2011年12月01日
寒くなってきてからシフトが渋くなってきた。
もともとシフトが入る感触が安っぽいのが気に入らない点では
あったが、さらにギアが入り難いとなると余計に不満が募る。
特にシフトダウン時がそう。クラッチを目いっぱい踏み込まないと
入り難い。回転数が合っていないだけか、ミッションオイルの交換時期なのか、
ルーテシアRSでギアが入らないというのを聞いてるが、それに似た類かな・・・。
単に自分の扱いが下手なだけかもしれない・・・(汗)。
マニュアルを選んだ時点でシフトチェンジの楽しさは絶対にはずせない喜びだと
思う。もうちょっとシフトチェンジが楽しくなるような車に仕立てて欲しかったなあ・・・
というのが正直な感想だ。トゥインゴRSはどうだかは知りません。。。
そうなってくると・・・スイフトスポーツは気になるなあ~。
次の車の候補に十分挙がってくる。マイナーチェンジ後のトゥインゴ。
デザインは好き嫌いがはっきり分かれると思う。たぶん好まない人の方が多いのかな。
でも自分はそれほど嫌いじゃない。しかし、新型スイフトスポーツが出ると・・・・
現状の動力性能がそのままのトゥインゴではスイフトスポーツに分がありそうな気がします・・・。
フォルクスワーゲンのUPのGTも出れば候補になる(MT設定があればの話だけど)。
楽しそうな車が出てくるのは輸入車ばかりだなあ。。。国産メーカーがんばれ!特に
ホンダさん!僕はホンダのエンジンが大好きだ~!!!フィットタイプRがでれば
すぐに飛びつきますぞ!!!CR-Zはデザインが自分好みじゃないのです・・・ハイブリッド
にも全く無関心、燃費をそんなに気にするようならスポーツタイプの車なんぞ選びません。。。
Posted at 2011/12/01 22:25:48 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年11月27日
そろそろ冬用タイヤを用意しないとなあ~と
タイヤ屋へ行ってきました。
ホイールも随分前から悩んでいます。
純正ホイールは高いしデザインもいまいち・・・。
社外ホイールは選べるほどない・・・。
案の定、ホイールはほとんどありません・・・。
ほとんど選べない(汗)。実際はもっと装着可能なものもあるので
しょうが、マッチングが取れていないのが多いみたい。なんせ
トゥインゴに合ったホイールなんて需要がないでしょうからね・・・・。
それはある程度覚悟していましたが、それ以上にびっくりだったのは
スタットレスタイヤの高いこと!!!
4本で諭吉9人!!!15インチのタイヤでそんな高いの!
これは実に予想外でした。15インチだから経済的(^^)・・・・なんて思って
たのは幻でした。そんなに185/55ってレアなサイズかなあ・・・・。
ホイールどうしようか・・・・。
純正のホイールを安く売ってるところもある。しかしそれでも高い。
気になるのがネットで売ってるんだけど、マッチングが取れてるのか
分からない。お店曰く「装着可」と言われてるけど、本当に大丈夫か・・・と
ちょっと不安。返品がきかないから。
Posted at 2011/11/27 19:42:58 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年09月06日
先週、ガラスコーティングをお願いしたのですが、
1週間の入院期間を経て、綺麗になったお姿で帰宅しました。
施工をお願いしたのは近所にあったコーティング専門店。
ネットで調べてヒットしたのですが、こんな近所にあったとは。
「車磨き研究所」・・・・なんかあやしいかな・・・・。と最初は
思ってしまいましたが(汗)、、高級車がいっぱいあること、また
遠方より依頼される方が結構いるようなので頼んでみることにしました。
http://www.aplabo.com/gallery/renault/ranault.html
施工を終えて、2日後、リアバンパーにヒビが・・・・・。
「なんでもうコーティングにヒビが入ってるんや~!」とショックで
電話したら、「最初から入ってた下のクリア層のヒビです」って。
そうでしたか・・・・(汗)。納得。。。引取りの際に社長がいなかったので
その辺の説明が十分でなかったためです(汗、汗)。
「中古で買ったくるまなんでそんな小さなことは気にしないよ・・・」と
自分に強がって、綺麗になった車を見てニヤニヤしていました。
ガラスコーティングと言ってもいろんな種類があるようですが、
自分が施工したのは比較的安いコーティングで特別な艶を生み出すような
ものではありません。きれいになったのはもちろんですが、びっくりするくらい
劇的に変わったわけでもありません。でもガラスコーティング自体が、塗装を守るための
「犠牲被膜」としての役割みたいですから、今回はあまり艶には拘りませんでした。
でも小傷は本当にきれいに消えていて、下地磨きの重要性を教えてくれる
良い施工店だと思います。1日や2日で作業を終えてしまうようなコーティング店だと、
当然ながらその時間でできることしかやっていませんので・・・・値段が安ければそれでも
いいかもしれませんが。
Posted at 2011/09/06 22:20:51 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年09月04日
今週末、依頼していたガラスコーティングが仕上がって
ニヤニヤ眺める予定が台風で雨・・・。
でもきれいになって帰ってきました。中古で買った車だったので
いろいろあって塗装状態も良いとはいえなかったようですが、それでも
満足しました。また詳細についてのちほど記述します。
さて、マフラーから始まった物欲は日が経つほどに旺盛になってきました。
欲しい順に・・・・
①Sifo製 車高調キット
②トゥインゴRS用 純正シート
③フジツボ製 マフラー
④冬タイヤ用 アルミホイール
車高調は来年の夏のボーナスあたりで入れたい。これは必須アイテム。
自分の腕では今の足でも十分といえばそれまでですが、ちょっとやわらかすぎる。
少しロールが大きいと感じる。ロールが大きいとなんか不安に感じてしまう。。。
車高調を入れるとたぶんシートのホールド性が不十分に感じる。今でも若干
感じてますが、、、山などへ走りに行けばきっと感じるでしょう。そうなると
トゥインゴRSの純正シートが欲しいよなあ。きっとシートレールもそのまま使える
よなあ。誰かRSに乗ってる人でシート換えたなんて人いないよな。。。。
シートを取り寄せることができるのか・・・聞いてみよう。いくら位するのかな・・・・?
マフラー。これも欲しい!
GTのマフラー静かですよね。アイドリングなんか特に静かで、エンジンかかってんのか
タコメーター見ないと分からないくらい。アイドリング中は静かな方がもちろん良いのですが、
回転上げた時はもうちょい興奮するサウンドが欲しい。フジツボマフラーが自分には合って
そうです。。。
あとは、、、今年の冬用のアルミホイールを探します。
純正ホイールを中古で安く買いたいので、ホイール換えて純正ホイールが
眠った状態になっていそうな方にあたってみます。。。。
全部そろえたら高そうですけど、できれば全部換えたいなあ・・・・。
大変旺盛な物欲で妄想ばかりしていますが、最後は諭吉君と相談です。。。。
Posted at 2011/09/04 22:13:14 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年08月05日
最近、マフラーが欲しくなってきました。
ノーマルマフラーではちょっと刺激が物足りません。
でも運転してて疲れないのがフランス車のいいところなんだよなあ~。
あんまり走り重視にしてもなあ・・・と日々妄想しております(汗)。
トゥインゴのマフラーといってもフジツボがいいのかなあ。
トゥインゴRSのフジツボマフラーなら動画であるけど、いいサウンドしてるなあ。
あとはK-TECやデビルマフラーあたりですか。
フレンチブルーミーティングでフジツボマフラー装着してる人探して
みよう。。。まずはマフラー単体で買えるのかルノージャポンに問い合わせ
しなくては。。。
Posted at 2011/08/05 22:03:33 | |
トラックバック(0) | クルマ