですが、こっちの方が(o^-')b !



通り雨をやり過ごし、この日の午後はだいぶ寒くなり駐車場で、チロルの記念撮影(^○^)

久しぶりに、お互いの車を試乗し、色々新しい最近の軽自動車は良いなぁと(^^)d



愛車も年内に車検があるのでネット購入しといた新しいのと、玉切れの怪しいステレスウィンカー球を交換(o^-')b !



チロルに、名残惜しつつ(^_^;)
オフ会の寄り道ルーティーンの富士アイスの自慢焼きが…



調べて立ち寄ったら、臨時の休業(^o^;)
こればっかりは仕方ないですが、久しぶりに食べたかった(´ρ`)



岡谷市のショッピングモールで、買い物をし、チロルオフ会と言えばこのラーメン屋
いつも言ってた所も良かったが、せっかく行くなら暖簾分けし、諏訪湖の畔に新店舗へ足を伸ばし(^o^)v



こっちの建物の感じも良かったので、記念撮影(^ー^)



タブレットとメニュー表で悩んで、やっぱり期間限定のラーメンの黒味噌らーめん香龍をオーダー(^o^)/

味は、麻婆系の味で食べ終わるで不思議な味わいで美味しいく(o^-')b !

帰りは高速も空いてたので、帰路の最寄りインターで、分かれ帰宅(^^)d

今回天気は、少し悪かったんですが、ゆっくり暦の行事も楽しめて良かったでした(*´▽`*)
Posted at 2025/11/08 14:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

この季節になりましたね(^^)d

この季節になりましたね(^^)d今年の愛車無料点検旗がシンプルな感じだなぁ~と車窓の風景に思ってたこの季節。


交換の距離も近く点検で、そろそろオイル交換もしたかったので持ち込みで、お願いして作業して貰いました(^○^)
7月に交換した時の使いかけで、ゲージには入ってたんですが微妙な量が足りなく後0.5足せばとなりました(^_^;)



今年のステッカーは、橙色でした(^o^)/
無料点検で見れる点検は、日頃のメンテが良かったのか、エアクリの清掃くらいで後は無く終わりました(^○^)



部屋でいつもの無料点検用紙にサインするかと思っていたら、今年からペーパーレスになりタブレットにサインして、お店を後に。
後からスマホに結果とメッセージが来ました(^ー^)



点検時総総距離
近々オイル交換で、足りなかった分足さないと…
Posted at 2025/10/14 01:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月16日 イイね!

秋のイベント(^○^)

秋のイベント(^○^)日中は、まだ残暑と言う暑さのこの頃、年2回のイベントにお出かけ。
敬老の日



みん友さんのきんぎょさんと現地集合の須坂市の遠藤酒造に待ち合わせ(^○^)

会場は、春に来た時も同様賑わってました(^○^)



自分は帰りも運転なので、無料振る舞い甘酒に、酒蔵酒粕の甘酒は格別!



別会場にうつり屋台村で、塩味スパイス焼きうどん買ってお酒を、飲みたくなる味でした(^○^)



食後のデザートにきんぎょさんから須坂市のお菓子をもらっていつも食べない味に舌鼓!



9月の中旬なのに涼しいさ求め酒蔵見学(^○^)
クーラーの無い自然な涼しさで体調には良い場所!



この日限定な場所の見学とあり、次の場所は、酒樽の上に上がり特別感がありました(o^-')b !



会場の酒粕詰め放題のもとは、ここから作り出されてました(^○^)



あっという間に
蔵開き最終日は、15時30分終わりで、家族のお土産を買って駐車場まで戻りました(/_;)/~~



駐車場から移動して、須坂に来た時は良く来ていたお店跡地を、建物老朽化で閉店してしまった所を観光?
ここにあったオムライス屋さんは、本当に美味しかったです。



以前オープンしたお店に移動して名物を(^○^)



1個で、満足するたい焼きを次の日の自分のおやつも買って(^o^)v



移動後
日中は、残暑残暑で暑い夏ですがやっぱり日の入りが本当に早くなったなぁ~ときんぎょと話し、珍しいこの並びにきんぎょさんの車と記念撮影(^o^)/



秋の気配も薄いこの頃ですが、秋と言えばこの月見を店内飲食(^ー^)
色々話しに話題が咲き休日の一時を、楽しめました(^○^)
Posted at 2025/09/17 02:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

オイル交換(^○^)

オイル交換(^○^)夏日の続いたこの頃梅雨明けしたこの頃
海の日の祝日の週も天気が良く日頃忙しく後回しにしてしまって、出来なかった交換を昨日やっと交換したコウワークスです。



新しいオイルが前回交換して無かったので
新しいオイルを買って用意(^o^)v

サクッと道具を用意し前回はエレメント交換してなかったのでストック新品も用意して(^^)d



暑さにを避けて夕方頃からやり出したら、夏場の日が長いこの頃でも手元も新しいオイルを入れる時には真っ暗に(^o^;)



抜いたオイルは、少し距離走ってしまったけど、しっかり黒色



片付け頃には、照明器具で、照らさないと見えないくらいになって(^o^;)



いつもの新油を注入
新しいオイルは良いですね\(^-^)



交換時距離(^ー^)
Posted at 2025/07/21 19:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

限定蕎麦(^○^)

限定蕎麦(^○^)前月中旬頃みん友のきんぎょさんと
戸隠の6月数量限定蕎麦を食べに現地集合(^○^)


今年の蕎麦は、甘味があり新蕎麦時の香りも良く、2人で舌鼓今年も無事に食べれて良かったです(^o^)v
数量限定だったので普通盛りのみのが…



食後店頭の写真を記念に!



お土産探し兼観光地に来たことでし、戸隠と言えばお寺と言うことで、いくつかのあるうちの中社を参拝。



戸隠の高地でもこの日は、湿度が高くて蒸し暑く食後のデザートに(^ー^) 



蒸し暑かったのか記念に撮ってる最中でも溶け出して慌てて食べました。 
このテラス席も良い風位で、良かったです。



戸隠と言えば鏡池(^ー^)
この時は、戸隠連邦は、見えず…

しばらくして雲の隙間から山並みが見えたり良い限定蕎麦の思い出に(^ー^)


新緑が雨で濡れて綺麗で時間帯的に空いてたので愛車を二人で、心置きなく撮影出来ました(^ー^)

この後バードラインを下り長野市内へ
Posted at 2025/07/21 08:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夕飯に今年中間に合った冷やし中華」
何シテル?   09/14 22:46
コウワークスです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クリアウインカーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 01:51:43
オイル交換\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:22:11
フレーム吸気キャンセル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:18:08

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
コウワークスと言います。 はじめてなので宜しくお願いします。
スバル サンバー スバル サンバー
一家に一台是非とも 保々セカンドカーで乗ってます。
スバル サンバートラック 白軽トラ (スバル サンバートラック)
両親の仕事トラックからの乗り換えで、地元老舗スバルから。五万キロ後半で我が家に。
スバル サンバー 青サンバー (スバル サンバー)
車屋さんとやっと探して仙台市から陸送代かかりました。 パートタイム4WD
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation